マガジンのカバー画像

トークライブ(講演)

33
運営しているクリエイター

#子育て

61歳パパの子育て。我が家の明るいニュース!長女の婚約!

61歳パパの子育て。我が家の明るいニュース!長女の婚約!

きっと運命なのだと思う。
2人の娘は拒食症で病弱な母を思い、小学生の頃から
「高校卒業したら働いて、早くママを楽にさせたいの!」と言っていた。

長女・未空(みく)高3の日曜日、農業高校の廊下に張り出された就職先の募集案内を娘と見に行くと、いきなり俺の目に飛び込んできた一社があった。それは、俺の母方のおじいちゃん、おばあちゃんのお墓、西方寺のある巣鴨「ときわ食堂」だった。20歳で俺を生んだ母やおじ

もっとみる
61歳パパの子育て。3歳の息子が釘付けになった映画とは?

61歳パパの子育て。3歳の息子が釘付けになった映画とは?

「えっ、パパお出かけするの?」
って顔しながら、3歳の息子に見送られた。

23日、隊員で友人のジョンとKindle出版打ち合わせを兼ねた飲み会 in 横浜石川町。

ヘルシーな沖縄料理&泡盛バー「うるうるま」から「お好み焼きころんぶす」はしご酒。

24日、クリスマスイブは2003年2月、シンマさん(新間竹彦)が主催した異業種交流会、「21時から倶楽部」最後の定例会。Xmasイブ、デイキャンプB

もっとみる
「人と違っていい。違うことこそが価値。唯一無二の人生を歩んでいこう!」

「人と違っていい。違うことこそが価値。唯一無二の人生を歩んでいこう!」

 教育というのは、
 本来はとてもプリミティブなものであって、
 愛情を持って裸と裸の人間同士のぶつかり合い、
 魂と魂が直接触れ合うことだと思っています。
   中村正和/元高校教師

「くるまざダイアログ大学」特任教授に任命された。

せっかくいただいた出番、機会なのに、9月開校までに俺のゼミに学生(社会人対象)5人集まらなければ、自ら辞退する。そんな意気込みで、「俺にしかできないゼミ」って、

もっとみる