マガジンのカバー画像

グラフィックデザイン

28
運営しているクリエイター

記事一覧

JIS慣用色の覚え方「ビジュアルで覚えるJIS慣用色ver.2」

JIS慣用色の覚え方「ビジュアルで覚えるJIS慣用色ver.2」

以前自分の色彩検定受験用に作成した、「ビジュアルで覚えるJIS慣用色」カードにアップデートを行いました。

以前自分の記憶用にざっと作ったものを洗練させたかったという理由の他、クリエイターがどのように生成系AIと向き合っていくのか、制作を通じて模索したかったのが理由です。自動化は総当たり戦等の数量に対して真価を発揮するので、枚数が多いカードは特に向いているはず。

前回同様制作物がどなたかの学習に

もっとみる
デザイン観察-ラ・クレメーヌ(洋菓子パッケージ)

デザイン観察-ラ・クレメーヌ(洋菓子パッケージ)

自分のデザイン性を高めるため、久しぶりにいいなと直感的に感じたクリエイティブを観察し、「なぜよいと思ったのか?」簡単に考察していきます!
※全て個人の所感です。

ラ・クレメーヌ(洋菓子)駅構内で販売されているのを見かけて、パッケージに惹かれて購入しました。

商品や写真については、以下サイトより引用しています。

パッケージ画像は公式オンラインショップより引用しています。

観察ポイント波打つグ

もっとみる
配色の美しさを定量評価する"ムーン&スペンサーの色彩調和論"

配色の美しさを定量評価する"ムーン&スペンサーの色彩調和論"

改めて調べ直した色彩の調和理論をここにまとめておきます。必ずしも常にデザイン制作等へ流用できるものではないかもしれませんが、素養になれば幸いです。

ムーン&スペンサーの色彩調和論とは夫婦であるアメリカの電気技師ムーン氏とイギリスの数学者スペンサー氏が、1944年に発表した理論です。アメリカ光学会から発表された3部構成の中で語られています。

特徴色彩の調和に対して

もっとみる
私のキャリア&スキル(自己紹介)

私のキャリア&スキル(自己紹介)

はじめましての方からご連絡をいただくことが増えました。そこで、私のポーフォリオの中で掲載している、キャリアとスキルのページを自己紹介として残しておきます。

あまり自分語りが好きではないので、ご興味を持っていただいた際にはぜひ以下をご確認いただけると嬉しいです。

※クリエイティブ関連に絞って掲載しています。
※2020年までの情報です。

以下抜粋

キャリア

学歴/資格

スキル(クリエイテ

もっとみる
役立った「和」のデザイン参考書5選

役立った「和」のデザイン参考書5選

以前紹介した以下のノベルティ制作含め、和のテイストを表現するために参考にした書籍を紹介しておきます。

可愛らしい和柄などの見本帳は多く出版されていますが、伝統的で本格的な日本の印象を扱うものは多くない印象です。お役に立てば嬉しいです。

日本の装飾と文様
用途:史実と実例の確認

縄文時代から江戸時代まで、国内で生み出された装飾品、日用品、芸術品、建築物などの意匠が実例とともに紹介されています。

もっとみる
オリジナルボードゲームをノベルティに②制作編

オリジナルボードゲームをノベルティに②制作編

前回までにコンセプト、テーマ、メカニズムを定め、詳細なルールを決めるための基盤を固めて行きました。

完結編である作品紹介はこちら。

今回は、作り上げたルールをどのような内容物で実現するのか、それらの仕様と決定までの過程を公開します。

特に、「品質を維持しつつも可能な限りコストダウンすること」を追求して取捨選択したので、制作する方にも参考になれば幸いです。

名称タイトルでなんとなく内容が想像

もっとみる
オリジナルボードゲームをノベルティに③作品紹介編

オリジナルボードゲームをノベルティに③作品紹介編

これらがいよいよノベルティとして完成したゲーム、「乱陣(LAN ZIN)」です。

ありがたいことに、ボドゲーマさんやBGG(国内外大手ボードゲーム情報サイト)にも載せていただいています。

作品情報作品タイトル:乱陣(LAN ZIN CARD GAME)
プレイヤー人数:2~4人
プレイ時間:30分程度
言語:日本語、英語
※小さなパーツを含むため、小さなお子様の誤飲にご注意ください。
※色覚特

