マガジンのカバー画像

仏教メモ

9
運営しているクリエイター

#本当の自分

フィルター越しの自分

フィルター越しの自分

NHK出版の『お経で読む仏教』を読んでいます。

24ページより引用

「私たちは「自分の都合」というフィルターを通して、物事を認識しています。つまり、物事を必ず歪めて認識しているわけです。そこに苦しみが発生すると考えるのが仏教の基本です。この自分の都合というフィルターを通さず、本質を見ることが、仏教の考える「智慧」です。」

ありのままに物事を見ることが大事、とよく聞きますが、それはほんとに難し

もっとみる
「我慢」って人のことなめてるらしい

「我慢」って人のことなめてるらしい

「我慢」というものが煩悩のひとつであると知り、驚きました。ふつうの辞書には「我慢…苦しいことがあっても意地でしのぎ、弱音を吐かないこと」とあります。なんか立派な感じがします。でも仏教的には我慢って「とにかく自負して他者をあなどること。私は頼られてる!ってドヤること。」らしいです。相手(自分)の実力?を決めつけてる感じ。

それで思い出したことがあります。私は家事が苦手でかなり夫に頼るのですが、彼が

もっとみる