マガジンのカバー画像

ステキな方々のステキな記事。

906
noteの世界のステキな方々のステキな投稿記事を集めています。 企画とか気づきとか興味のあるモノとか、自分の感情が動いたもの、その他の好きな記事をかき集めています。 何度も読…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

00:00 | 00:00

洗濯機とコラボしました。

洗濯機と詩の朗読:
『眠れない夜に眠らない大宇宙を』
眠れない夜に
薄まりゆく音の、静けさを呼ぶ音楽を。
眠りに聴けば、夢の中まで、足跡を辿り。
夢の狭間で聴けば、夢の夜は森林の中にあり。
その種を拾うと種ははじけて夢となり、
夢色のけむりを白色の光にさらし、
まばゆい光は夜を煌々と照らしながら、
真夜中という宇宙の、遥かなる旅路を、
照らそうと試みるものの、
果てしの

もっとみる
初めての方、いらっしゃい【俳句編】

初めての方、いらっしゃい【俳句編】

「俳句ってどうやって作るの?」

「俳句の季語ってなぁに?」

「川柳と俳句の違いってなぁに?」

「難しい言葉じゃないとダメ?」

初めての時はいろいろ不安になりますよね💦
そんなあなたに見て頂きたい記事を集めてみました。

俳句、短歌、川柳に分けてご紹介します。
※ みんなの俳句大会の審査員や歴代クルーの記事です。

楽しそうなことにはしり込みせずに、
「えいっ」て飛び込んで楽しみましょう❣

もっとみる
バレットジャーナルと『モレスキン活用術』

バレットジャーナルと『モレスキン活用術』

1.バレットジャーナルの概要
バレットジャーナルは簡単に言うと、A6程度の大きさの普通の罫線のノートに、何でも時系列で(日付をつけて)箇条書きにしていく手帳の書き方です。文頭に打った点「・」=弾丸 からbulletと呼ばれています。

この書き方は、以前から何度か女性の著者が書いた手帳本の中で目にしていました。どうやら提唱している人も、実際に活用している人も、女性が多いようです。

この本にあるよ

もっとみる
鶴亀短歌に参加します。

鶴亀短歌に参加します。

お別れが
死後硬直する
熱帯夜

静かに静かに

泣く父を抱く

潮風に
はためき泳ぐ
鯨幕

滲みぼやける

母との思い出

ジリジリと

タバコと肌が
焦げつく晩夏

母親が燃え尽きるのを待つ

湿っぽい短歌ですいません。
作風なのでご容赦ください。
みんなで夏。だってのに個人的な夏。
しかも夏の終わり!笑

短歌のことは詳しくないし、初めて数か月なんで
これが限界でした。

短歌の企画につい

もっとみる
🐢鶴亀杯投句一覧(136人🎐385句)

🐢鶴亀杯投句一覧(136人🎐385句)

「鶴亀杯」に投句された句(記事へのリンク付)を掲載しています。
最新の投句順です。
良かったら『勝手に賞』の選考にもご利用ください。

鶴亀杯に投句された記事はこちらからも読めます!

🎐 全句一覧✨7/25(月)10人🎐28句

385.眩しきは向日葵なのか君なのか

384.涼風が頬に切ない夏始め

383.短夜に見上げる星月電話越し

🎐

382.一人ゆくあの日ホタルの飛んだ道

もっとみる
現代短歌のススメ

現代短歌のススメ

こんにちは。かすとりです。

本日は、最近SNS等で静かに流行している「現代短歌」の魅力をご紹介していきます。

1 現代短歌とは

そもそも短歌とは、以下のようなものです。

では次に、現代短歌の「現代」とはいつからなのか、「現代」短歌ならではの特徴とは何か、という点についてですが、これは、いろいろな解釈があるところです。

細かいところはその道の専門家にお任せするということで、まぁ超絶ざっくり

もっとみる
創作のテーマに出会いやすく!noteのお題やコンテストの「応募する」ページが新しくなりました

創作のテーマに出会いやすく!noteのお題やコンテストの「応募する」ページが新しくなりました

noteのお題やコンテストの「応募する」ページのデザインが新しくなりました!

ネタに困ったり、何から書きはじめればいいのか迷ったときにテーマを探せる「応募する」ページ。約180※のお題・コンテストがカテゴリごとに見やすくなりました。※2022年6月30日時点

noteでは、お題企画や企業とコラボしたコンテストを随時開催しています。

お題やコンテストは、クリエイターのみなさんの作品づくりのお手

もっとみる