マガジンのカバー画像

同性婚挙式・披露宴

17
シリーズもの。自分の備忘録としても。
運営しているクリエイター

記事一覧

僕が同性パートナーと結婚式を挙げたときの話(②披露宴~帰り)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げたときの話(②披露宴~帰り)

備忘録一区切りです。※あとがきつけました!

ここまでの経過マガジン↓

1.披露宴「料亭香楽」入場

和のあたたかさと歴史ある厳かな雰囲気が融合した素敵な料亭で、靴を脱いで、ゆったりまったりしてもらいたかったこともあり、緑もきれいでここを選んでよかったと改めて思いました。

入場曲(ハッピーサマーウェディング)とともに会場は爆笑。
手拍子で迎え入れてもらいました。もうこの辺りは緊張しなくて、楽し

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げたときの話(①当日準備~結婚式)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げたときの話(①当日準備~結婚式)

ようやく当日に到着しました!
これまでの経過はこちらにて⬇️

1.当日の朝、会場入りまで前夜は独身時代をしみじみと振り返り、早めにお風呂に入って寝て、
当日は早起きして、彼と二人でラジオ体操(第1と第2)をしました。

1日緊張しまくり、背筋ピンと、しゃんとしてないといけませんからね。
脳内スイッチオン。身体を柔らかくしておきました。

久々の電車に揺られ、「みんなマスクやん…めっちゃ静かやん」

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑬新型コロナウイルスの影響)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑬新型コロナウイルスの影響)

これまでの経過記事
① ゼクシィ相談カウンター ② Bridal Plus
③ 会場選び        ④ 指輪づくり
⑤ YouTube       ⑥ 家族の葛藤
⑦ 衣装合わせ  ⑧ コンセプトストーリー
⑨ 彼と職場の問題     ⑩試食と前撮り
⑪ キャラ渋滞スタッフ ⑫創作品

*~~~~

さてそろそろ終盤です。

どうしても避けて通れない話題がこれでしたね…
この記事は気乗りがしな

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑫創作品のいろいろ)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑫創作品のいろいろ)

これまでの経過記事
① ゼクシィ相談カウンター ② Bridal Plus
③ 会場選び        ④ 指輪づくり
⑤ YouTube       ⑥ 家族の葛藤
⑦ 衣装合わせ  ⑧ コンセプトストーリー
⑨ 彼と職場の問題     ⑩試食と前撮り
⑪ キャラ渋滞スタッフ

*~~~~

結婚式の準備の醍醐味と言えば、手作り小道具の数々だと思うのですが、
好きでないひとにとってはこれ以上にめ

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑪スタッフのキャラ渋滞)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑪スタッフのキャラ渋滞)

これまでの経過記事
① ゼクシィ相談カウンター ② Bridal Plus
③ 会場選び        ④ 指輪づくり
⑤ YouTube       ⑥ 家族の葛藤
⑦ 衣装合わせ  ⑧ コンセプトストーリー
⑨ 彼と職場の問題     ⑩試食と前撮り

~~~***

式の準備が本格的になるなか、当日お手伝いをしてくれるスタッフとの顔合わせ、打ち合わせも増えてきました。とにかく楽しくない打ち合

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑩試食と嬉し恥ずかし前撮り)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑩試食と嬉し恥ずかし前撮り)

ご無沙汰しています。
気づけば前回の記事から半年過ぎてしまい
道半ばのnoteシリーズ、今年のことは今年のうちに(笑)
やり残しはせず連休を利用し更新します(^^)
久しぶりすぎて懐かしい気持ちのほうが強くなり、これまでの記事と温度が変わってしまってるかもですが大目に見てください(*_*)笑

あと、彼が最近顔出しOKになったので普通に公開していきますね!\(^^)/

これまでの経過記事

① 

もっとみる
ハロヲタのゲイが結婚披露宴でハロプロを(少し)使ってみた

ハロヲタのゲイが結婚披露宴でハロプロを(少し)使ってみた

いつか僕も、結婚式をあげたらこの記事を書きたかった!!

ということで。なんのこっちゃですよね。

タイトルから突っ込みどころたくさんあると思いますが、僕のいろいろ知りたい人は過去の記事探ってください(^^)/

とにかく結婚式では絶対ハロプロを使いたい!と思っていたので、以前から勝手に参考にさせていただいた記事をご紹介。

「結婚式は花嫁のためのもの」と呼ばれることが多いですよね。
僕は花嫁では

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑨彼と職場の問題)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑨彼と職場の問題)

これまでの経過記事

① ゼクシィ相談カウンター
② Bridal Plus
③ 会場選び
④ 指輪づくり
⑤ YouTube
⑥ 家族の葛藤
⑦ 衣装合わせ
⑧ コンセプトストーリー

