見出し画像

【ビジネス】月曜日が憂鬱と感じる人へ、落ちこぼれのひとりごと

月曜日は憂鬱ですか?
私は若い頃、月曜が憂鬱に感じてました。

何故憂鬱なのかというと仕事が嫌なのではなく、嫌という気持ちを話せる相手がいなかったことが嫌の根本でもいいましょうか…。

会社勤め時代当時は、1人でいるのも好きでした。
しかし、よくよく考えると1人でなんでもやってたら、会社である理由がないですね。

若い頃から、誰かがやりたくない仕事を代行することで給料が出ているのは理解してました。

だからこそ、仕事の出し手と受け手の関係性も大事だと思ったのは、もう少し後の話でした。

今の仕事(IT業務改善とかツール制作とか)をやっていても、依頼内容を俯瞰で見れば、全て「人間関係」が根本にあります。

いわゆるお金持ちは、お金持ちの輪の中にいます。

私はそういう輪にいつの間にか入っていた時があり、水が合わずに出てきてしまいました。

そういう意味では落ちこぼれ丸出しですね。

落ちこぼれても、それなりにはやれるのですが、クライアントには月曜日が憂鬱な人になってほしくないと、休日も知人として会話をしたりしています。

私も気づきや学びがありますし、もしクライアントの個人的な精神面が楽になるなら、いい仕事に結びつくのではと考えるからです。

私は誰彼構わず月曜日の憂鬱をふっとばしたいんでしょうね。
あれは辛いよ。

落ちこぼれの私ができるのは、月曜日が憂鬱だという気持ちに寄り添うことだけです。

#フリーランス #ビジネス #仕事 #日記 #雑談 #憂鬱

いつもお読みいただき、ありがとうございます。 書くだけでなく読みたいので、コメント欄で記事名入れてもらうと見に行きます。