マガジンのカバー画像

大切にしたい事

15
noteで出会った、心を大切にすることに関する事の記事
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

静かな水面に一石を投じる。

静かな水面に一石を投じる。

恥も外聞もなく、誤解も恐れず石ころを放った、真剣な自分自身を褒めてあげようと思った。感謝しようと思った。一回ポッキリの旅。旅の恥は掻き捨てて堂々とすれば良いと思ったら、こんなに痛快なことはない。これをしてみたい。一度だけの人生。躊躇わずに。一個の勇気が自分の心に、火を灯す油となる。

小さな時、何も考えず

道に落ちている石ころをひとつ握って、

前にある川の中へ落としたいと思って

ポンと放った

もっとみる
おばちゃんの笑顔😀に久しぶりに会えて良かった!

おばちゃんの笑顔😀に久しぶりに会えて良かった!

雨降りの鎌倉。☔️

今朝もテクテク歩きました!

配達中よく話したおばちゃんが、シャッターを開けて準備をしてました。

おばちゃんが旦那さんの介護で大変だった時から見ていて、何年か前に残念だけど旅立ってしまいました。旦那さんを献身的に介護していた様子は今も思い出します。
とても芯の強いおばちゃんです。

でもキリッとした芯の強さではなく、表情はとても穏やかで心の中で全ての悪い事を上手くやり過ごし

もっとみる
李小龙、リーシャオロン。ブルースリー水の心になれ

李小龙、リーシャオロン。ブルースリー水の心になれ

1963年生まれの私たちの小学生時代、ブルースリーが同級生の一部で非常に人気を博していた。

ヌンチャクまで買って、かなり成り切っていた同級生が1人いた。大目くんという。成り切ってるから、顔つきもそれらしくて結構かっこよかった👍。
髪型も完全にコピーしていたので本格的だったと思う。

その時はアクションに目が入ったが、最近動画を見ると、彼独特の哲学があることを知って、とても惹かれた。水になれ!

もっとみる
感謝のメッセージ、雨の中発送☔、🪷を見に行った朝散歩🚶‍♀️

感謝のメッセージ、雨の中発送☔、🪷を見に行った朝散歩🚶‍♀️

久しぶりに本格的な雨降りになった。
鎌倉。

メルカリで野草に関する本を📕

送ることになり、雨降り☔️だったが、

朝、いつもと同じ時間に起きて、

一筆箋にメッセージをしたためて、発送手続きをした。

先日もその季節の絵柄が入った一筆箋に、ひとこと二言書いて送ったら、結構受け取った方の評判が良くて今回も書いてみた。

メールで済ませるこの頃📩だが、

手書きの手紙はやはり心が❤️伝わるみた

もっとみる
礼三息(れいさんそく)呼吸ひとつで、

礼三息(れいさんそく)呼吸ひとつで、

息は普段意識しないでしているから、

なんとも思わないんです。

2年ほど前から定期的にマインドフルネス🧘をするようにしています。

アプリを使って、その流れてくる女性の声を聴きながら目を軽く閉じて行います。ガイドに沿って頭の中でイメージをしたりもします。🧘椅子に座っていても、寝ていても、自分の楽な姿勢でできます。

本当に慣れた人は、ガイドなしに自分でできるようになるとは思うのですが、私はま

もっとみる

ある人からこう言われた、「あなたは人に好かれたいと願うのか?それとも人にとって価値ある存在になりたいのか?」価値ある存在になる時、時として皆から嫌われる。自己肯定感が低いと、どうしても人に認められたい、好かれたいという毒のコードを出して相手を巻き付けてしまうことになる。切りなさい

断崖絶壁に立った時、心はニュートラルでリラックスした状態がいいみたい。何か追い込まれた時に、それに対して良いことも、悪いことも全てシュミレーションできた時に初めて安堵という心が生まれるみたい。そのシュミレーションは、ノートに全て書き出してみるジャーナリングでできるのではと、思った

禅寺の典座(てんぞ)さん→食事を作る係

禅寺の典座(てんぞ)さん→食事を作る係

典座は禅寺での大切な役目の一つで、主に一緒に修行している雲水(うんすい)さんたちの、命の糧である食事を担当する役目です。

ゆく雲流れる水の如く、心を自由にとらわれなく、あるがままに生きていく修行僧たちを雲水と呼ぶそうです。
空を見上げると雲は風の吹くまま、それに逆らおうともせずに流れてゆきます。水も高いところから低いところへ、逆流することもなく、岩🪨にぶつかればその石の形の縁をなぞるように、抵

もっとみる

最近、良いと思った本📕。
頭で色々考えず、たった3分でも無心になって体を動かし身の回りを整理してみる。掃除する姿が、家族を周りを変える。部屋の窓を開けて、清風を呼び込む。物に二つ目、三つ目の命を与える。食器を洗った水を流しに捨てずに、家の前の植物に与える。実践するのに難しくない

全てギリギリ💦兎に角明日、朝イチで!

全てギリギリ💦兎に角明日、朝イチで!

先程、明日ハローワークへ行って承認のハンコを貰うために、介護の職業訓練の申込書を書いていて、なんとか書き終わった。

申込日も電話予約も申込書必着日も

どれもギリギリ💦

でも、最初に失業給付を受けるための申し込みを、土日を挟んで3日遅らせていたら、この案件には巡り合う事はなかったという、タイミングの不思議さはあります。😊

本当は10月からの6ヶ月の受講を希望していたが、8月からの3ヶ月速

もっとみる
今、ただこの今に集中する🧘‍♀️

今、ただこの今に集中する🧘‍♀️

Instagramで見つけた言葉。

🙏過去にも未来にも自分の力を分散させずに、今、この時を意識する。

短距離を全速力で走る生き方ではなく。マラソンを走るように生きる。耐える力!時にはペースダウンしながら、立ち止まり。周りの景色を眺めながら、そしてまたゆっくりと歩き出す。走ってもいい、走らないで歩いても良い、続けてさえいれば、その必要な距離を歩き終える、走り終えることができる。

ルークへ💐ダメダメな父ちゃんで、、許してね

ルークへ💐ダメダメな父ちゃんで、、許してね

カミングアウト🙇‍♀️

昨年の11月、ずっとバイクに乗って配っている間ルークに話し続けてた。自然と涙も出た、胸も苦しかった。
父ちゃんはルークにとって、ダメダメ父ちゃんだったんだよ。一度、最後の最後に辛い決断をしようとしてた。
でも、絶対にダメだよ。それを注意してくれた人がいた。ルークはその決断で父ちゃんにとても辛い心の傷を与えてしまうから、その人に訴えて来て、僕は辛いことは、体がきついことは

もっとみる
令和5年11月25日🌈の彼方へ

令和5年11月25日🌈の彼方へ

過去のことであまり思い出したくはありませんでしたが、先月の25日、半年が過ぎて気持ちが少し穏やかになったので、愛犬の思い出をここに記します。

Instagramに投稿したものです。

今朝、ルークが永眠致しました。
お世話になりました。数日前から、息が荒く23日にかかりつけ医が休日だったため、他の病院へ行き酸素室に入りました。昨日はかかりつけ医に行きました。帰ると突然発作を起こして足腰が立たなく

もっとみる