~~~***

これはどこまで書こうか迷ったし、もう済んだことなのであまり乗りに乗った文章は書けない気がしたけれど、これを外してはほかの記事の浮つきにつながっていかないので、あまり校正は気にせず思い付きで書いてい

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑧コンセプトストーリー)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑧コンセプトストーリー)

ご無沙汰しております。毎日更新していた日が懐かしいですが、こんな感じで緩く更新していきますのでお付き合いください(笑)
今回は準備として目立ちにくいですが核となった作業について少し触れます!

1.コンセプトストーリーとは?なんか怪しげな講座のネーミングのようですが、Bridal Plusはいつだって全力です。
簡単に言うと、担当プランナーが結婚式を挙げるカップルのこれまでの人生や結婚式で大事にし

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑦衣装合わせ)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑦衣装合わせ)

これまでの経過記事

① ゼクシィ相談カウンター
② Bridal Plus
③ 会場選び
④ 指輪づくり
⑤ YouTube
⑥ 家族の葛藤
~~~***

ご無沙汰しております。仕事で気疲れした一週間でさぼってしまいました。
どれを記事にするかって難しいですね。今回は衣装合わせにしました。

1.衣装をどうするか?
式の開催の4か月前ほど、衣装をどうするかの相談。重要文化財の公共施設は大正ロマ

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑥家族の葛藤)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑥家族の葛藤)

これまでの経過記事
① ゼクシィ相談カウンター
② Bridal Plus
③ 会場選び
④ 指輪づくり
⑤ YouTube
~~~***

note始めて一番書きたくない内容ですが(笑)
リアルを伝えるためにも…と書いてみたらやっぱり長くなりました。
分けようかと思いましたが、こんな記事を読みたい人はまとめてしまおうがどっちにしろ読んでくれると思いますので一気に書き上げてやったぜ!

1.僕の家

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑤YouTubeこっそり出演)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(⑤YouTubeこっそり出演)

これまでの経過記事

① ゼクシィ相談カウンター
② Bridal Plus
③ 会場選び
④ 指輪づくり

~~~***

さて少しお久しぶりシリーズ続きです。式の準備の段取りだけにまとめたほうがすっきりしていいかとか迷ったのですが、いろいろ気持ちの動きも含め書くとなると欠かせないことも多いので、ちょっと脱線しますけれどもね、すみませんね、よろしくお付き合いください。

1.かずえちゃんの動画に

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(④結婚指輪づくり)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(④結婚指輪づくり)

前回の記事

まさかの1日の散策で結婚式、披露宴の会場を決めてしまった僕たち。

結婚式をあげるということは、いわゆる指輪も交換もあるわけだし…
左の薬指に光る漂う『既婚』感…
僕も味わいたい(笑)

こんなときばかり世間体とか社会の一員にこだわる僕は本当に都合がいいですね。
ダイヤのついた婚約指輪なんてのはいらなかったですが、二人のお揃いの結婚指輪は彼もまんざらでもなかったようで、どこで作ろうか

もっとみる
僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(③会場選び)

僕が同性パートナーと結婚式を挙げるまでの経過(③会場選び)

だらだらと小出しにしてしまいすみません…

前回の記事

続きまして、いざ式場見学です。結局細井の手腕にかかり、ゼクシィの方をキャンセルした僕は不安と期待を入り混じりながら、見学予定までの間過ごしました。

果たして本当に小娘の細井に任せていいのだろうかとエゴサーチをする日々でしたが(笑)無事彼との都合もあい、秋の晴天、当日を迎えました。

前回記事では詳しく書きませんでしたが、
僕らの希望として

もっとみる