マガジンのカバー画像

雑談

106
雑談
運営しているクリエイター

#マーケティング

産後うつは甘えという炎上の大人気フレーズからマーケティングを紐解く

炎上、すっかり一般的になったこの言葉。

人気サイトを作るというテーマに、マーケティング観点で近かったので掲載しておこうと思います。

炎上を恐れる人も、炎上を楽しむ人も、炎上を気にしない人もいらっしゃいますが、ここでは炎上を題材にマーケティングに関して書いていこうと思います。

インターネット上において、不祥事の発覚や失言・詭弁などと判断されたことをきっかけに、非難・批判が殺到して、収拾が付かな

もっとみる

続■Googleアドセンス落ちた(泣)なんでだろう?【はじめてのブログ副業応援】

AdSense審査に落ちまくる人に、勉強はしたんです!とアピールされます。
ネットショップをコンサルしてても、SEO対策は勉強したんです!とアピールされます。
で、サイトを見ます。
運営歴が3ヶ月くらい。
投稿が10コくらい。
そりゃ落ちるでしょ。

毎日毎時間更新する人もいるんですよ?
マイペースでサイトが充実した時には、いわゆるブロガーなんか遙か先にいますから。

AdSense審査のノウハウ

もっとみる
宮迫さんの焼肉屋におけるコンサルが胡散臭く見える人向けの記事

宮迫さんの焼肉屋におけるコンサルが胡散臭く見える人向けの記事

宮迫さんの動画見ていないんですよ。
でも、ネットショップコンサルをやっていると質問されます。
「あれどうなんですか?」

弊社クライアント数名からおおまかな話は教えてもらっていて、
・宮迫さんはコンサルを受けているらしい
・開店前から「再生」と謳っているらしい
と聞きました。

経験から、事前の話題性があれば開店して1.5年は持つと思います。
経営者に、もし本当に心の底から焼肉屋さんにかける思いが

もっとみる
営業さんへ

営業さんへ

営業さんへ。
いつも営業ありがとうございます。

弊社は、当然の行動として、DM内容の数値的な根拠を必ず聞いてきます。
根拠や理由が乏しい説明は突っ込まれます。
持って帰って確認する的な話は、そこではしないでください。
だって、そちらが営業してきてるんだから。
自分で営業した内容のツッコミどころが予想できていない時点で、じゃあお願いしますとはなりません。

それが特に広告やマーケティングのお話だと

もっとみる
【広告代理店】被害者の集い|仕事のつぶやき#012

【広告代理店】被害者の集い|仕事のつぶやき#012

広告代理店が入ることで、コンテンツ(商品)が腐るのを見かけます。
コンテンツを大切にしない広告代理店がいますからね。
今のうちに売っちゃうぞー!大量消費どうぞー!
ウザイわけです。
一過性のブームで終わっていいコンテンツなのかどうか、それを見極めない広告代理店は多い。

被害者は増えていく。

みんな嫌いな広告代理店過去に会社勤めしていた際に、集まった広告代理店絡みの名刺。
大手さん含めおよそ30

もっとみる

あなたのnoteの1万時間|スキはキライ?

あなたはnoteで何時間を過ごしているだろうか?
私は2020年の1月末にnoteを始めたから、結構な時間を過ごしているのだろう。

そこでスキという機能に踊らされるということがあった。
いっぱいスキをもらったほうがいいらしいと思って、スキを獲得するのはどうしたらいいのかな?と考えていたのだ。

そして、この話は「スキを集めるのをやめた」という体験談である。

■SNSのスキやいいねの価値観スキや

もっとみる