マガジンのカバー画像

パラレルキャリアで生きていく

49
パラレルワーカーとして複数の仕事こなす生活する毎日や、キャリアの作り方やノウハウ、マインド的なことを綴っています。役に立つものもあれば、ただの悩みごともあり。
運営しているクリエイター

#キャリア

スキル・ツテ0の私が、趣味だった「書く」を生業にするまで。

スキル・ツテ0の私が、趣味だった「書く」を生業にするまで。

どうも、パラレルワーカーのみきてぃです。

「パラレルワーカー」といいつつも、実は私がやっている仕事の8割はライター業だったりします。

特に最近知り合った人は、みきてぃ=ライターのイメージを持ってくれてる人も多いのではないでしょうか?

これまで「もうええわ!」というほどnoteに書いてきましたが、実はライター業は私のキャリアの中で1番歴が浅く、まだライターデビューしてから1年ちょっとしか経って

もっとみる
私も誰かのロールモデルになれますように。

私も誰かのロールモデルになれますように。

昨日、こんなnoteを書きました。

ロールモデルが見つかると、道筋が見えてくるよねっていう話。
そして、私も誰かのロールモデルになれる日がくるといいなって話。

そう強く思わせてくれたのは、とある方のひとつのツイートでした。

もともとの知り合いではなく、このツイートを通して出会った方です。
有名人でもなんでもない私のnote、いったいどこから見つけてくれたのでしょう。ありがとうございます。

もっとみる
パラレルキャリアの築き方を文字起こししてみる。

パラレルキャリアの築き方を文字起こししてみる。

会社員、フリーの音楽家、駆け出し写真家のパラレルキャリアで働く私。

『複業』という生き方を始めて気が付けば3年半ほど経っていました。

複数の職を持っているからといって、収入がびっくりするほど多いわけではないですが、かつて正社員として働いていた頃に比べると1.5倍くらいは収入が増えています。

この働き方に慣れてしまった今、特別なことをしている意識はなにもないのですが、noteやSNSで自分の仕

もっとみる
ようやく、自分の働き方を胸を張って話せるようになった。

ようやく、自分の働き方を胸を張って話せるようになった。

今日は私のお仕事についてお話してみようと思います。

私の働き方は、音楽家×駆け出し写真家×会社員の、いわゆるパラレルキャリアというやつです。

※その後キャリアが追加され、Webライターとしても活動しています。(2022年4月〜)

今でこそわりと気に入ってるこの働き方、実はちょっと前まではそうではありませんでした。

『会社員』をしているということを、積極的に口外したくなかったのです。

ー本

もっとみる