マガジンのカバー画像

TenSayの人気記事

9
ここには、天成のハート率の高かった記事をまとめております!それとハートが伸びなかったけどおすすめの記事です!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

学ぶを学ぶ

学ぶを学ぶ

う~ん~.みんなさー、今の世の中どうなってんだろうね!
戦争は終わらないし、日本人の精神疾患は世界を見渡しても多いって言うし、戦後教育も違う方向に進んで行ったって今は話題だよね!

ここでもう一度、初心にかえって、っていうことで、まなぶっていう言葉と学ぶっていう漢字を考えてみようと思うんだ。

まなぶの語源ってみんな知ってる?
これは真似る(まねる・まにる)、並ぶ(ならぶ)、誠に習う、とから来て

もっとみる
黄門ちゃいまの世直し旅/第6話[未来との遭遇]

黄門ちゃいまの世直し旅/第6話[未来との遭遇]

ナレーター/御老公一行は、不安を抱えながらも、麓(ふもと)を抜け、町に出た。

助さん/これが未来の日本というものなのか
格さん/私たちの時代にもあるような建物も残っ
ているようですね
ご隠居/そのようじゃな
格さん/そういえば、御老公、何か体の変化は感
じませぬか
格さん/私自身、天津湯(あまのゆ)での打ち身で

もっとみる
黄門ちゃいまの世直し旅/第5話[未来の国へ]

黄門ちゃいまの世直し旅/第5話[未来の国へ]

ナレーター/黄門様一行は、あれからどうなったのか、極度の心配が私の心臓をバクバクさせるのであった。

助さん/御老公、大事はありませぬか
ご隠居/私は大事無きじゃ、格さんはどうじゃ
格さん/私も変化は御座いません
助さん/いったいどうなっているのだ
格さん/御老公、辺りを見渡してくだされ、なに
か様子が変っておりませぬか
ご隠居/どうやら元の場所に居らぬ(おらぬ)よう

もっとみる
黄門ちゃいまの世直し旅/第3話[旅路の朝]

黄門ちゃいまの世直し旅/第3話[旅路の朝]

ナレーター/波乱の幕開けとなった、初日から一夜明け、黄門様一行は、標高468mの梵珠山へ向かうのであった。

ご隠居/女将殿、有り難きおもてなし感謝致しま
すぞ

女将/ご隠居さん嫌だわー殿だなんて、女将って
呼び捨てでも良いんですよ

ご隠居/いえいえ坊ちゃんの見ている前で恥をか
かせる訳にはいきません

女将/

もっとみる
突然の副会長‼️続きだよ~

突然の副会長‼️続きだよ~

皆さんこんにちは!フォローもありがとうね~

さて、続きを書きますね~そうねー何から話そうか!あっそうそうみんなに聞いて欲しい事わすれてたw。なぜ副会長に選ばれたってこと、それにはね伏線って言うものが過去にあるのよw、今から遡ること6年前、実行組合って言う農家の組合が有るんだけど、そこの役員になったって事、会計2年・会長2年・監査4年、合計8年務める事になってたってわけ

それで最後の2年の監査

もっとみる