モハベ

モハベです。 サッカーが好きです。学校の先生をしています。

モハベ

モハベです。 サッカーが好きです。学校の先生をしています。

記事一覧

一旦の区切り

修了式でした。 振り返ると、とても大変で楽しい一年でした。 自分と遠いところを大切にしている人と一緒にいると、学びが多かったです。 重なりそうで重ならなくて。重な…

モハベ
1か月前
1

あっさり

昨日、モチモチの木の学習が終わりました。 学級、学校閉鎖に伴い、ギリギリまでしていました。ちゃんと授業が終わるかぶるぶるでした。 子どもたちの振り返りから出たハ…

モハベ
1か月前

身心一如

「先生、教科書見て確かめてもいい?」 と、ある子どもが聞いてきました。理科の問題プリントを解いている時です。 「いいよー。」 と、さらっと返事をしました。 振り返…

モハベ
2か月前

何気ない会話

iPadではしゃいでいたら体調を崩していました。 今年度は体調不良が多いです。やだー。健康には気をつけているつもりですが、難しいですね。 体調を崩しながら出勤してた…

モハベ
2か月前
1

研究主任のマインドセット

読書感想文です。 今年度、分掌で研究主任を担当しています。 と言っても、新しい取組や組織に貢献する何かができたわけでもなく、例年ある行事を淡々とこなしていました…

モハベ
2か月前

ワクワク、ドキドキ

iPadを買いました。無印の第10世代です。 combotouchも一緒に買いました。びっくりするくらい使い方がわかりません。 改行ができず、5分程、改行の仕方を調べました。勝手…

モハベ
2か月前
3

「グループで…」

全然、更新できませんでした。 3か月振りの更新です。でもいいんです。長く細くやっていきたいです。 今、「グループで…」の続きにどんな言葉があるかを考えていました。…

モハベ
8か月前
1

絵に表して

わり算の学習をしています。 問題文を絵に表しながら、「同じ数ずつ分けるとはどういうことか。」を考えられるような学習にしたいと思っていました。 木曜日に60÷3の問題…

モハベ
11か月前
2

はじめてみました

モハベです。 去年の一学期はどんなことを大切にしていたっけ。と、振り返りたいことが増えました。ネットにデータがあった方が振り返りやすいのかな?と思ったので、note…

モハベ
11か月前
1
一旦の区切り

一旦の区切り

修了式でした。

振り返ると、とても大変で楽しい一年でした。
自分と遠いところを大切にしている人と一緒にいると、学びが多かったです。
重なりそうで重ならなくて。重ならないと思ったら重なって。
すごくおもしろかったです。

今年度の反省は、去年度に学んだことをはじめから発揮しようとしすぎたことです。
周りにいる子どもも大人も変わっているのに、自分のやりたいことを前面に出しすぎました。来年度は、丁寧に

もっとみる
あっさり

あっさり

昨日、モチモチの木の学習が終わりました。
学級、学校閉鎖に伴い、ギリギリまでしていました。ちゃんと授業が終わるかぶるぶるでした。

子どもたちの振り返りから出たハテナをいくつか取り上げて、それを基に考えていく。
座席表に振り返りをメモし、子ども達がどうつながるかを考える。
ほとんど一斉をせずに、個人やグループで進める。

あたりに挑戦しました。全て、自分たちで学びを進められるようになってほしいとい

もっとみる
身心一如

身心一如

「先生、教科書見て確かめてもいい?」
と、ある子どもが聞いてきました。理科の問題プリントを解いている時です。
「いいよー。」
と、さらっと返事をしました。

振り返ってみると、すごく重要な一言だったんじゃないかと思うんです。
友達と相談しているけどわからなくて、教科書を読もうと思ったこと。教科書の素晴らしさに気づいているということ。色んなことがつながって、「教科書を見よう」という思いにつながったん

もっとみる
何気ない会話

何気ない会話

iPadではしゃいでいたら体調を崩していました。
今年度は体調不良が多いです。やだー。健康には気をつけているつもりですが、難しいですね。

体調を崩しながら出勤してた今週、ある子どもが珍しく髪の毛をくくってきていました。セクハラになるかな…。と緊張しながら、「今日、髪の毛くくってきたんやな。」と声をかけてみました。

すると、その子は微笑みながら話してくれました。
「あんな、ママ、いっつも7時30

もっとみる
研究主任のマインドセット

研究主任のマインドセット

読書感想文です。

今年度、分掌で研究主任を担当しています。
と言っても、新しい取組や組織に貢献する何かができたわけでもなく、例年ある行事を淡々とこなしていました。

でも、モヤモヤはしていました。
「小学校での研究ってなんだろう?」「公立の学校で求められる研究とは?」「研究授業や指導案は必要なのか?」辺りは何度も何度も考えていました。

そんな中、古舘良純先生の「研究主任のマインドセット」を読み

もっとみる
ワクワク、ドキドキ

ワクワク、ドキドキ

iPadを買いました。無印の第10世代です。
combotouchも一緒に買いました。びっくりするくらい使い方がわかりません。
改行ができず、5分程、改行の仕方を調べました。勝手に漢字に変換されるのはnoteの仕様でしょうか。iPadの仕様でしょうか。わからないことだらけです。

iPadを使ってやりたいことはたくさんあります。
でも、まだまだ慣れるのに時間がかかりそうです。

できることが増えて

もっとみる
「グループで…」

「グループで…」

全然、更新できませんでした。
3か月振りの更新です。でもいいんです。長く細くやっていきたいです。

今、「グループで…」の続きにどんな言葉があるかを考えていました。
僕がよく使うのは、「話し合いましょう。」です。
でも、じっくり考えると色んな言葉が入りそうです。

こんなことを考えはじめたきっかけは、職員室の後輩に
「グループで話すのが苦手です。」と言われたからです。
これを聞いてずっとモヤモヤし

もっとみる

絵に表して

わり算の学習をしています。
問題文を絵に表しながら、「同じ数ずつ分けるとはどういうことか。」を考えられるような学習にしたいと思っていました。

木曜日に60÷3の問題をしました。
子どもたちを見ていると、60を絵に表すことに困っている子が何人かいました。

金曜日は、69÷3の問題をしました。
木曜日の様子を見て、この問題では
①69を皆で絵に表す
②3人の絵を描く
③そこから分けている絵を描く。

もっとみる

はじめてみました

モハベです。

去年の一学期はどんなことを大切にしていたっけ。と、振り返りたいことが増えました。ネットにデータがあった方が振り返りやすいのかな?と思ったので、noteをはじめてみました。

週に一回くらい、悩んだこと。そこから考えたこと、やってみたことを書けたらいいな。でも無理だろうな。くらいの気持ちでやってみます。

色んな人とつながれたらありがたいです。
よろしくお願いします。