良子のキッチンTIME

69歳のYouTuber。料理動画を配信中。2023年7月からnoteも始めました。高…

良子のキッチンTIME

69歳のYouTuber。料理動画を配信中。2023年7月からnoteも始めました。高齢になってからも新しくチャレンジする姿をお見せできたらと思います。応援、よろしくお願いします🙇‍♀️ https://www.youtube.com/@ryokoyotube

マガジン

  • また読みたい記事

    ああ……あなたの才能分けてほしいです。素敵な記事ですね。また読みたいので、ブックマークさせてください。応援しています♪ 良子より

  • 69歳 人生の教訓

    人生を振り返って得た気づき。幸せに生きるコツについてをまとめました。

  • 発信のコツ

    「YouTube」と「note」で発信して得た気づき。一緒にがんばりましょうね。あなたのことを応援しています。

記事一覧

固定された記事

はじめまして。たった1人の「あなた」へささぐnote。

みなさま、はじめまして。 良子といいます。 私は、秋田の田舎町に住む69歳の主婦です。 昨年11月から始めたYouTube。 幸いにも3か月で収益化することができました。 収…

330

【69歳の終活】あえて増やしたモノ。

あー!! 気づけば、3月が終わってしまう。1年の四分の1が過ぎ去ります。早いものですね。noteのみなさんに会いたかったです。 noteは、わたしの癒し空間。心が休まる憩…

69歳の「捨て活」。

みなさま、こんにちは! わたしは69歳の田舎町に住む、YouTuber主婦です。今年、いよいよ70歳。終活を一歩一歩進めています。 現在は、婚礼タンスの中身を整理中。今年の…

133

わたしの終活〜婚礼タンスの処分〜経過報告。

みなさま、こんにちは! 今年、いよいよ70歳を迎える良子です。 昨日「パウンドケーキ」の動画をアップしました。秋田の雪景色やリビングの様子も動画に映っています。わ…

69歳からのアップデート。

みなさま、こんにちは! 69歳YouTuberの良子です。 動画をつくり続ける日々にいったん終止符を打ち、お休みする期間がありました。その間、再生されない動画は何がいけな…

103

値上げされた「ツナ缶」が買えなくなって、気づけたこと。

村田沙耶香さんの『信仰』という小説の中で、鼻の穴ホワイトニングを受けに美容耳鼻科へ行くシーンがあります。創作だから、実際に鼻の穴ホワイトニングなんてものは無いの…

「なんとなく」が大事。

69歳、YouTuberの良子です。 今年も、どうぞよろしくお願いします。 年末年始は、孫の冬休み、娘一家の帰省があったため、YouTubeとnoteをお休みしておりました。慌ただし…

155

雪と墨。

正反対のことを表す言葉に「雪と墨」ってあるじゃないですか。美しい日本語ですよね。白と黒でもいいのに、「雪と墨」。乙な印象です。雪が降り、孫たちが習字セットを持ち…

126

新しい挑戦は、「小さく始める」が吉。

みなさま、こんにちは! 69歳、YouTuberの良子です。 今回は、新しい挑戦は「小さく始める」が吉。についてお伝えしたいと思います。 わたし、スマホ一台でnoteを書いて…

103

11分の動画づくりに3日かかったはなしと、Xについて。

皆さま、こんにちは! 69歳、料理YouTuberの良子です。 どうぞよろしくお願いします。 今回のYouTubeでは、「きりたんぽの肉巻き」をご紹介しました。 なんと! 動画撮…

『69歳。1年間YouTube動画を配信して得た気づき。』

12月になりましたね。 アイキャッチに使った写真は、わたしがいつもコーヒーを飲んでいる座席から見えるアザレアのお花です。 さて、本日はYouTubeの動画作成1年で得た気…

125

人生が上向きになる方法と、願い事の叶え方。

69年生きてきたなかで、「どうしたら人生が上向きになるだろうか」ふと、そんな考えが過ったことがあります。 コロナ禍で外出がままならないころ、身近なキッチンを片付け…

114

わたしの人生を変えた「行動」する力。

料理YouTuberの、良子です。 今日はnoteのみなさんに、どうしても伝えたいことがあって、早く言葉にしなきゃ! という想いで書いています。 もう、本当に使命感みたいな…

198

「がんばってね」の代わりに。

「がんばってね」は、応援の言葉だと思っていました。挨拶にも近いですよね。 「がんばってね」 「うん。がんばるね」 そんなやりとりです。わたしは「がんばってね」と…

139

信じることの証明。

わたしのYouTube、「良子のキッチンTIME」をご視聴ありがとうございます。「りょうこの きっちん たいむ」と読みます。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 You…

