マガジンのカバー画像

皆さんの「なんのはなしですか」

1,580
万能タグ「#なんのはなしですか」を使用した記事を回収しています。集まった報告を毎週月曜日に「なんのはなしです課」通信として紹介しているエンターテイメントです。自分の記事が一つもな…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

興奮していること (日記)

興奮していること (日記)

つらつらと独り言。

今私はカフェにいるのです。
昨日図書館で借りた4冊の本を持って。
つい先日買った太い本はどうしたかと聞かれれば、少し読んで、面白い面白いと言いながらリビングに積んであります。

それで、今読んでいるのは高橋源一郎さんの
「一億三千万人のための小説教室」です。
なぜこれを読んでいるかといえば、私は11月の末に高橋源一郎さんの「小説でもどうぞ」という公募に初めて小説を出したのです

もっとみる
漏電ブレーカーを交換しました【北海道電力の一例】

漏電ブレーカーを交換しました【北海道電力の一例】

経年劣化による故障で漏電ブレーカーが下りたまま戻らなくなる→停電状態 というトラブルが💦これがAM0:00頃。何とタイミングの悪い😭数日前の出来事でした。当方居住地域のサービス情報を貼ります👇

通常、電源ブレーカーは法定点検が行われています(当家もそれを受けたのですが、経年劣化によるブレーカー交換に至る諸連絡が滞っていたのでした(私の怠慢とも💦)

連絡し、新しい漏電ブレーカーを取り付け

もっとみる
本棚を買い替えた話。

本棚を買い替えた話。

2023の晩夏の話。#熟成下書き という名の放置(苦笑)です。

本を断捨離、ついでに棚板がガタついて危なげな古いボックスを廃棄、文庫本用の本棚を購入することにしました。物はアイリスオーヤマのものです。

これ、意外とネジ止めが多いのです。レビューの声をチェックしても「電動ドライバーがあったほうがいい」とのこと。ほどほどのもの(騒音及び重さなど)を同時に購入しました。

実際に使ってみると「これほ

もっとみる