Mei

こんにちはMeiです😊日々踠いて抵っています。 ファンキーかあちゃんと息子の平凡な日常…

Mei

こんにちはMeiです😊日々踠いて抵っています。 ファンキーかあちゃんと息子の平凡な日常を綴ります✍️

記事一覧

息子の英語力

ご無沙汰しています。 ネタに尽きました。もう息子までネタにします。 ↑やっぱここのバーガー最高と息子!味わっております! 小学生6年生の頃、夏休みをグアムで過ごし…

Mei
2か月前
2

やっぱJALだわ✈️

息子が年中さんの頃…夏休みを息子と私でグアムを訪れた。 主人は仕事の都合が合わず、今回はお留守番。 2人で心配だからと私の母を誘って3人で出掛けた。 ここで事件が起…

Mei
7か月前
7

ものより思い出

私の元気になるもの それは旅! 確か日産のCMでものより思い出というキャッチフレーズがあった。 私はそれ振りかざし思い出作りをするということを理由に旅行しまくってき…

Mei
8か月前
7

旅先での体調不良etc😭

私、正直に申しますが旅先で体調不良になることが多いのです。ハイ。 会社員といて管理職の真似事しバリバリ馬車馬のように働いていたころ。 有給休暇を取得する為、連日連…

Mei
8か月前
6

旅好き✈️

1995/5/3ー1995/5/7 タイ バンコク・ホアヒン🔸 1996/5/3ー1996/5/7 サイパン🔸 1997/1/11ー1997/1/17 イタリア ヴェネツィア・フィレンチェ・ローマ🔸 1998/6/6ー1998/…

Mei
8か月前
8

かあちゃん走り続ける理由

もう10月ですね。ピンクリボン運動ってご存知ですか? 乳がんの早期発見を促す運動ですね。毎年10月になると マスコミ等で取り上げられますので、かなり認知されてきたので…

Mei
8か月前
8
息子の英語力

息子の英語力

ご無沙汰しています。
ネタに尽きました。もう息子までネタにします。

↑やっぱここのバーガー最高と息子!味わっております!
小学生6年生の頃、夏休みをグアムで過ごしていたところコロナ陽性で帰国出来ず、ホテル養療後です。
グアムにあるトニーローマというお店でバックスプアリブが美味しい名店です。店員さんもフレンドリーでいつも楽しませていただいてます!
ワイキキ店はコロナ禍で閉店してしまい残念です。

もっとみる
やっぱJALだわ✈️

やっぱJALだわ✈️

息子が年中さんの頃…夏休みを息子と私でグアムを訪れた。
主人は仕事の都合が合わず、今回はお留守番。
2人で心配だからと私の母を誘って3人で出掛けた。
ここで事件が起こった!
成田空港に到着して母と合流後、チェックイン後息子に微熱があることに気づく…なぜこのタイミング???
もう飛行機乗る直前で気のせいかと思いたかったが…
“もう乗る選択肢しかない”
“キャンセルしても1円も戻らない”
いつもの熱が

もっとみる
ものより思い出

ものより思い出

私の元気になるもの
それは旅!
確か日産のCMでものより思い出というキャッチフレーズがあった。
私はそれ振りかざし思い出作りをするということを理由に旅行しまくってきた。
私は国内旅行より海外旅行派✈️
しかも現実を忘れられることがいい。
現実逃避な訳だ。
こんな私だけど…主人の腹の中は実際どう思っているのか
怖くて聞けない。
私の家族は飛行機嫌いの主人と中学生になる息子。
旅行となると飛行機嫌いの

もっとみる
旅先での体調不良etc😭

旅先での体調不良etc😭

私、正直に申しますが旅先で体調不良になることが多いのです。ハイ。
会社員といて管理職の真似事しバリバリ馬車馬のように働いていたころ。
有給休暇を取得する為、連日連夜残業をこなし前倒しでタスクをこなし、ボロボロの状態で飛行機に乗るのだ。
体調を崩さない訳がない😭←言い訳です
注意)一昔前の企業の話だから、ライフワークバランスやブラック企業だとか…そんなものがない頃の話です!
今時はもうこんな会社は

もっとみる
旅好き✈️

旅好き✈️

1995/5/3ー1995/5/7 タイ バンコク・ホアヒン🔸
1996/5/3ー1996/5/7 サイパン🔸
1997/1/11ー1997/1/17 イタリア ヴェネツィア・フィレンチェ・ローマ🔸
1998/6/6ー1998/6/13 アメリカ ロス・ベガス🔸
2000/1/5ー2000/1/9 フランス パリ(1人)
2000/6/10ー2000/6/14 グアム
2002/12/29

もっとみる
かあちゃん走り続ける理由

かあちゃん走り続ける理由

もう10月ですね。ピンクリボン運動ってご存知ですか?
乳がんの早期発見を促す運動ですね。毎年10月になると
マスコミ等で取り上げられますので、かなり認知されてきたのではないでしょうか?
私が乳がんと診断されたのは44歳の時。
実はその何年も前から当時の勤務先の健康診断で右胸に腫瘤があるということで、経過観察を5年くらい続けていました。
数年は変化もなく…また1年後予約してね(安堵)
仕事が忙しいこ

もっとみる