もっとみる
i9-9900をPRIME H310M-AT R2.0に搭載(動作確認記録)

i9-9900をPRIME H310M-AT R2.0に搭載(動作確認記録)

先日以下の通り、CPUを換装しました。同型の環境で換装を検討されている方の参考情報になれば幸いです。

機材構成マザーボード:PRIME H310M-AT R2.0
換装前CPU:intel i5-8500
CPUクーラー:Deepcool TW-003 (ドスパラ標準)
PC4-21300(DDR4-2666) 16GB×2枚 CL19 DRx8 288pin CT2K16G4DFD8266

もっとみる
オリジナルボードゲームをノベルティに①企画・設計編(参考書籍あり)

オリジナルボードゲームをノベルティに①企画・設計編(参考書籍あり)

2021年年明けから今までコツコツとボードゲームを制作してきました。
そこで、デザインやボードゲーム制作に興味ある方に向けて背景から制作過程の詳細を共有します。

長くなるので、①企画・設計編、②制作編、③作品紹介編に分けて記載します。

この企画・設計編では、制作の背景、コンセプト設計、テーマと体験決め、ゲームメカニズムの考案などを説明しています。

少しでも面白いと思っていただければ嬉しいです

もっとみる
InDesignのCCライブラリで白背景が付く問題と解決

InDesignのCCライブラリで白背景が付く問題と解決

日本語のページがヒットしなかったので、ちょっとした不具合(仕様?)と解決策を残しておきます。

問題:InDesignでCCライブラリからグラフィックを取り込む際、なぜか白背景がにつく場合がある

CCライブラリとは何か知らない方は以下をご確認ください。素材管理にとても便利で重宝するやつです。

例えばillustratorで作成した素材などをCCクラウド経由でドラックドロップした場合、パスで切り

もっとみる
WEBで使える明朝を紹介&違いを再確認

WEBで使える明朝を紹介&違いを再確認

WEBサイトを観察していて、以前よりも使われている明朝体のバリエーションが増えている気がしました。
そこで今回は、いくつかの有名明朝体を取り上げて細部を観察、特徴を理解していこうと思います。

前提事項WEBの閲覧環境は日々変化していますが、各OSシステムフォントの明朝体は大概以下の通りです(2020年末現在)。

Windows 10…游明朝/BIZ UD明朝/MS明朝
Mac Catalina

もっとみる
ビジュアルで覚えるJIS慣用色(色彩検定対策)

ビジュアルで覚えるJIS慣用色(色彩検定対策)

アップデート版はこちら↑

色彩検定にはJIS慣用色という色の名前を覚える設問があります。ただ暗記するのも面白くない&忘れやすいと思ったので、「関連する見た目で覚えるカード」を作ってみたので共有しておきます。新しい覚え方になれば幸いです。

3級用ですが、データをご希望の方はお気軽にご連絡ください。

※個人の学習の範囲でご利用ください。
※ファイルの第三者への拡散、共有、譲渡はお控えください。

もっとみる
ロゴ制作&文字組に役立つタイポグラフィ参考書7選

ロゴ制作&文字組に役立つタイポグラフィ参考書7選

これまで読んできた&集めてきた本で、ロゴ制作や見出しの文字組に参考になったな、という本を整理してみました。少しでもお役に立てば幸いです!

たのしいロゴづくり(用途)アルファベットのロゴ制作

文字の形に着目して、一部を切り取る、図式化するなどアイデアの工夫や、アルファベット各文字毎の様々なバリエーションが掲載されている本です。実際にロゴが出来上がる過程まで掲載されていて、かなり実用的にまとまって

もっとみる
ポートフォリオ制作の進め方と考え方

ポートフォリオ制作の進め方と考え方

これまでの制作キャリアで作ってきた作品をポートフォリオにまとめて製本しました。
作る上で自分なりにいろいろ検討を重ねたので、今後ポートフォリオを作る方に何か役に立つよう、せっかくなのでその制作背景から過程まで公開します。(今回もあくまで個人の所感です。参考まで!)

①制作目的を定義まず何のためにつくるか?。
今回の場合、今後制作の幅を広げてより質の高い仕事を行うため、現在の能力や経験といった強み

もっとみる