マガジンのカバー画像

25歳OLが都心に家を買うまで

9
運営しているクリエイター

#中古マンション

⑦イケイケ営業マンに煽られマンション購入を取りやめた話

⑦イケイケ営業マンに煽られマンション購入を取りやめた話

こんにちは!出版社OLのyuiです。都内で中古マンションを探しています。この週末も例に漏れず内見に行ってきました。

土曜日は、複数の営業マンとやりとりするのnoteで出てきたAさんのところへ。再度、今の考えや条件をすり合わせます。
Aさんは私が初めてお会いした営業さんで、やり手感溢れる厳しそうな方です。現実的なラインを提示してくれたり、ローンのプラスαの知識を教えてくださるのがかなりありがたい。

もっとみる
25歳OL、都心に家を買う〜⑥新宿区の物件を見てみる&仮審査に通った〜

25歳OL、都心に家を買う〜⑥新宿区の物件を見てみる&仮審査に通った〜

こんにちは。出版社OLのyuiです。
先日文京区の中古マンション2件をみて「住みたいのはこの街じゃない」と思った私でしたが、内見3回目の今日は新宿区に行ってきました。山手線の内側です。

1件目、入居中・未リノベ物件
渋い沿線の、渋い駅(褒めてない)近くのお家です。
ここの売りは、

・新耐震、オートロック付き(安心✨)
・駅近(徒歩5秒)
・広め(40m2以上)
・物件価格が安め

ということ。

もっとみる
25歳OL、都心に家を買う〜⑤私が住みたいのは文京区ではなかった〜

25歳OL、都心に家を買う〜⑤私が住みたいのは文京区ではなかった〜

こんにちは。出版社で編集をやっています、yuiです。後天的ゆるポジティブです。
日曜日の昨日、朝の1時間を使って、中古マンション2軒の内見に行ってきたので、そこでの学びを残します。

文京区1つめ、駒込今日は文京区のマンションを内見する日です。
山手線でいうところの、「普段行かない側」の駅へ向かいます。着いたのがここ、駒込駅。

初めて来ましたが、曇りなのもあり、わりと殺風景な街に感じました。穏や

もっとみる
25歳OL、都心に家を買う〜④複数の不動産営業マンとやりとりすること〜

25歳OL、都心に家を買う〜④複数の不動産営業マンとやりとりすること〜

こんにちは、出版社で編集をやっているyuiです。最近、マンション探しに没頭しています。
今回は、資料請求や内見などで、4社の営業の方と並行してやり取りしている件と、そこで感じるメリット・デメリットについて書きます。

1社目・Aさん私が初めてお話しした不動産営業の方がこのAさん!結構クールで厳しめな印象の方です。どうやら課長さんのようで、かなり知識/販売経験もあるおじさん👨。
ご自身も26歳のと

もっとみる
25歳OL、都心に家を買う〜③初心者セミナーに参加した〜

25歳OL、都心に家を買う〜③初心者セミナーに参加した〜

こんにちは!出版社で働く25歳、yuiです。
木曜日の夜、仕事を30分早く切り上げて、渋谷の不動産会社に向かう私。不動産購入の初心者向けセミナーに行ってきました。

Googleマップを見て歩いている際に、あまり良くない口コミも見つけてやや不安になりましたが、別に今日契約するわけでもないし、とりあえず行ってみるか、と向かいました。

セミナースタート着いたのが、渋谷の高層ビル。23階?広めの会議室

もっとみる
25歳OL、都心に家を買う〜②渋谷区の築古マンション内見〜

25歳OL、都心に家を買う〜②渋谷区の築古マンション内見〜

25歳OL、都心で家を買う、2つ目の記事です。

家探し3日目、内見へ行った日のことをまとめます。

いざ内見へ不動産屋のオフィスで希望条件や疑問点を一通り相談したのち、実際に内見に行ってみることにしました。

営業マンの課長さんが言うには、「築古物件を一度見てみて、自分がどう感じるかを確認しましょう」とのこと。
それで問題なければ今の方向性で進めて良いし、気になるようであれば条件を変えていけば良

もっとみる
25歳OL、都心に家を買う〜①資料請求と相談〜

25歳OL、都心に家を買う〜①資料請求と相談〜

こんにちは、出版社で働くOLのyuiです。

突如「家を買おう」と思い立ち、この度、第一歩を踏み出したのでこれから家を買うまでの記録を残します。

何故いま家を買うのかいま社会人3年目、25歳、一人暮らし未婚です。都内の出版社でゆるく真面目に働いています。

大学生の頃からずっと一人暮らしをしており、いまで8年目になります。もはや一人暮らしのプロです。今は会社(超都心)からdoor to door

もっとみる