マガジンのカバー画像

今日も楽しく生きる

167
日々考えたことを投稿しています。考え方の参考になるかも!?
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

10分間で毎日not #26【毎日更新途絶える…!】

毎日更新が途絶えました…泣

理由は寝落ち

最近は少なくなっていた

寝落ち

以前は毎日のようにしていた

寝落ち

平日だとだいたい

22時に落ちて

3時に起きて

風呂入って

また寝て

7時に起きる

という悪のルーティーン

幸いなことに昨日は金曜だったので

セーフっちゃセーフ

何を差し置いても

とにかく寝る生活

を実験してみようか…

20年スッキリ起きられない

生活

もっとみる

10分間で毎日not #25【格闘技スポンサー界隈がヤバイ】

格闘技スポンサー界隈の検挙が連続してま
す。

ので

格闘家も多少のマネリテはつけよう

が今日のテーマ

TDTの仮想通貨詐欺は

つい先日ですね。

最新のAIを用いて仮想通貨の価格を予測し…

的な感じで60億ほど調達とのこと。

純粋にスゲーなおい

と感じるとともに普通に

ありえないだろ

じゃあ投資家いらないやん

と思うんですがね…

そして今日は高級車試乗ついで?に窃盗

マジ

もっとみる

10分間で毎日note#24【仮想通貨回復へ】

今日の小ネタは

仮想通貨回復してきて楽しい

です。

5月のガッキー結婚で暴落した仮想通貨

この3ヶ月乱高下しながらも

なかなか上がらない冬の時代の突入です。

3万ドルを割り込むか

というところまで落ちました。



昨日

アマゾン決済で仮想通貨導入か?

の報道でグッと上がり

アマゾンが否定し

サッと下がりはしましたが

4万ドルを超える水準でキープしています。

私は短

もっとみる

10分間で毎日note#23【常に考えて書いている人は強い】

今日の小ネタは

常に考えてる人は強い

です。

今日、青木さんが上記のようなツイートで

私見を述べていました。

そこで感じたのが

通常であれば

「日本柔道メダルラッシュスゲー!」

っていう浅い感想(俺のこと)

くらいしか思い浮かばないんですが

「なぜ日本柔道は好調なのか?」

という問題提起と

「1年前に選考終了していて消耗が少なかったこと」

と要因分析をされていました。

もっとみる
10分間で毎日note#22【スマホ家に忘れたわかったこと】

10分間で毎日note#22【スマホ家に忘れたわかったこと】

今日の小ネタは

スマホ家に忘れたけどなんとかなった!

という話。

今日は朝早かったのでバタバタしてたら

家にスマホを忘れました。

まぁいっか

と1日過ごしたら

まぁなんとかなりました。

業務携帯(ガラケー)はあるし

職場は一応ネットつながるし

出先で明日の台風情報をキャッチできない

のとキャシュレス決済が使えない

のが痛手くらいで特に支障なしでした。

以前は割りと依存気味

もっとみる

10分間で毎日note#21【4連休の結果】

4連休の目標に対する結果は50点

そこそこ進んだかなと思えば

やっぱりダラケてしまう部分もあり…。

タスクを書き出したのでよかったのは

よかったんですが必ずやらなきゃいけない

わけじゃないので甘えがでます。

特に読書が進んでないのは痛い

積ん読が増えていく…

そして明日からは1週間早起き…

1番嫌いな早起き

天気も心配な1週間

すでに今日仕事の電話が入ってきて

萎えておりま

もっとみる
10分間で毎日note⑳【適度な休憩をとろう】

10分間で毎日note⑳【適度な休憩をとろう】

今日のテーマは

仕事中や作業中に適度な休憩を取ろう

です。

40分から60分くらいタスク行ったら5分は休憩しましょう。

デスクワークだと体は固まるし目は疲れます。

軽く歩いて日光を浴びる

そして深呼吸大きく吸ってゆっくり吐いて

青空をぼーと何も考えずに見る。

これだけでもだいぶスッキリします。

イメージしただけでも少し気持ちよさそうではないですか?

