マガジンのカバー画像

幸せに生きるヒント

30
自分の人生は、自分で選んで進める。
運営しているクリエイター

#独身アラサー

キャリア、目標、評価・・・

キャリア、目標、評価・・・

転職して1年。

仕事内容にも職場にも慣れてきて、
ふと、良い意味で立ち止まって
自分と向き合う時間が取れるようになった。

今の仕事内容は嫌じゃないし、
自分の得意も活かせて楽しい。

この1年も、大きなストレスなくやってこれた。

ただ最近、
妙にひっかかることがある。

「キャリア」「目標」「評価」

というものたち。
強制的にキャリアを考える時間を与えられる。
目標を立て、数値化して評価さ

もっとみる
やめてよかったこと「ある共通点のあるTwitterアカウントのフォロー解除」

やめてよかったこと「ある共通点のあるTwitterアカウントのフォロー解除」

2021年5月
幸せになる覚悟を決めて、
本音で生きると決めて、
「嫌なことをやめよう」と決めた。

私がやめてよかったトップ3に入るのが、
ある共通点のあるTwitterアカウントの
フォローをやめたこと。

ある共通点っていうのは、

「見るとなんだか苦しくなる」もの。

特に、恋愛系。・結婚相談所のスタッフさんのアカウント
・忖度なく切り込む恋愛アドバイザー系のアカウント

「女は少しでも若

もっとみる
内面が外見に出るって本当。

内面が外見に出るって本当。

私は昔から、
愛嬌があるタイプだった。

笑いのツボも浅いから、
よく笑う方。

とはいえ最近、初対面の人に、
「笑顔が素敵です!」って
すごく言われるようになった。

何でかなぁ?と気になって、考えて、
気づいたことは、

自分の人生を生きようと決めてから、
こう言われることが増えた。

ってこと!

・自分が楽しいと思うことをして

・嫌なことはやらない習慣化をして

・恋愛よりまず、自分の人

もっとみる
好きなことを増やすより簡単に、幸せになれる方法

好きなことを増やすより簡単に、幸せになれる方法

私が「幸せになる覚悟」を決めてからある本を読んだ。

・長女気質
・人に頼るのが苦手
・受験も就活も真面目にがんばった
・がんばることに慣れてしまっている

こんな私にとって、
心屋さんの本は目から鱗なことばかり
書いてあった。

・成長しようとがんばるのをやめなさい
・気が乗らない仕事は断りなさい
・好きなことをして生きていると、幸せがやってくるんだよ

え、え、え…?そんなことが許されるの?許

もっとみる