156

「さようなら」をする勇気。

モノを捨てるって、心が痛みませんか? 最近ね、47年間共に過ごした「サイドボード」とお別れしたんです。新婚時代から47年ですよ!? かなり長い年月を一緒に過ごしてき…

はじめまして。たった1人の「あなた」へささぐnote。

はじめまして。たった1人の「あなた」へささぐnote。

みなさま、はじめまして。
良子といいます。

私は、秋田の田舎町に住む69歳の主婦です。

昨年11月から始めたYouTube。
幸いにも3か月で収益化することができました。

収益化出来た理由は、1つの動画がバズり、86万回再生されたからです。

その動画は、自分の恥の部分をさらすものでした。自分の隠したかった部分です。

私が隠したかったものは、自分が苦労したことでした。夫が脱サラして新しく立

もっとみる
【69歳の終活】あえて増やしたモノ。

【69歳の終活】あえて増やしたモノ。

あー!! 気づけば、3月が終わってしまう。1年の四分の1が過ぎ去ります。早いものですね。noteのみなさんに会いたかったです。

noteは、わたしの癒し空間。心が休まる憩いの場所。改めてよろしくお願いしますね。

わたしね、69歳です。終活をしている身ですから、モノを増やし過ぎないように気をつけています。

ですが歳を重ねたからこそ、買い足したモノがあります。なんだと思いますか? 若いときには必

もっとみる
69歳の「捨て活」。

69歳の「捨て活」。

みなさま、こんにちは!

わたしは69歳の田舎町に住む、YouTuber主婦です。今年、いよいよ70歳。終活を一歩一歩進めています。

現在は、婚礼タンスの中身を整理中。今年の5月までにはタンスを手放す予定です。

6畳の和室にドーンとした佇まい。迫力ある背丈ですね。両親からの贈り物です。大切に使っていたのですが、その両親も亡くなり、タンスが服や着物、小物類を仕舞う収納用品から思い出の品へと変化し

もっとみる
わたしの終活〜婚礼タンスの処分〜経過報告。

わたしの終活〜婚礼タンスの処分〜経過報告。

みなさま、こんにちは!
今年、いよいよ70歳を迎える良子です。

昨日「パウンドケーキ」の動画をアップしました。秋田の雪景色やリビングの様子も動画に映っています。わたしのプロフィール覧からYouTube動画へとべます。良かったら観にいってみてくださいね。

今日は、「わたしの終活」。婚礼タンス処分に向けての経過報告をします。

婚礼タンスの中にあるのは、母から譲り受けた着物、洋服、小物類、夫の洋服

もっとみる
69歳からのアップデート。

69歳からのアップデート。

みなさま、こんにちは!
69歳YouTuberの良子です。

動画をつくり続ける日々にいったん終止符を打ち、お休みする期間がありました。その間、再生されない動画は何がいけなかったのだろう? と振り返っていました。

そうしたら、タイトルやサムネがイマイチだったんです。1人で作っているから、なかなか気付けないんですよね。手直しできるところは変えました。おかげさまで、再生回数が伸びたんですよ?

no

もっとみる
値上げされた「ツナ缶」が買えなくなって、気づけたこと。

値上げされた「ツナ缶」が買えなくなって、気づけたこと。

村田沙耶香さんの『信仰』という小説の中で、鼻の穴ホワイトニングを受けに美容耳鼻科へ行くシーンがあります。創作だから、実際に鼻の穴ホワイトニングなんてものは無いのですが、妙にリアルさを感じました。

海外では鼻の穴ホワイトニングは常識なんだからと友人に促されて、美容耳鼻科へ行くんです。小説の中では、普通のこととして捉えられているのですが、鼻の穴は暗くて見えないのにホワイトニングなんて可笑しいですよね

もっとみる
「なんとなく」が大事。

「なんとなく」が大事。

69歳、YouTuberの良子です。
今年も、どうぞよろしくお願いします。

年末年始は、孫の冬休み、娘一家の帰省があったため、YouTubeとnoteをお休みしておりました。慌ただしさが落ち着ちつき、再びnoteを書くことができて嬉しく思っております。

お休みしている間に、気づいたことが2つありますので、シェアさせてくださいね。

1つ目は、当たり前だけどギリギリの行動は良くないということです

もっとみる
雪と墨。

雪と墨。

正反対のことを表す言葉に「雪と墨」ってあるじゃないですか。美しい日本語ですよね。白と黒でもいいのに、「雪と墨」。乙な印象です。雪が降り、孫たちが習字セットを持ち帰ってきたときに思い出しました。

