マガジンのカバー画像

邦楽アーティストから人生を学ぼうマガジン

15
運営しているクリエイター

#エゴ

自分が欲しいものをとことん創造する

私は以前から「他人に受けるようなものをリサーチし、汲み取ってサービスを作ろう」といった世にあふれる方法論に疑問を感じていました。「こういうものが受けそうだ!売れそうだ!」と熱心に調査してそれにそったモノやサービスを作るという手法はどこの業界でも当たり前のように行われています。確かに他者のニーズや時代の流れを汲まなければ独りよがりなものとなってしまいそうですし、自分達のこだわりだけでは世間においてい

もっとみる

「逃げ恥」に学ぶハートフルな人間関係

私の家にはテレビがないのですが(やっぱり一人暮らしにテレビはいらなかった参照)、以前から大ファンの星野源さんが出演するドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』にはドハマり中でして、再配信サイトや実家の録画、ワンセグケータイなどで1つの話を何度も繰り返し観るほどです。自分の好きなタレントさんが出ているというひいき目を抜きにしても面白いドラマだと思います。今月は自分の中でもハートの活性化がテーマで、人間関係に

もっとみる

解散報道に見る「どっちが悪い」という不毛さ

久しぶりに夢追いと無関係記事。先日国民的人気グループSMAPが解散することが発表され、メディアも一般庶民も大騒ぎになっています。もちろん、メディアが必要以上に煽っていることは言うまでもないのですが、1月に解散話が出ていたため、解散だけでは盛り上がりに乏しいと判断したのか、1人対4人の対立構造や事務所内のいざこざなど、不仲ネタでずっと引っ張っている感があります。

「○○を擁護するような記事は偏向だ

もっとみる