見出し画像

インベスターZ 第10巻 名言集+α

概要

FXについて学ぶ話

名言集

20歳そこそこの若者にとって
社会に自分が売れるものって
時間しかないのよ

自分の時間を売って
対価となる給料を貰う
これが労働よ

時間とは…
命よ

by町田浩子
→就職というのは企業に入社するのではなく、労働契約を結ぶこと。つまり、時間を差し出して、賃金を支払う約束を交わすこと。これが資本主義の仕組み。仕事のやりがいや目標、成し遂げた時の達成感とかは、資本家たちが労働者を働かせるために社会に流したもっともらしい価値観なので、騙されてはいけない。
#就活
#資本主義

私にとって就職とは…
人生のステップ!
会社は私にとってただの踏み台ね

by町田浩子
→時間だけを売るのではなく、スキルを回収して大きなリターンを得て資産家へつなげる。

実態をよく調べずに一般的なイメージだけで語られていることが世の中にはたくさんある
by富永大貴
→FXは、危険というイメージがあるが、株よりも変動幅が少なかったり、外貨預金として、長期保有することも可能。
#FX

為替に限らず価値や価格の差を利用して設けることは社会にはたくさんある
為替は一種のゲーム
by富永大貴
→ネットオークション等
#マネーゲーム

難しく考えないこと!
わかりやすくして楽しむこと!
為替は常に動いてる
それを地球上…
宇宙から監視するんだ

by冨永大貴
→お金の価値は自国通貨だけを見ていては分からないので、
地球規模で見る必要がある。
#為替
#地球規模

貯金は安全でノーリスクだと一般的には思われているけど
実は寝ている間にどんどんと減っている!

by冨永大貴
→円安ドル高時は、米国のドル高が進むと日本円の価値はどんどん下がってしまうので、減ってしまうということ
#貯金
#円安
#ドル高
#円安ドル高

世の中には完璧な正解なんてないってことだ!
要はどっちでもいい…
両論あってこそ健全な社会なんだ

by財前孝史

経験は何事にも優る
by冨永大貴
→やってみることが大切

常に勝とうとする人間は
FXでは最弱なんだ
勝ちにこだわる人間は必ず負ける
FXは「いかにうまく負けるか」の勝負なんだ

by冨永大貴

博打的なファンダメンタルズではなく
テクニカルを駆使して
小さく勝ちを積み上げていくこと
これこそがFXの常道なんだ
移動平均線を制するものがテクニカルを制する

by冨永大貴
#ファンダメンタルズ
#テクニカル

FXやるなら
感情を捨てて
機械的に…
相場が上がるときに
着実に勝ちを拾うようにしていけ

by冨永大貴

チャートには重力が存在している!
投資とは重力との戦い!
ものすごい重力に耐えられる人だけがベアになれるのだ!

by神代圭介
#チャート
#投資

どのような判断もリスクとリターンの両側面から検討されなくてはなりません。
FXをやることで、「日本に住んで、日本円を使って、日本の製品を買う」という考え方から視野が広がるトレーニングに役立つ

byFXトレーダー 福寄信寛氏
#リスク
#リターン

トピックス

FX(Foreign Exchange)

⇒外国為替証拠金取引のこと。
一定額の証拠金(保証金)を担保にして外貨を売買する投資方法。資金が少なくても短期間で大きな利益を得ることができる。
#外国為替証拠取引

<ポイント>
・一発退場にならないように気を付ける。コツコツと勝つことが大切で、時にはうまく負けることも大切。
 →強制ロスカット:設定した金額の以上の損失になる場合強制的にカットしてくれる機能。ただし、急激な減少となる場合は、機能しきれない場合もあるので、注意する。
・短期で行う場合、変動が大きい日:アメリカの雇用統計が発表される毎月第一金曜日の朝(日本時間21時30分、米国時間朝8時30 分)は為替の反応が起きやすいので、基本的に、その日は避ける。
※アメリカの雇用統計は世界で一番メジャーな指標なので、為替の反応が起きやすく、大きく値が動くのが通例
・戦略を立てて、着々と実施する
・一時的なプラスマイナスに左右されず、淡々とやるべきことをやるようにする
・失敗したときは、振り返りをして、自己否定もちゃんと行う
・収支がプラスでも、 本来得られるはずだった利益を得ていない状態では、収益を得ることができる機会を失ったということなので、損失ととらえて、次に備える
#強制ロスカット
#雇用統計
#戦略
#自己否定

ファンドメンタルズとテクニカル

ファンダメンタルズ:経済情報分析(GDPや雇用統計、時価動向などを分析すること)→ファンダメンタルズは意外と当てにならない。理由としては、なんとなくの印象で決まってしまうため。
テクニカル:チャート分析(数学的に分析して、法則を導き出し、予測すること)FXでは、テクニカルを使って、小さく勝ちを積み上げることが大切。
#経済情報分析
#チャート分析

