マガジンのカバー画像

マイベストテン

95
私の好きな曲を、色んなテーマで基本的に毎回10曲毎に記事にしてきたのですが、バラバラで保存されているのも振り返るのに都合悪いなと思い、まとめてみました♪ 偶に時間が経つとYouT…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

<ブレイクタイム>「ザ・ベストテン」1986.4.24ランキング

<ブレイクタイム>「ザ・ベストテン」1986.4.24ランキング

現在、今までとは違うテイストの小説にチャレンジしてますが、ここらで骨休めとしまして、小説の中で井田と朝子が見ていた「ザ・ベストテン」のランキングをご紹介したいと思います!

出典は、以前にも紹介しました、このデータブックです。

ではどうぞ!

第10位「夢色のメッセージ/西村知美」第9位「私は里歌ちゃん/ニャンギラス」第8位「My Revolution/渡辺美里」第7位「フラミンゴ in パラダ

もっとみる
ブレイクタイム・私のドリカム10

ブレイクタイム・私のドリカム10

凝りもせず青春時代の恋愛小説に手を出したところ、当初の私の思惑を超え、長い連載になりそうな気配が濃厚でございます💦

こういう時は節目節目で、ブレイクタイムを設けて、皆様に息抜きしていただこう(私も小説の次の展開を考える時間を稼ごうと…笑)と思ってます(;´∀`)

ドリカムは、永井真理子さんと共に、冴えない私の大学時代を元気付けてくれた、大好きなグループ♪

ただ私は♂のため、どんな10曲をセ

もっとみる
チェッカーズ・マイベストテン

チェッカーズ・マイベストテン

私はよく過去を回顧する記事を書いておりますが、青春時代に何に一番影響を受けたかというと、よく登場するのがチェッカーズです。

まず中2で吹奏楽部に途中入部する際、決定打となったのが顧問の先生からの
「チェッカーズっていうグループでサックス吹いてるだろ?アレをお前にも吹いてほしいんよ」
です。

実際はチェッカーズでナオユキが吹いているテナーサックスではなく、もっと大きく重たい割には目立たないバリト

もっとみる
アルフィー・マイベストテン

アルフィー・マイベストテン

ここ最近、noteのネタとして、私が若かった頃(いや、今でも精神年齢は高校生のままですが(*ノωノ)💕)によく聴いてた歌手別のベストテンをまとめております。

今回はチェッカーズ、中森明菜に続く第3弾として、私が中学1年生の時に、本格的にJ-POPを聴き始めるキッカケになったアルフィーの、個人的ベストテンをまとめてみました。

本来はTHE ALFEEと書かねばならないのかもしれませんが、そこは

もっとみる
一発屋ベストテン

一発屋ベストテン

今日の富山は天気が悪いので(というか、この時期は良い方が奇跡)、相変わらず引き籠もって皆様の記事を拝読させて頂きながら、同時にYouTubeで昔懐かしい曲を、昼から飲みながら聴いているのですが(笑)

ランダムに昔の曲を聴いていると、結構

「このヒット曲以外、この歌手の曲、知らないなぁ…」

という歌があるものですね。

そこで本日は、懐かしの一発屋を10曲集めてみました!

個人的に2曲目も知

もっとみる
中森明菜・マイベストテン

中森明菜・マイベストテン

以前、「明菜派 VS 聖子派」という記事を書いたことがあります。

実は10月に書いたその記事が、今でも読みに来てくださる方が多いのか、8か月前に始めたnoteの記事の中で、今でも全期間中のPV数第3位なんですΣ(・ω・ノ)ノ!

同世代の方が読みに来てくださるのか、松田聖子ファン、中森明菜ファンの方が読みに来てくださるのかまでは分かりませんが、大変ありがたいことですm(。・∀・。)m

私は記事

もっとみる