マガジンのカバー画像

みなさんの宝物

174
noteで出会ったステキな作品を✨宝物✨として集めていきます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

箱根神社と九頭龍神社 其の5

箱根神社と九頭龍神社 其の5

こんにちは😊🌈🍀
ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

参拝を終えて、拝殿のすぐ横にある、広めの腰掛けできる休憩所で佇みました🌈🍀

この時間、すごく穏やかで、風ひとつなく、優しく雲が流れていました。

ふと空を見上げると、
わぁ🌈🌈🌈まるで虹龍さんが虹色の吐息をふわっと出している様な雲が🍀🌈

こんなに近くで、この九頭龍神社本宮さんの場所で、このミラクルに感動しまし

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の4

箱根神社と九頭龍神社 其の4

こんにちは🤗
ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

さて、こちらの神社参拝のお話も、いよいよ佳境にはいってきます。

神社参拝でこんなに伝えたい出来事があるなんて思いませんでした🍀
それくらい、こちらの神社さんは魅力的なのだと思います🌈🍀

御朱印

そうそう、箱根神社の鳥居の脇に御朱印所があります。
そこで御朱印をいただいておきましょう🌈
箱根神社、九頭龍神社、恵比寿様の3つ

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の3

箱根神社と九頭龍神社 其の3

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

前回からの続きです🍀

箱根神社の拝殿から一旦境内へでて、ふとみると拝殿に向かって左手奥に、何かある。いってみると、清めの湯。
触ったら温泉でした♨️
ハンカチが硫黄の香りになりますので、ご注意くださいね🍀
箱根神社には、ハンカチ2枚持参決定です🤣

さぁ、九頭龍神社の新宮(しんぐう)へ。箱根神社の拝殿のすぐ横にあります。

これですかぁ、皆さ

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の2

箱根神社と九頭龍神社 其の2

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀
箱根神社参拝の其の2です🍀🌈
では、どうぞ🍀🌈

鳥居をくぐると、とにかく太い杉の木が立ち並び、軽く息が上がるくらいの階段を昇ります。お歳を召した方もゆっくりと階段を昇っていました🍀

途中、摂社の曽我神社がありますが、先ずは、箱根神社を目指します🍀
あとで寄りますので😊

階段を昇り切ると、広い場所に出ます。
朱の色が鮮やかな拝殿への入

もっとみる
箱根神社と九頭龍神社 其の1

箱根神社と九頭龍神社 其の1

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

昨日思い立ち、よしっ、箱根神社と九頭龍神社へ行こうっ🌈と、朝から参拝してきました🍀🌈

神奈川県民ですが、箱根神社にお参りをした記憶はあるものの、当時、神社参拝にそこまで関心がなかった(神社参拝は世界平和と祈ってさっと済ませていた)頃のことで、ほぼ記憶がなかったのです。

箱根神社への参拝は、午前中必須です。
うちからは1時間半くらいなのですが

もっとみる
「夜雨、記憶鮮明」

「夜雨、記憶鮮明」

亡き人が姿を変えて訪れる

脱け殻のように呆然と

涙で目を腫らしていたり

横たわって考えていると

一匹の蛾がカーテンにとまる

私はきっと母親だろう、といつも思った

小さな蛾が多かった

白い羽と黒い斑点

茶色に目のような斑点

そういえば

父が死んでから見かけない

母は父が来たから、もう蛾に姿を変えて来ることはないのだろう

若くして叔父が死んだ時

兄弟妹で思い出話をしていたそう

もっとみる
「回る目」

「回る目」

自分が生きようと思えば
きっとあの厚い雲の間から光の帯が射す
窓辺に立ち
外を窺うと途端に
天はさあぁ、と明るくなり
草原の陰が退いてゆく
わたしたちは
季節とともに生きてきた
春夏秋冬
喜びも悲しみも憤りも優しさも
委ねよう
逆らうことなど出来はしない
自然とはそういうもの

厚く重い灰色の綿雲

みぞれの雪を含んだまま

火付けた痴人は自ら火傷する

不穏な燻し煙が尾を引いていても

いつか錦

もっとみる