マガジンのカバー画像

ライティング

31
ライティングに関するまとめ♪
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

5年間ブログを書き続けて思う、ブログを書く価値と書き続ける理由

5年間ブログを書き続けて思う、ブログを書く価値と書き続ける理由

2021年にnoteで書き始めたブログも書き続け、たくさんの人に見ていただけるようになりました。

ブログを読んでくださった方から、「ブログを書き続ける継続力がすごいですね」という、コメントもいただきます。

振り返ってみると、このブログを立ち上げて約2年、その前にも別ブログを3年間書き続けていました。

約5年間に渡りたくさんブログを書いた経験の中で感じた、ブログを書く価値と書き続ける理由につい

もっとみる
これからブログを始める人へ。続ける為の3つのコツ。

これからブログを始める人へ。続ける為の3つのコツ。

ブログをやっていると、色んな人のブログを見ることがあります。

これからブログを始めようという人のブログを見ると、僕もブログ立ち上げ当初のことを思い出し懐かしくなります。

今回は、これからブログを書き始める人へ、ブログを続ける為の3つのコツをお話しします。

1.前日までに書き終える僕が7か月間、ブログを毎日更新できたのは、このルールを守り続けたことが一番大きいです。

「ブログを前日までに書き

もっとみる
僕が毎日ブログを半年以上書き続けている理由。

僕が毎日ブログを半年以上書き続けている理由。

今年の4月にブログを書き始め、約半年が経過。

通算記事数は225本を越え、今回が226本目です。

「100記事達成しました」という記事を見ると、100記事に達成に燃えて走っていたころが懐かしく感じます。

100記事は毎日投稿して3ヶ月半あれば到達。

100記事までは気合いと根性で何とか達成できますが、それ以降は「何のためにやっているんだろう」という疑問にぶつかり、そこが定まらないと、ありと

もっとみる
6ヶ月続けて分かった毎日ブログを書く5つのメリット

6ヶ月続けて分かった毎日ブログを書く5つのメリット

ブログを毎日書き続けて、間もなく6ヶ月が経過します。

ブログを書き続けて今思うことは、ブログを書くと良いことばかりということです。

今回は、6ヶ月毎日ブログを続けてわかったメリットをお話しします。

1.力が付く

最初はどんな記事を書いていこうか模索していたところから、書けば書くほどPVが上がり面白くなった結果、一か月で100記事書いた時期がありました。

そこから一日一投稿に戻し、記事数か

もっとみる
「ブログを書き続ける」ことにあまり意味はない。Be-Do-Haveの法則に置き換えて考えてみた。

「ブログを書き続ける」ことにあまり意味はない。Be-Do-Haveの法則に置き換えて考えてみた。

4月半ばからブログを毎日書き続け、3ヶ月が経過しました。

毎日書いているって凄いです!

友人からそう言われることがあります。

確かにそうだなと思う部分と、そんな大層なことではないと思う部分があるので、今回はブログを続けていく中で思ったことについてお話します。

1.何のためにやるか

僕はブログを書く理由があるので、夜お風呂に入って朝歯を磨くのと同じような感覚で、PCを開いてブログを書いてい

もっとみる
ブログが書けない時期を乗り越え「書きたくて仕方ない」ステージへ上がっていくために大事にすること。

ブログが書けない時期を乗り越え「書きたくて仕方ない」ステージへ上がっていくために大事にすること。

noteでブログを毎日書き始めて、もうすぐで3ヶ月が経ちます。

今となってはブログを書くことは日常のルーティンに組み込まれているので、朝起きたらPCを開いて、ブログを書くことが「当たり前」になってきました。

でもブログを書き始めた最初から、この習慣が作れた訳ではなく、ブログが書けない時期もあります。

今回は、ブログが書けない時期を乗り越えた話をします。

1.書けなかった時期

初めてブログ

もっとみる
1ヶ月で100記事書いて分かった、ブログやnoteのネタ切れで困った時に見て欲しい5つのコツ

1ヶ月で100記事書いて分かった、ブログやnoteのネタ切れで困った時に見て欲しい5つのコツ

先月noteで書いた記事数が、合計100記事を突破。

ライティングを勉強し始めて約3年になりますが、いつもネタ切れに悩まされていた日々が嘘のように、書きたいネタで溢れていました。

今回は、ブログを1ヶ月で100記事書いて分かった、ネタ切れを防ぐ方法について話していこうと思います。

1.ブログテーマを決めておくブログを通して何を発信したいのか、テーマをいくつか決めておくと書きやすいです。

もっとみる
「ちょー気持ちいい!」寝ても覚めてもブログが書きたい!ブロガーズハイになるための3つの心得

「ちょー気持ちいい!」寝ても覚めてもブログが書きたい!ブロガーズハイになるための3つの心得

毎日投稿を始めてから、50日が経ちました。

最近はどんなに忙しいときでも、毎日ブログを書いています。

なぜ、そこまでして書くのか・・・。

その理由は・・・

2004年アテネ五輪の100m平泳ぎで優勝した時の北島康介選手ばりに、ブログを書いて投稿することが、ちょー気持ちいいからです。

ランニングをしていると、走ることが楽しくなってくる、ランナーズハイという言葉がありますよね。

ブログも、

もっとみる