マガジンのカバー画像

勉強用

74
ガチで個人的な勉強用です!
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

SaaSにおけるカスタマーサクセスの役割を図示してみた

SaaSにおけるカスタマーサクセスの役割を図示してみた

プレイドというBtoB SaaS企業でカスタマーサクセス(以下CS)のマネージャーと、HR領域の事業開発と、HRBPをしている宮本と申します。兼務しまくりですが、日々楽しく働いています。

先日書いたnote「SaaSのキャリアマップを描いてみた」に100以上のスキが付き、それなりに評判が良かったので、調子に乗ってSaaS系noteの第二弾を書いてみます。ご興味ある方は前回のnoteもお読みくださ

もっとみる
インタビュー自主企画・取材ハウツー #あのシーの裏側

インタビュー自主企画・取材ハウツー #あのシーの裏側

以前、↑こちらのインタビュー自主企画のTwitterスペース #あのシーの裏側 で、取材準備から執筆までどう進めているか紹介させていただきました!

まだ探り探りな状態で完成形ではないのですが、ちょうど伝えたい相手がいて文字にする機会があったのでnoteに✍️まずは取材編を投稿させていただきます🙇‍♀️

知識を横流しするのはイケナイ🙅‍♀️と思ったので、今受けているライターさんのレッスン内容

もっとみる
開業から1年、おちこんだりもしたけれど

開業から1年、おちこんだりもしたけれど

はやすぎるもので、今日で開業から1年が経ちました。正確には、開業届を出したのは昨年の24日。書類には開業日を「2月23日」と書いて提出しました。

今も決して安泰ではないけれど、開業届を提出した1年前の月収は、今の3分の1くらい。そんな状態の中で届を出したのは、この仕事を続けたいと覚悟が決まったからです。

「やるしかない」とアクセル全開で駆け抜けつつ、たくさん転びました。練りに練った文章とともに

もっとみる
原稿料を上げたくなる「すごいライター」はここが違う

原稿料を上げたくなる「すごいライター」はここが違う

なんだか連日、いろんな方からの反響をいただきありがとうございます。ほくほくしております。お金ライターの三浦さんから、引き続き熱いネタをいただいているので、取り上げたいと思います。ほくほく。

なるほど。ありがとうございます。

僕の編集部では現在進行形でたぶん50人くらいのライターさんと契約しており、過去やり取りをした方々まで含めると、結構な人数のライターさんとご一緒しています。今回はその中でも「

もっとみる
10代で個人事業主になった「書く系フリーランス」のプロフィールとお仕事内容

10代で個人事業主になった「書く系フリーランス」のプロフィールとお仕事内容

こんにちは!ライターや編集など「書く」スキルを中心とした仕事をしているフリーランスのももです🍑

2022年1月に個人事業主になってから一年以上が経ち、ようやく仕事内容や自分のスキルをきちんとお伝えできるようになりました。せっかくであればnoteでも改めて発信をしようと思い、パソコンを立ち上げた次第です。

この記事では改めて私の自己紹介と、いまのお仕事内容やライフスタイルをお伝えします🌱

もっとみる