為替

⇒世界各国の政府や中央銀行の政策を反映し、経済や景気に影響を受け、事業会社やヘッジファンド、為替ディーラなどの思惑が入り乱れるもので、2カ国間の両替比率を定めたもの。
#政府
#中央銀行
#経済
#景気
#ヘッジファンド

<歴史>
江戸時代、江戸では金、大阪では銀が主に流通しており、日本国内でも交換レートがあって日々変動していた。

<特徴>
・売買をしているのは、銀行、証券会社、ヘッジファンド。(金融機関はより安全で高価な通貨に交換することで、差額の利ザヤを稼いでいる→これを売買と表現される)
・取引所には市場が存在せず、電話もしくは通信回線でバーチャル市場で行っている。
・世界中の通貨は200以上ある。
#ヘッジファンド
#利ザヤ

<両替比率の決まり方>
需要と供給から成り立っており、世界中で欲しいと思う通貨は高くなり、みんなが手放す通貨は安くなる。
#需要
#供給

円安/円高

<考え方>
円安:1ドル=100円だったものが、1ドル=110円なった時→ドルが10円高くなった。→円安
円高:1ドル=100円だったものが、1ドル=90円なった時→ドルが10円安くなった。→円高
2つの貨幣の交換レートなので一方の価値が上がれば、一方の価値は下がる。
何が高くなって、何が安くなったかを考えることがコツ

<円安のメリット>
・外国人観光客が増える経済効果絶大。
・価格競争がおき、輸出が伸びる収益が上がる
・景気が一時的に回復する

<円安のデメリット>
・外国人観光客が訪れるのはサービスがいいとかではなく安いから!更に言うと自分たちよりも下だから!
・通貨の高い人たちが低い人たちの国行って、お金を使うのは経済の大原則だから通貨が下がる→国の価値が下がる
#通貨

<円高のメリット>
・通貨の価値が上がる→国の価値が上がる
・外国に行ったときに、たくさんお買い物ができる

<円高のデメリット>
・日本企業の根本である輸出産業に大ダメージを与える
・デフレ(物価が下がる→企業の収益減)を加速させる
#デフレ

物事は相対的に見るべきで、円高、円安どちらにもメリット/デメリットがある。

ドル安円高

ロウソク足

相場が一目で分かるとして、世界的にスタンダードのロウソク足を発明したのは、出羽国の米商人 本間宗久(日本人)
ロウソク足


ブル/ベア

ブル:相場が上がっている局面において安く買って、高く売ることで儲けを得るタイプのこと。雄牛が角を下から上へ突き上げている仕草から来ている。
 相場が急落する場合、大きく損失をしてしまう場合があるが、恐怖は感じにくいので、初心者にはおすすめ。
#ブル

ベア:相場が下がる局面において儲けを得るタイプのこと。クマが前足を振り下ろす仕草から来ている。
 相場が緩やかに上がっているときに売り注文をしておいて、急落した直後に買い戻すやり方で、下がり幅が大きいほど下げ相場で大きく儲ける。下げ相場を狙うことは、恐怖を感じやすいので、相場が下がることに対する恐怖感を克服する必要がある。ベアになるためには、とにかく経験をすること。
#ベア

学んだこと

・時間の切り売りではなく、スキル回収を心がける
・FXをやるならリスクを取る必要がある
・FXをやるならチャート分析ができるようになる必要がある
・事情計画書を作成して、ゴールを明確にする!
・東南アジアベンチャーへの投資の注意点
 □地元の大手などが絡んでいるか
#ベンチャー

登場人物

主人公 中学1年 財前孝史
投資部主将 高校3年 神代圭介
投資部副主将 高校2年 渡辺信隆
投資部 高校1年 富永大貴
投資部 中学3年 安ヶ平慎也
投資部 中学2年 月浜蓮
用務員&藤田財団との連絡調整係 ゼンさん 木村善吉
初代投資部主将 財前龍五郎
初代投資部 小野民助
      原精三
道塾学園現当主 藤田 繁富
道塾学園OB ベンチャー企業創業 リッチーさん(日下部剛)
道塾学園 投資部OB 加藤さん
           松岡さん
           白川さん
           鏡さん
           中島さん
           糸井さん

桂蔭学園 投資部 
藤田財団の孫 藤田 美雪
町田 倫子
久保田 さくら
久保田さくらの母

藤田財団の孫 美雪の兄 藤田慎司
元就活生 倫子の姐 町田浩子

ホリエモン(堀江貴文)
京都大学 中川さん

株式会社ユーグレナ 代表取締役 出雲 充氏
合同会社DMM.com 会長兼CEO 亀山敬司氏
楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷浩史氏 

投資は自己責任で♪
インベスターZ 10巻を実際に読んでみてください♪


いいなと思ったら応援しよう!