マガジンのカバー画像

日常雑記

599
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

梅雨晴れ

梅雨晴れ

今日は
天気予報が外れて
くれて晴れ間が広がる
よか1日だった。

あちこちで大雨が
降っているようだが
災害にならない様にと
思っている。
しかし
体調が今一だから
ゆっくりゆったり過ごす。

こういう日は
映画を観るかなぁ….
シリーズものには
用心が必要だと学習して
いるので….探したが
氣がのらないので
読書をする事にした。
"始まりの木"
偏屈な考古学者と
大学院生のみる景色を
俯瞰しな

もっとみる
雨が降る 

雨が降る 

やっと梅雨が始まって
嬉しいが
今日は街中に出るので
微妙かなぁ。
とりあえず
元気いっぱいで出かける。
家を後にして間もなく
雨がパラパラ落ちる…..
しかし
街中は沢山の人出があり
とにかく
ATMの列が凄い…..
私はいわゆる人寄せパンダ
と云われる奇妙な運?が
あるらしく
閑散とした店に入ると
間もなく人が入ってくる。

そんな話を
帰省したおりに弟にしたら
"いや一緒。入ってこん
店は次

もっとみる
都民でもないが

都民でもないが

YouTubeでみつけた
安芸高田市の
石丸伸二さんが
東京都知事選に出馬した。

政治家にも定年制が
必要だと常々思う….
議員と呼ばれる人の
横暴とも思える議会での
あり方….老害と言っても
おかしくない。

日本の未来を明るい
方向に引っ張っていける
強いリーダーシップを
持つ"真のリーダー"に
都民の貴重な1票が
投じられ
強い真のリーダーが 
出現するように願う。  

夕方の
日本記者

もっとみる
カラリと晴れた

カラリと晴れた

今日は晴れ間が広がり
風もカラリとして
涼しい。
眼科検診が終わり
院外に出ると
瞳孔を開いた検査を
受けた目をキツい
日射しが直撃してツラい。
いつも
濃いめのサングラスをして
いるが…..それでも。

役所で用事をする為に
タクシーに乗った
足元が危ないな…….
4時間位は氣をつけて
下さいと云われたが
確かに…..氣をつけよう。
役所の中で次々に
用事を終わらせた。
街中にはバスに乗って

もっとみる
いよいよ

いよいよ

梅雨入りかな?
と感じるお天気だ。
6月も半ば
時ばかりが経っていく。
先月の今時分は帰省して
故郷のあったかい
空気の中で安心している
自分を強く意識しながら
土佐弁を使って
コミュニケーションを
自然にしてきた….
私は
"土佐弁
博多弁
標準語が喋れる
トリリンガルやきね"

息子に自慢気に言ったら
"しょうもない"と
思いっきりバカにされた。 
確かに…..ね。
夕方のニュースで
北部九

もっとみる
そうだ。

そうだ。

最近
"ループ"という本を
読んで書かれている事を
実践しているので
"体調不良を改善したいな"
と思いつき
いつにも増して
実践してみたらば
今日は
絶不調から抜け出して
大分軽快になった。
貰った薬はしっかり 
飲んで回復したいと思う。

午後からは
フリータイムだったので
好きな事しようと考えて
結果
ぼぉっと過ごして
時間だけが過ぎていく
がむしゃらに生きた
40代50代を思い返して
みれ

もっとみる
久しぶりに

久しぶりに

体調不良になった。
同業者によくみられる
職業病とも云われる
"膀胱炎"だ。
どの仕事にも
人が集中するピーク時が
あるが……
長年
子どもたち相手の教室を
運営してきた中で
質問が集中したり
子どもたちが集中すると
ついついトイレは
我慢する習慣があり
若い抵抗力のある間は
"気合いだ。気合いだ。"と
ばかりに何でも
気合いで乗りきってきた。
ところが
16年程前に発病して
季節の変わる5月が

もっとみる
冷蔵庫

冷蔵庫

今日は久しぶりに
びっくり市に行った。
金曜日は大抵の商品が
1割引になる
お目当ての品物を
次々に購入していく
暑いので素早く行動して
早々帰宅した。
空の冷蔵庫が
満タンになり充足感が
半端ない….嬉しくて
ニマニマしてしまう。

昼食を軽くとり
午後は
アマゾンプライムで
映画を観た。

34才の平凡な女性が
シッターとして
働く間に6才女児と
徐々に心の距離を縮めて
いく過程を描く
ヒュー

もっとみる
夏が始まった?

