見出し画像

心の手入れ、とても大事です。自分の心、常に手入れしていきましょう!

あなたの心は、あなたの庭。

庭と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。
自宅に庭がある人は、イメージしやすいかもしれませんね(笑)

庭がない人も、よくテレビで見るような田舎の家の庭を
イメージしてみてください。

庭には、何かが生えていますね。
綺麗な庭もあれば、汚い庭もあるでしょう(笑)

きちんと耕したりして、手入れしている庭は綺麗です。
逆に、何もせず、野放しにしている庭は、
雑草が生えている事でしょう。

何もしなくても、必ず何かが生えてくるのです。
多くの人の場合は、その雑草を喜びませんね。

つまり、自分に役に立つものでもなく、
必要としているものでもないのに
勝手に生えてきているのです。

あなたの心も、まさに庭と同じだと思います。

良い人生を送りたいなら、雑草を取り除くのと同じように、
悪い考えを取り除いていく事です。

良い考えを植えていき、悪い考え、不必要な考え、
無駄な考えを、常に取り除いていかなければいけません。

そして、良い考えを増やしていくのです。
手入れしていくということです。

意識して取り組まなければ、
雑草がどんどん生えてくるということを
理解しておきましょう。

そして、残念ながら、あなたの周りには、
雑草の種が常にあるということです。

新聞やテレビから流れてくる話題、
インターネットに流れている内容、、、
その多くは、どちらかと言えば、雑草の種である事が多いです(笑)

さらに言えば、電車内で聞こえてくる声、
飲み屋などで聞こえてくる声、、、
その多くも雑草の種ですね(笑)

もちろん、雑草がすべて悪いとはいいませんし、
それを逆に利用する、反面教師にすることも大事です。

しかしながら、良い種を蒔く事を忘れてはいけません。

あなたの心はあなたが管理しているのです。

良い種を蒔き、雑草を取り除くことが大事です。
つまり良い考えを沢山仕入、悪い考えを取り除いていく事。

そういう習慣を作っていく事ですね。

自分の心の手入れ、意識してみましょう。
毎日手入れしていくと、気づくと感情のコントロールなども
上手くなっていると思います(笑)

ちなみに、良い種を蒔いたら、栄養を与え続けることです。
いくら良い種を蒔いても、何もしなければ、育ちませんので(笑)

よく思う事ですが、同じ体験をしたり、同じ状況だったのに、
そこから上がっていく人と、下がっていく人がいます。

どちらも自分が選んで決めている事ですね。

これもまさに、人生を良くしていくために、
自分で心の手入れをしてきた人と
何もしないで、流されるまま、
放置してきた人の差であるとも思います。

自分の心、常に手入れしていきましょう!

心の手入れ、本当に大事だと思います。
たとえば、あなたは毎日風呂に入りませんか。
毎日でなくても、定期的には入るでしょう(笑)

それは何のためですか、身体の汚れを落とす、
綺麗にするなどのためでしょう。

もちろん、リフレッシュするなどの理由もあるかもしれません。
どちらにしても、身体の手入れをしているわけです。

身体の手入れはするのに、心の手入れを意識して、
定期的にしている人、あまり多くいないように思います。

だから、病んでいってしまう人も多いのかなと感じます。
雑草と同じで、増える前に、大きく成長する前に取り除けば、
比較的簡単にできますが、大きく成長、たくさん増えてからだと、
取り除くのはとても大変ですね(笑)

心も同じですし、心こそ重要です。
ぜひ、自分自身の心、意識して、手入れしていきましょう!

今日は、「一粒万倍日」ですね。
良い事が万倍化するように、心の手入れをする、
心にある悪い雑草、無駄な雑草を取り除いてみましょう。

今日も思いつくまま、自由に書いてみました(笑)
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれて嬉しく思います。

スキがついたり、フォローしてもらえると、とても嬉しいので、
もし少しでも何かを感じたら、、、
ぜひフォローして下さい。宜しくお願いします!!

良ければ過去の記事もご覧ください。

思いつくまま、自由に書いているので、
誤字、脱字などあるかもしれませんが、
気にせず想像して読んで下さい(笑)

今日も読んでくれたあなたに、、、幸せが訪れますように!
「ありがとう」・・・感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?