マガジンのカバー画像

その他の映画評

106
自分が書いた映画評をまとめています。もうひとつの【いいところを語る映画評】と区別しています。 よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#アカデミー賞

映画感想文「オッペンハイマー」 ノーラン節全開で描く、エンタメ伝記

映画感想文「オッペンハイマー」 ノーラン節全開で描く、エンタメ伝記

映画館で現在公開中の「オッペンハイマー」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

今作はアカデミー作品賞をとったし、クリストファー・ノーラン監督の新作だし、まだ金曜日(おととい)に公開されたばかりだし、ということでこれから観に行くよって方もたくさんおられると思います。
そんな方たちの楽しみを奪いたくないので注意喚起。

※ネタバレあります。気になる方は今すぐ退避してくださいませ。
あと、

もっとみる
映画感想文「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」 これは記念的作品!

映画感想文「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」 これは記念的作品!

映画館で「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(以下、エブエブ)を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

アカデミー賞あれこれ

と、感想の前にまずはこの話題から。
アカデミー賞受賞おめでとうございます!

いやあ、アジア勢(主演女優賞のミシェル・ヨーさんと助演男優賞のキー・ホイ・クヮンさん)の受賞は快挙だけど、まあ人種関係なく喜ばしいことですよね。
受賞されたみなさま、

もっとみる

【映画評】「クレイマー、クレイマー」を見て考えさせられた

「クレイマー、クレイマー」を配信で鑑賞しました。
で、映画評を書いてみようと思います。
アカデミー賞発表から2週間たちましたが、まだ自分の中では余韻があって、過去の作品賞を観てみようかなと。

はじめに

父子もののお話

お母さんが自己実現のために家を出てしまったことによる、父子もののお話です。
仕事人間で今まで家事・育児をしてこなかったお父さんが、家事・育児をせざる得なくなり、奮闘する。
そこ

もっとみる