夏が始まった?

暑いがな。
今日は街中に出てきたが
まだ風が爽やかに吹く
来週になると
これに湿気が混ざり
福岡ならではのねっとり
暑い空気が絡みつく
苦手な夏が 
絶賛開催中…..となる。

どこか避暑に行きたい….
妄想が膨らんでいく
とりあえず
読んだ本の中のイメージを 
眼前に広げてみる。
庇の長い家のデッキに
チェアを広げ….
涼風を全身に浴びて
午睡を楽しむ……
耳元には
寄せては返す波音が
BGMで

もっとみる
けだるい

けだるい

朝から
暑くなり湿気もたっぷりで
空気が重い?
そんな今日は
朝寝坊して
午睡を楽しみ….
やりたい放題に自分を
甘やかせて過ごす
至福のハッピータイム。
洗濯したり
夕食の下ごしらえを
しては休む。
ヤングシェルダン・5シリーズが
やっとNETFIXでも
視聴可能になった。

主人公の天才少年が
巻き起こす
ファミリーコメディだが
脇役の
パパにママ
異性に興味津々の兄
自分と双子の妹….
美人

もっとみる
食べる

食べる

今日は
ずっと前からの約束を
果たしてくれるというので
心待ちにしていた
美味しい
うなぎの名店に行く。

手を汚さず美味しい物が
食べられるのは
とても嬉しい事だ。

昔は
人を招いて
自慢の手料理を
自慢の器でおもてなしする
のが楽しみだった。

今や
そんな事は遠い昔の話で
十分な事も出来ないので
人とも外のお店で
飲食して家に招いての
接待は無理だと考えている。
幸い
街中に出れば
美味し

もっとみる
京都

京都

今日は
晴れ間があり
洗濯物がよく乾き
嬉しい日和だ。
一仕事終わり…

家人は
大学に講義に出掛け留守。
午後から
しばらくフリータイムだ。
暫し
読書を楽しんだ….
目の疲労が目下の悩み。

YouTubeに耽溺するかな
とあれこれみていると
突然
京都の風景が現れ
舞妓さんの可愛い姿が
画面に広がった…..
随分
昔の話だが
知人の中学3年生の娘が
夏休みのある晩に
"お母さん!お腹が痛い"

もっとみる
町中華

町中華

一通りの用事を済ませ
はてさて何をするかな?
今日は日曜日だと気付き
(一体どんな生活してるんだ?
という位の毎日で
つい曜日を忘れる位の
平穏な日々だ)
じゃあ
世間並にゆっくり休んで
と….
あっさり楽々モードに
切り替えた。
昼は軽く
豚まんとフルーツで
済ませ….午睡を楽しみ
YouTubeで
町中華のお店の
厨房での様子をみて
感心しきりな私。

強い火力に炙られ
パラパラの炒飯が
重そ

もっとみる
梅雨?

梅雨?

昼間のニュースが
九州南部が梅雨入りしたと
声高に伝えていた。

梅雨入り間近な
けだるい今日……
昼御飯はオムライスを
作って食べた。
残ったご飯がある程度に 
なるとドライカレー等を
楽しむ…..暑くなると
ソーメンを清涼感
たっぷりの自慢の
ガラスの器で楽しむ。 
かち割りの氷水の中に
白い素麺がたゆたい….
日本の夏の定番食だ。

薬味に凝ってみると
多彩な味わいになるのも
嬉しい。
素麺

もっとみる