瞑想できる方は瞑想が最適です

もっとみる
10分間で毎日note⑲【なんだかんだ超貴重な自国開催オリンピックを楽しもう】

10分間で毎日note⑲【なんだかんだ超貴重な自国開催オリンピックを楽しもう】

オリンピック開会式をみながら書いています。

今日のテーマは、

始まるオリンピックを楽しもう

です。

開催まで、いや、今も問題だらけのオリンピック、

紆余曲折がありすぎて語り尽くせません。

が、いったん諸々の事情は置いておいて、、、

今日は開会式。

国家はMISIAが歌いあげましたね。

ドレスがパステル五輪カラーで素敵です。

そして、森山未来が演じていました。

人類の起源、オリ

もっとみる

10分間で毎日note⑱【連休は上手に計画を立てよう】

今日の小ネタは

連休を楽しくすごすために計画を立てよう

です。

計画は

①1日単位(2時間スパンくらいで)
②紙に書きだす(片付け等の小さなことでも)

と実現しやすいです。

連休明けに

「結局なんもできなかったわ~」

という人がいますが

ある程度計画を立てないとダラダラと過ごしてしまいます。

逆に紙に書きだせばやる気が起きます。

そしてタスクを実行し、文字を消していけば

もっとみる

10分間で毎日note⑰【自営業は時間使いが自由】

お疲れ様です。今日も暑かったです。

今日は自営業はいいな!

という小ネタ。

お客さんと話していたら

「自営業は働く時間自由だから暑い時間帯は休憩だねー。暑いから気をつけてね~」

とお気遣いの言葉を頂きました。

この時間の使い方が自由

ってのも自営業の大きなメリットの1つです。

その反面、自制心がないと大変なことになりますが。

良くも悪くもすべては自分次第

ってことですね。

もっとみる
10分間で毎日note⑯【猛暑日の働き方を考えよう~35℃以上はNG~】

10分間で毎日note⑯【猛暑日の働き方を考えよう~35℃以上はNG~】

35℃を以上の猛暑日は外仕事は止めよう

が今日の小ネタ。

今日は身体にこたえる暑さ。

現場への外回りでは汗がダクダクです。

車の乗り降りだけでも汗をかくような

辛い日です。

35℃以上の日はキツイんですよホントに。

建設現場・農作業なんかでは過酷そのものでしょう。

熱中症で倒れたりすることもあるでしょう。

果たしてそこまでして外仕事する必要があるのか?

と毎年この暑さを体感する

もっとみる
10分間で毎日note⑮【思考は運命を変える】

10分間で毎日note⑮【思考は運命を変える】

思考



言葉



行動



習慣



性格



運命

これでピンときたかたは素晴らしいですね

そう、マザー・テレサの有名な格言ですね。

思考に気を付けなさい。

それはいつか言葉になるから。

言葉に気を…

といった感じで繋がっていき

最終的に運命になると

唱っています。

今日のとある研修で似たようなことが

でてきたのでテーマにしてみました。

ホントにその通

もっとみる

10分間で毎日note⑭【続格闘技楽しい】

今日はRISE

53kgトーナメントは激闘

波乱の1回戦

メインの石井一成vs大崎一貴

はこれぞ格闘技

と感じる圧巻のハイレベルな試合

準決勝 決勝が楽しみに。

そして注目カード 大雅vs中村寛

中村寛が左ハイでダウンを奪い

ヒザで目尻カットしながらも判定勝ち。

大雅は悔しい敗北。

今までだったら

1Rでそのまま負けていただろうに

巻き返しての僅差判定。

今後の2人に期

もっとみる

10分間で毎日note⑬【格闘技楽しい】

土日noteは日記的な感じになりそう。

今日はK-1福岡

後半戦は熱戦が多く

ダウンの応酬は面白いし

ベルトが懸かると高まる期待

普通に楽しめました

DXは煽りVでチケット買ってしまうんだけど

今回は買わなくてもよかった

値段も上がってたし

明日はRISE

大雅を1番の楽しみに

トーナメントも勝負論があり

期待です

knock outも開催

火曜にはRIZIN9月のカー

もっとみる