マガジンのカバー画像

エッセイ

165
ただ正直に思うことをつらつらと書いています。
運営しているクリエイター

#フリーランスママ

24-30. 考えなければ健康になる/私たちをどうかそのままに【日々徒然】

24-30. 考えなければ健康になる/私たちをどうかそのままに【日々徒然】

2024/05/13(月)あめ

わたしの好きなガイド瞑想で

すべてをあるがままに、
あなた自身をあなた自身のままにさせる

Allowing everything to be just as it is, allowing yourself to be just as you are.

という部分があってそこがすごくすごく好き。

(そのガイド瞑想に関してはこの記事で書いたのでよかったら。)

もっとみる
24-18. 小1の春休み|YoutubeとSwitchとママの自分時間

24-18. 小1の春休み|YoutubeとSwitchとママの自分時間

ついこの間ピカピカのランドセルを背負って入学したと思ったのに、もう1年が経ち、次は小学2年生。早いものですね。

娘が一人っ子の期間もあと数ヶ月。
そして春休み。

私は時間に融通がきく身。

となると、、
どうしても子ども一色となりますね〜。

自分の時間も、仕事の時間も捻出したいけれど、なかなかそうも言ってられず。

遊べるお友だちがいたらいいのだけど、お友だちもお出かけしてるようでして、引っ

もっとみる
24-8. 妊婦の体調と仕事とぶりしゃぶと

24-8. 妊婦の体調と仕事とぶりしゃぶと

風邪をひいて1週間ほど寝込んでいたのだけど、そろそろ体動かさないと…お腹は重くても、めんどくさくても歩かんと…と思って1日3,000歩計画を立てました。(とりあえず2日クリア)

というのも妊婦あるある便秘がひどく、運動不足はヤバいなと思って。ちなみに妊婦の80%は痔になるらしい。

計画初日。

東京は雪で盛り上がっているけど、関西はただ寒いだけ。

「寒すぎる…」「今日じゃなくてもよかったかも

もっとみる

23-95. お仕事を人に頼んでみる過程で気づいたこと

ありがたいことに今まで様々なお仕事のご依頼をいただいてきましたが、その中でだんだんと仕事内容が固定化されてきたものがあったので、信頼できる方へ依頼させていただく流れになりました。

負担になるほどの仕事量を抱えているわけではないので、仕事のチーム化は毛頭視野に入れてなかったのですが、そんな中で信頼できる助さんが現れてくださったというのはすごいことで。

「あなたの助けになりたいです」と言ってくれた

もっとみる
23-82. 神様のポケット|わたしばかり損してる?と思ったら

23-82. 神様のポケット|わたしばかり損してる?と思ったら

神様のポケット、って聞いたことありますか?

わたしもずいぶん昔に
何かの本で読んだのですが
(置かれた場所で咲きなさい🌻だったかな)

この「神様のポケット」の話は
とても印象に残っていて。

“何かを相手に与えたときに
その場で返ってこなくても
それは神様のポケットに入ってて
ふとしたときに戻ってくる”

みたいなお話だったと思います。

例えば、

相手に笑顔をむけて
相手からは無視された

もっとみる
23-51. 女で生きていくための

23-51. 女で生きていくための

ジェンダーはデリケートな話題でしょうか。

でもね、女と男、この性別の差には天と地ほどの違いがあると思うのです。

女には生理があり、月のバイオリズムによって心の変化、体の変化がやってきます。繁忙期でもお構いなく、だるっぽくなったり、疲れたり、イライラしたり、荒んだりします。

自分でもハンドリングがむずかしいその波に、対応したり、諦めたり、手放したり、寄り添ったり…大変だけど、だからこそ、女性は

もっとみる
23-50. 愛情と効率と成長と。余裕が大事

23-50. 愛情と効率と成長と。余裕が大事

きのう、元同僚とお茶をしにカフェへ。

お互いに小さい子供を持つワンオペママでありながら、お互いに個人事業主。彼女は企業を相手にお仕事をしていて、法人化も目指している。すごいバイタリティだなぁと思います。

海外にいた経験もあるし、いまも国内外の人たちとお仕事をされているので、価値観もあまり凝り固まってない感じが話していて心地よいのです。

女性が活躍する社会をつくりたくてお互いにがんばっているけ

もっとみる