マガジンのカバー画像

nanaな人々

29
nana musicで働くメンバーを紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

#マーケティング

「平日はOL、週末は舞台女優?!」 nana music社員のオン・オフとは?

「平日はOL、週末は舞台女優?!」 nana music社員のオン・オフとは?

はじめまして!
株式会社 nana music でインターンシップをしています、 丸山(まるやま)です。これから、nana musicで働く皆さんをたくさん取材し、定期的にnoteを更新していきたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します。✏️

さて、今回は、nanaで働く人たちのオンの日・オフの日について詳しく深掘りしてみようと思います。社員のみなさんの仕事内容や休日の過ごし方など、グイ

もっとみる
自社のサービスの可能性を再認識。nana初の展示会出展レポート!

自社のサービスの可能性を再認識。nana初の展示会出展レポート!

暑い日が続いて夏本番という今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。セールスチームでは、この暑さにも負けることなく、nanaの魅力を様々な企業さまにご理解いただけるよう日々営業活動を続けています!

今回の記事では、nanaというサービスをご理解いただくための活動の一環として、今年初出展したWEB販促EXPOという展示会への出展概要やいただいたリアクションなどをご紹介したいと思います。

実は

もっとみる
グッズ第2弾!制作を通して見えてきたユーザーとの築きたい関係性

グッズ第2弾!制作を通して見えてきたユーザーとの築きたい関係性

こんにちは!やってまいりましたグッズ第2弾!!今回は制作〜販売過程で見えてきた、ユーザーの皆さんと築きたい関係性についてお話ししていければなと思っています。

前回の記事はこちら

そもそもnanaグッズとは? : nana musicが制作、販売する公式グッズです。購入はこちら👉👉 nana goods store

前回のグッズ第1弾では、クラウドファンディング方式で100人のスポンサー

もっとみる
投稿されたサウンドはかけがえのない宝物。ダウンロード機能の試験運用から学んだユーザーの想い

投稿されたサウンドはかけがえのない宝物。ダウンロード機能の試験運用から学んだユーザーの想い

nana musicでは、より多くのユーザーに「楽しい!」と感じてもらうために、日々アプリの改善や新機能の開発に取り組んでいます。

今年の初めには、かけがえのない「思い出」を、大切に手元に残してほしい!という想いを込め、ユーザーが自らコラボしたサウンドをダウンロードできる機能の試験運用を実施しました。

しかし、スタートから数週間後、ユーザーの反応などを踏まえ、想定よりも早く試験運用を終了。そも

もっとみる
nanaはグッズもユーザーと一緒に作る!100人のスポンサーを集めてトートバックを作りました

nanaはグッズもユーザーと一緒に作る!100人のスポンサーを集めてトートバックを作りました

好きなバンドのTシャツやスポーツチームのユニフォーム、推しのアイドルのタオル。少し値段が張っても、「思い出だから...」と、つい手が伸びてしまいます。

身につけているだけで気分が上がりますし、同じグッズを持っている人に会うと、つい話しかけてくなりますよね。

そんな体験を「nana」ユーザーにも届けたい...!という想いを込め、nana musicではオリジナルグッズの企画に取り組んできました!

もっとみる
「戦略に貢献できるCSを目指したい」──スタートアップに転職して見つけた新たな目標

「戦略に貢献できるCSを目指したい」──スタートアップに転職して見つけた新たな目標

nana musicで働く社員を紹介する「nanaな人々」。今回は「ユーザーリレーションチーム」を支える浅川です。

アパレルブランドの立ち上げなど、ユニークな経歴を持ちながらも、取材当日は「私で大丈夫なんでしょうか...?」と少し不安げな様子。

前職での経験からnana musicを選んだ理由、今後の目標まで、ゆっくり話を聞きました。

“好きなこと”と“できること”を分ける決意ーー浅川さ

もっとみる
新卒でカフェ起業した男の次なる挑戦ーーコミュニティマネージャーとしてつくりたい場所

新卒でカフェ起業した男の次なる挑戦ーーコミュニティマネージャーとしてつくりたい場所

nana musicで働く社員の素顔に迫る「nanaな人々」。今回登場するのは2018年10月に入社したばかりのコミュニティマネージャー平岩です!

カフェの経営やECサイトの立ち上げ、ライティングなど、幅広い仕事を経験してきた彼がなぜnana musicを選んだのか?じっくり掘り下げていきます!

“新卒カード”を捨て、友人とカフェを立ち上げ

ーー平岩さんは大学を卒業してからすぐ起業したんです

もっとみる
ユーザーの文脈理解が何より大事。「nana」のマーケティング担当者が考えるやりがいとは?

ユーザーの文脈理解が何より大事。「nana」のマーケティング担当者が考えるやりがいとは?

nana musicには様々なキャリアを歩んできた仲間が集まっています。「『nana』な人々」では、多彩なnana musicで働く人たちの素顔に迫っています。

今回は、マーケティングユニット長であり、「nanaるday」プロデューサーの小泉の登場です。10年間働いた会社を辞めてnana musicに入社を決めた理由や「nana」のマーケティングの難しさ、これから成し遂げたい目標など、詳しく聞い

もっとみる
初対面でも最後は大合唱!ユーザーイベント「nanaるday」のつくりかた

初対面でも最後は大合唱!ユーザーイベント「nanaるday」のつくりかた

「nana」ユーザーがリアルの場に集い、歌や声劇(声劇用に作られた台本の登場人物ごとにパートを分け、お芝居をする)、即興コラボで楽しむイベント「nanaるday」。前回の記事では、イベントが生まれた背景や込めた想いを、マーケティングユニット長であり「nanaるday」プロデューサーの小泉に聞きました。

今回のテーマは「nanaるday」を設計する上でのこだわりについて。アプリのもつ世界観をどのよ

もっとみる