見出し画像

習慣が人生を決める、、、習慣が人生を決めるといっても過言ではないでしょう。良い習慣を増やしていきましょう!

良い習慣を増やす。

今のあなたは、あなたの習慣の結果ですね。
それだけ習慣は大事です。

誰もが良い習慣と悪い習慣を持っているでしょう(笑)

成長していくとは、悪い習慣を減らしていくことでもあり、
良い習慣を増やしていく事でもあります。

まずは悪い習慣を減らしていく、
という方法、手段もありますが、
中々減らせないのも事実でしょう。

なので、今日は逆の考え方で、
悪い習慣を無くす、減らすということよりも、
良い習慣を増やしていく事を意識してみましょう
というスタンスで書きます。

良い習慣が増えれば、結果的には、悪い習慣が減っています。

ちなみに良いと思われる習慣、本当にたくさんありますが、
今日は、凡人(一般的な人)が成功して行くために、
成長していくために、より幸せになっていくために、
ぜひ身につけていくと良いと思われる習慣を書いておきます。

・早起きの習慣
・歩く習慣
・しつけ3原則の習慣(挨拶、返事、後始末)
・目標設定の習慣
・笑顔の習慣
・肯定語多用の習慣
・陽転思考の習慣
・優先順位をつける習慣
・感謝する習慣

いかがでしょうか。
それぞれの意味はわかると思います。

過去のメッセージなどにも何度も書いてきていることでもあるので、
少しでも今よりも幸せになりたいのなら、
素直に実践してみればいいのかなと思います。

もちろん、上記に書いた事以外にも、
ご縁を大切にする習慣、目の前にいる人を大切にする習慣、
相手を思いやる習慣、言葉を磨く習慣などなど、
まだまだいくらでもありますね。

テクノロジーがいくら進化しても、あなたが人間である以上、
人と関わりながら生きていく以上、
本質的に大切な事、大事な事は変わりません。

少し乱暴な言い方かもしれませんが、
「過去と未来を扉で閉ざし、今日という区切りの中で、
 その日を懸命に生きよ」
という、ある人の言葉があります

まさに、より良く生きるための本質をついている言葉だと思います。
何よりも大切な習慣とは、今、この瞬間を
一生懸命に生きる習慣かもしれませんね。

(今日の一言)
習慣、、、本当に大きな意味を持ちますね。
特に無意識レベルでの習慣、要注意だと感じています。

それこそ、何が絶対とかはないと思いますが、
自分がどうなっていきたいか、どうありたいかを考えた時に、
自分自身の様々な習慣を考えてみることは必要ですね。


・本当に伸びる人、成長する人と言うのは、
 やはり身銭を切って、
 自分の時間を費やして学んでいる人だ。

・本当の成功とは、成功が続くことだ。
 偶然に頼らず、
 創意工夫と努力を積み重ねていくことで成功も続く。

・順境よし。逆境ならさらによし。
 優れた知恵や力は、厳しい試練の時から生まれることが多い。
 逆境は飛躍発展のカギでもある。



ここ何回かお知らせしているセミナーですが、
いよいよ明日、明後日開催です。
どんな話が聞けるのでしょうか。。。

ちなみに、このセミナーですが、
すでに、2日間で4桁の参加者がいるそうです。
凄い数ですね。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

今日も思いつくまま、自由に書いてみました。
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれているあなたに、、、

たくさんの良き事、幸せが訪れますように!

スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!

良ければ他の記事も読んでみて下さい。

「ありがとう」・・・感謝!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?