見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№177『傘のサイズを見直してみたけど・・・』

今日は朝から雨。
娘を小学校に送り出すついでに散歩していたら、傘を差したお父さんが幼稚園くらいの男の子を抱っこしていた。男性でも結構重そう。

『傘を差しながら子供を抱っこするって、力が弱い女性にはとても負担なんだよね』
と思っていた事と、抱っこしてフラフラする傘で子供が濡れるから男性用の大きな傘に変えた事を思い出した。

その後、今度は子供が雨の日に浮かれて ちょろちょろ歩くようになり、大きな傘は子供を追い回す時に活躍した。

小さな傘を子供が差しても 上手く体に収まらない。頭が濡れずにいれば
まあいい方。

結局自分の傘の下に、傘をした風の子供を入れて歩く雨の日。
『なんだかとっても懐かしい・・・』

そして今、子供達は小学生になり傘を上手に差せるようになったけれど、ワタクシの傘はやっぱり大きいまま。


不必要に大きくなったワタクシの横幅にも対応するのでやめられない。

【保存版】note mymymama hanko7


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

#子どもの成長記録

31,609件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