この「雪と墨」のように、夫とわたしは性格が正反対です。夫は物事を決めるときに、自分が良いと思ったら直ぐに決断して突き進むタイプ。対して、わたしは慎重派です。物事も、ゆっくり進めます。夫は、そんなわたしを見

もっとみる
新しい挑戦は、「小さく始める」が吉。

新しい挑戦は、「小さく始める」が吉。

みなさま、こんにちは!
69歳、YouTuberの良子です。

今回は、新しい挑戦は「小さく始める」が吉。についてお伝えしたいと思います。

わたし、スマホ一台でnoteを書いて、YouTubeの撮影と編集をしています。なるべくお金をかけずに、他人を巻き込まず、小さく始めました。

だって、わたしは、田舎町に住む年金暮らしの主婦! お金に余裕があるわけではありません。初期投資にお金をかけ過ぎず、1

もっとみる
11分の動画づくりに3日かかったはなしと、Xについて。

11分の動画づくりに3日かかったはなしと、Xについて。

皆さま、こんにちは!
69歳、料理YouTuberの良子です。
どうぞよろしくお願いします。

今回のYouTubeでは、「きりたんぽの肉巻き」をご紹介しました。

なんと! 動画撮影をしていたら、きりたんぽの肉巻きなのに、お肉を巻き忘れてしまうではありませんか。高齢のため、スムーズに撮影は進みません。

そのため、1日目に失敗した動画は没にし、2日目に失敗した、「きりたんぽの肉巻き」部分を撮り直

もっとみる
『69歳。1年間YouTube動画を配信して得た気づき。』

『69歳。1年間YouTube動画を配信して得た気づき。』

12月になりましたね。

アイキャッチに使った写真は、わたしがいつもコーヒーを飲んでいる座席から見えるアザレアのお花です。

さて、本日はYouTubeの動画作成1年で得た気づきについて、お話させてください。noteで創作活動をされている皆さまにとっても、参考になると思います。

2022年11月から始めたYouTube。初期の頃は3分の動画を作るので精一杯でした。視聴回数は一桁のころです。再生数

もっとみる
人生が上向きになる方法と、願い事の叶え方。

人生が上向きになる方法と、願い事の叶え方。

69年生きてきたなかで、「どうしたら人生が上向きになるだろうか」ふと、そんな考えが過ったことがあります。

コロナ禍で外出がままならないころ、身近なキッチンを片付けました。

キッチンを片付け終えたあと、前向きな気持ちになっていたんでしょうね。次男の勧めもあって、料理動画を発信するYouTuberになりました。

動画内では、キッチンが映ります。年末も近づいてきたことですし、壁掛け収納を外し、収納

もっとみる
わたしの人生を変えた「行動」する力。

わたしの人生を変えた「行動」する力。

料理YouTuberの、良子です。

今日はnoteのみなさんに、どうしても伝えたいことがあって、早く言葉にしなきゃ! という想いで書いています。

もう、本当に使命感みたいな、切迫つまったような勢いで、このnoteを書いているんです。

わたしがnoteで1番伝えたいことは、「あきらめないで」ただ1つのメッセージです。わたし自身が、選択肢が少なく、持ち物も少ないからです。

このnoteはね、i

もっとみる
「がんばってね」の代わりに。

「がんばってね」の代わりに。

「がんばってね」は、応援の言葉だと思っていました。挨拶にも近いですよね。

「がんばってね」
「うん。がんばるね」

そんなやりとりです。わたしは「がんばってね」と声をかけられたら嬉しいです。応援の意味で受け取っていました。

「がんばります!」は気合を入れるために言う言葉でもありました。

でも、世の中には「がんばってね」を負担に思う人がいます。元気がない人には「がんばってね」と声をかけてはいけ

もっとみる
信じることの証明。

信じることの証明。

わたしのYouTube、「良子のキッチンTIME」をご視聴ありがとうございます。「りょうこの きっちん たいむ」と読みます。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

YouTubeを始めて間もなく1年が経ちます。色々な人から、色々なことを言われます。肯定的なものが大半ですが、中には、「今さらYouTubeやってるの? そんなことをして意味あるの?」と言われたことがありました。

それは、わた

もっとみる
「さようなら」をする勇気。

「さようなら」をする勇気。

モノを捨てるって、心が痛みませんか?

最近ね、47年間共に過ごした「サイドボード」とお別れしたんです。新婚時代から47年ですよ!? かなり長い年月を一緒に過ごしてきました。

昭和の時代の「サイドボード」は、令和に流通しているものと違い、上部はガラスの引き戸。下部は、引き出し収納になっています。昔はリビングに置く飾り収納として、大抵の家庭にありました。

新婚のころは、この「サイドボード」の中に

もっとみる