マガジンのカバー画像

2分で読める子育てエッセイ【親】

51
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

2分で読める子育てエッセイ№178『勝手にランキング【切らさないように気を付けているもの】』

2分で読める子育てエッセイ№178『勝手にランキング【切らさないように気を付けているもの】』

切らさないように気を付けているもの ベスト3

【第3位】おにぎり用の白ご飯

最近、口を開けば
『お腹減った~』
というので、冷蔵庫に最低2個は作れるように白ご飯をストックしておかなければならない。
これを怠ると、お菓子の大量消費につながるので、何となく心がざわつく。

【第2位】アイス

これはなければなくてもいい気がするけれども、学校でしっかり頑張り、
風呂に入った後でホッと出来るアイテム。

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№177『傘のサイズを見直してみたけど・・・』

2分で読める子育てエッセイ№177『傘のサイズを見直してみたけど・・・』

今日は朝から雨。
娘を小学校に送り出すついでに散歩していたら、傘を差したお父さんが幼稚園くらいの男の子を抱っこしていた。男性でも結構重そう。

『傘を差しながら子供を抱っこするって、力が弱い女性にはとても負担なんだよね』
と思っていた事と、抱っこしてフラフラする傘で子供が濡れるから男性用の大きな傘に変えた事を思い出した。

その後、今度は子供が雨の日に浮かれて ちょろちょろ歩くようになり、大きな傘

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№176『突然見え方が変わってきたら』

2分で読める子育てエッセイ№176『突然見え方が変わってきたら』

朝から注意して、ちょっとだけ不機嫌な子供達を学校に送り出した後、だんなといつもの山の散歩に出かけた。

すると珍しく散歩道でマダム3人衆に出会った。
何やら一生懸命探しておられる。
 
『何かいい物がありますか?』
と声を掛けたところ
『毎年ここに 銀龍草(ぎんりょうそう)が咲いているの。でも今年は切った木の下になったみたいで・・・』
と残念そうに言われた。

『ここで見かけるのは きのこ くらい

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№175『参観日の思い出。秘密の暗号』

2分で読める子育てエッセイ№175『参観日の思い出。秘密の暗号』

先日小学校の参観日があった。
この状況下、教室に入れる人数を時間で分けて制限する対策もされていた。

その中、学校独自のものか、最近の流行りなのかは分からないけれど、
授業前に1分間姿勢を正し、静かにしておく時間が設けられていた。

『瞑想?小学生が瞑想してから授業するの?』

ワタクシの時代には、先生に
『静かにしなさーーーーーーーーい!!』
と言われてから授業を始める雰囲気とは全く違うので、驚

もっとみる

2分で読める子育てエッセイ№173『ポイント5倍デー。お得な日!のハズ』

今日はポイント5倍デー。
近所のスーパーがいつもの5倍のポイントをつけてくれるという。
うきうきっ!

明日の食材を散歩がてら買いに行くだけ・・・の予定だったのに、給料日後の気のゆるみのせいか、出かけるタイミングが悪かったのか、お昼に差し掛かってしまった。
『お腹すいた~』
と、皆口を揃えて言い出した・・・

それほどお腹すいているタイミングではないハズなのに・・・
『家まで15分もかからないから

もっとみる
№83【ほぼ30秒で読めるアルアル話・うちのだんなは多分宇宙人?】『よい事をしているでしょ?のアピールがちょっと・・・』

№83【ほぼ30秒で読めるアルアル話・うちのだんなは多分宇宙人?】『よい事をしているでしょ?のアピールがちょっと・・・』

だんなへのちっちゃな不満 ベスト3

【第3位】ちょっと厄介なお手伝い
『手伝うね~』
と予想以上にガッついていく やきそばやご飯。
残るのも困るけど、それをお手伝いと言い張るのに腹が立つ。

【第2位】
『少なくなったから買ってきたよ~』
といって、勝手に買ってくる だんなしか使わない日用品。
知らんがな。
ここでの小競り合いがメンドくさいので 小遣いで買って欲しい。

【第1位】
『ちょっと健

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№170『花札ってどんなイメージ?』

2分で読める子育てエッセイ№170『花札ってどんなイメージ?』

うちの娘は、カードゲーム全般スキ。

ワタクシ、娘に花札を教えたところ
『家族で遊んだことあるよって、お友達が言っていた』
と仲間を見つけてとても嬉しそうだった。

そう言えばワタクシも遠い昔、花札で仲良くなった人がいたな、と思い出した。

まだ学生だった頃、魚屋さんでバイトしたことがあった。
そこには、下はワタクシより下の高校生から上は70歳くらいのおばあちゃんもいて、中でもそのおばあちゃんが気

もっとみる