見出し画像

『夏野菜たっぷりトマトパスタ』

材料:4人分(2日分くらい)
ベーコン3パック
玉ねぎ1つ
にんにく3~4かけら
鷹の爪1本
マッシュルーム10個くらい(なければ缶詰)
セロリ1本
人参2本
茄子3~4本
ピーマン4つ
パスタ500g
ホールトマト4缶
コンソメキューブ2個と顆粒ちょっと
料理酒か白ワイン
みりん
ローリエ2、3枚
お好みで粉チーズ
お好みでバジルやイタリアンパセリなどのハーブ

(1.)野菜やベーコンなどを切る。にんにくはみじん切り、ベーコンは細長く、人参は乱切り、茄子やピーマンは一口大に、玉ねぎはみじん切り、マッシュルームはスライス、セロリは茎はスライス、葉は一口大に切る。鍋に湯を沸かす。

(2.)フライパンにオリーブオイルを入れて、みじん切りのにんにくと鷹の爪を炒めて、香りを出す。

(3.)フライパンにベーコンを入れて、焦げ目をつける。次に玉ねぎを入れて、透き通るまで炒める。セロリ、人参、茄子、ピーマン、マッシュルームを入れて、更に炒めてゆく。

(4.)ホールトマトを入れて、白ワイン(なければ料理酒)、コンソメ、みりん適量を入れて煮込む。あればイタリアンパセリの茎やバジルも入れて、煮込みます。煮込みながら、コンソメやみりんを足したりして、味を調整する(煮詰めるうちに濃くなるので)

*私はいつも光熱費の節約のために、家族4人でホールトマト4缶くらい入れて、何日か食べます。量は加減してください)

(5.)トマトソースを煮こんでいる間に、パスタをアルデンテに茹でて、ざるに上げておく。ソースの仕上がりにタイミングを合わせる。

(6.)
トマトソースを40分くらい煮こんで、野菜に火が通って、トマトソースの味が調整できたら、パスタを鍋に入れて、和えてゆく。

(7.)お皿にパスタを盛って、ソースを適量かける。お好みで粉チーズやハーブなどを散らして、出来上がり。

手作りのトマトパスタ、余裕のある週末などに如何ですか?

レシピ第3弾は、自慢のトマトパスタ。パスタソースの王道とも言えるトマトソース。具材を変えれば、無限に楽しめます。是非、基本のトマトソースを覚えて、色々とアレンジしてみて下さい。なるべくセロリやハーブを使うと、美味しいですよ。みりんを隠し味に入れるのがポイント!甘酸っぱいトマトソースがみりんを入れて煮こむと、簡単にできます。私は週末によく手作り料理を作ります。妹がトマトソースが好きなので、よくおねだりされます。笑。時間のある時に作りだめして、ジップロックに小分けして冷凍しておくと、いざという時にちゃちゃっと作れて、とても便利!是非、手作りのトマトパスタを作ってみて下さい🍝🍅🌿

photo:見出し画像(みんなのフォトギャラリーより、emiKさん)
photo2:トマトパスタ:未来の味蕾

#創作大賞2024
#レシピ部門

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,570件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートを頂けたら、創作、表現活動などの活動資金にしたいです。いつか詩集も出せたらいいなと思います。ありがとうございます!頑張ります!