見出し画像

『大人の修学旅行』復活記念!ZOOMトークライブやるよ!

 旅をしなさい。
 どこへ向かってもいいから旅に出なさい。
 世界は君や、あなたが思っているほど
 退屈な所ではない。 

「大人の流儀」 伊集院静より

今年7/27(土)〜31(水)までの5日間、隊員たちと娘たちとモンゴルに行く!5年ぶりに「大人の修学旅行」が再開されるからだ。

15年通い続けたモンゴルだが、そんな俺でも初めて行く場所だから余計にワクワクする!モンゴルで唯一、熱気球が体験できるツーリストキャンプなのだ。そこで、今回の旅に添乗員として参加する(株)風の旅行社 中野営業所・(株)ピース・イン・ツアーしまさん(高嶋達也)と一緒にモンゴルの旅についてトークライブをする。「モンゴルって何が魅力なの?」を中心に、ぶっちゃけトークしたい。

宿泊はゲル。モンゴルで唯一熱気球体験ができるツーリストキャンプ

たとえば、今回モンゴルで初めて体験するモンゴルの熱気球のパイロットは気球のギネス記録保持者や世界大会に出場するようなツワモノ揃いとか・・・パワースポットと言われるトーラ川でのボート体験とか・・・今までモンゴルの旅は乗馬に特化してきたから、「地球探検隊」ではやったことのないことばかり。「旅行」と「旅」は違う。「日本で唯一、旅行を売らない旅行会社」として22年経営してきた。今回の旅も唯一無二の旅をしたいと思っている。「行き当たりばったり」じゃなくて「行き当たりバッチリ」な旅なのだ。

【大人の修学旅行】旅のコンセプト25カ条とは?下記をクリック!

【アドリブから俺の人生の新章が始まった】
「くまモン」の生みの親で放送作家で脚本家の小山薫堂さんのFMヨコハマのラジオ番組に生出演した時、番組アシスタントの打ち合わせと全く違う話をした。それをたまたま車中で聴いていたのが出版社の人だった。それで、「ようこそドラマチックジャーニーへ」の出版が決まった。

その時、気が付いた。俺が一番得意なのは、現場でのアレンジとアドリブだって。今まで「人生でベストな旅だった」と多くの人から言われた筋書きのない旅をしてきたように、アドリブ全開で1時間のトークをしたい。

本当に大事なのは小さな勇気と自分の直感を信じること。俺にできるのは、あなたの「行きたい!」って気持ちに寄り添い背中を押すこと。そして、旅好き同士を繋げること。これからも誰かの心に火をつけ、「好き」と「ありがとう!」を集めていきたい。だから、少しでも「大人の修学旅行」に興味があれば参加してほしい。

「久しぶりに俺とZOOM越しに話したいな」って人も大歓迎!

5歳から馬に乗っていたモンゴル人の少年少女とレースしてぶっちぎりで勝利した
民族衣装デールとモンゴルの乗馬用ブーツを買って騎馬すると「モンゴル人にしか見えない」と言われた

今回のモンゴルの旅は参加できないけど、いつかモンゴルに行きたい人。
いつか国内外の「大人の修学旅行」に行きたいって人。
どこでもいいから、旅を通して新しい仲間や、新しい自分をみつけたい人。
みんな大歓迎!

他にも、
「ツアーを実施するなら、いつがいい?」とか
「国内外で行ってみたいのは、どこか?」とか
「親子で参加したい!」とか
「デジタルデトックスしたい!」とか・・・

今後「中村隊長と行く大人の修学旅行」の旅の企画に役立ちそうな意見・要望もこの機会に聞いてみたい。

6月19日(水)19:00~20:00、
無料のZOOMトークライブの申込は下記をクリック!

「君が日本人をたくさん連れて来てくれたおかげで村が潤った。ありがとう」とモンゴル人から馬一頭プレゼントされた。

 人生のゴールまでの制限時間なんて、誰も知らない。

 だとすれば、一秒一秒
 瞬間瞬間を
 楽しんでいるかどうか

 画面見るの、やめて
 あえての遠回り
 スローな道を歩き
 楽しんでみよう。決めた。

阪本啓一note「画面ばかり見てる」より

noteの♡「スキ」とフォローに毎回元気をもらってます。noteの♡「スキ」マークはnoteにアカウントが無い人も押せるので、「いいね」と思った記事に、♡を押してもらえると嬉しいです。♡のリアクション、フォローが励みで書く原動力です!よろしくお願いします。



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?