マガジンのカバー画像

雑談

106
雑談
運営しているクリエイター

#雑談

【ニュースの雑談】過払い金CM「ミネルヴァ法律事務所」の顧客ら提訴について雑談

【ニュースの雑談】過払い金CM「ミネルヴァ法律事務所」の顧客ら提訴について雑談

質問あったので回答。

世の中にいかがわしい法律事務所はたくさんあります。

何故ならバックの会社があり、法律を盾に自分らの詐欺行為を正当化するためだけに、法律事務所を設立するケースがあるからです。

架空請求業者が法律事務所を名乗るのも同じで、本当に法律事務所を作っています。

ですが、警察機構も取り締まる時は取り締まります。

法律事務所も、不正行為の完全な防御にならないのです。

https

もっとみる
宮迫さんの焼肉屋におけるコンサルが胡散臭く見える人向けの記事

宮迫さんの焼肉屋におけるコンサルが胡散臭く見える人向けの記事

宮迫さんの動画見ていないんですよ。
でも、ネットショップコンサルをやっていると質問されます。
「あれどうなんですか?」

弊社クライアント数名からおおまかな話は教えてもらっていて、
・宮迫さんはコンサルを受けているらしい
・開店前から「再生」と謳っているらしい
と聞きました。

経験から、事前の話題性があれば開店して1.5年は持つと思います。
経営者に、もし本当に心の底から焼肉屋さんにかける思いが

もっとみる
【広告代理店】被害者の集い|仕事のつぶやき#012

【広告代理店】被害者の集い|仕事のつぶやき#012

広告代理店が入ることで、コンテンツ(商品)が腐るのを見かけます。
コンテンツを大切にしない広告代理店がいますからね。
今のうちに売っちゃうぞー!大量消費どうぞー!
ウザイわけです。
一過性のブームで終わっていいコンテンツなのかどうか、それを見極めない広告代理店は多い。

被害者は増えていく。

みんな嫌いな広告代理店過去に会社勤めしていた際に、集まった広告代理店絡みの名刺。
大手さん含めおよそ30

もっとみる
凡人視点で眞子さま視点より眞子さんとしてニュースを読む

凡人視点で眞子さま視点より眞子さんとしてニュースを読む

仕事柄、仮定や前提を覆して物事を考えることがよくあります。
多角的な視点や穿った見方も時に大事で。

超凡人としてちょっと書いてみたくなったのですよ。

小室圭さんは結婚相手として悪いのか?由緒正しき家柄の人と結婚してほしいという国民や、眞子さまご本人の親兄弟親類一同(皇室のね)からしてみれば、ハテナがつくでしょう。
しかし「ダメ」という視点だけでは、なんでこんなに反対しているのに結婚するんだよと

もっとみる
【ビジネス】月曜日が憂鬱と感じる人へ、落ちこぼれのひとりごと

【ビジネス】月曜日が憂鬱と感じる人へ、落ちこぼれのひとりごと

月曜日は憂鬱ですか?
私は若い頃、月曜が憂鬱に感じてました。

何故憂鬱なのかというと仕事が嫌なのではなく、嫌という気持ちを話せる相手がいなかったことが嫌の根本でもいいましょうか…。

会社勤め時代当時は、1人でいるのも好きでした。
しかし、よくよく考えると1人でなんでもやってたら、会社である理由がないですね。

若い頃から、誰かがやりたくない仕事を代行することで給料が出ているのは理解してました。

もっとみる
【ビジネス】トイレットペーパー思考

【ビジネス】トイレットペーパー思考

かの有名なトイレットペーパー思考を紹介しましょう。

(著者は、今、嘘をついています)

えーとですね、仕事の思考方法でおかしなことをする方がいます。

それは「トイレットペーパーがなくなった」という事象で例えられます。

仕事の対応で、トイレットペーパーがなくなって、なくなった理由を考えたりするような行動を起こす人がいます。
使い方が悪かったのか、材料から調べて作るべきかといった思考方法です。

もっとみる
さすが中国という感じのアイスがこちらです。

さすが中国という感じのアイスがこちらです。

イラストと違うやんけ。
怒ってるやん。

60 危险气泡发布了一篇小红书笔记,快来看吧! 😆 0GKphDsTcd3NGf3 😆 http://xhslink.com/KQ7tbd,复制本条信息,打开【小红书】App查看精彩内容!

有能無能を語る時に気づいた不思議なこと

有能無能を語る時に気づいた不思議なこと

有能無能を語る時に、皆、有能側として語る。

本当だ…そう考えてみると、無能の私でさえTwitterの投稿を人から見たら「何を偉そうに」という投稿があると思う。

ただ「無意識に有能」になってはいない。
常に無能を自覚しています。
だから暇があれば、マーケティングの勉強をしたり、システム開発手法の勉強をしたりします。

しかし、クライアント側から意見を求められた時、自分はどう見えているのかが気にな

もっとみる
ビジネス系ウェビナーで「つまらない」と思う瞬間がこれ

ビジネス系ウェビナーで「つまらない」と思う瞬間がこれ

毎度ウェビナー開催者側が内輪でわちゃわちゃするの見せられて、あなたはどうですか?

〇〇「弊社の△△も参加しているんですが、こうしているんですよね?」
△△「えぇ、〇〇さんもこうしてるじゃないですか」
○○と△△「キャッキャウフフ」

これいるか?しょっちゅうある。
これが違和感の一発目。別に私は和んだりしない。
「?」という感じ。
端的に言えばつまんねーのです。

youtubeを知らないのか?

もっとみる