見出し画像

【毎日更新100日目】背中でみせる・背中で伝える

【毎日ブログ更新中:100日目】
『【毎日更新100日目】背中でみせる・背中で伝える』



本日で
連続更新
連続発信
をして
『100日を達成』
となります。


更新していくにあたり
1番気をつけていたのが
『更新していたから、他の業務ができなかった
とならないこと』

「更新していたから、通常業務ができなかった」
なんて
本末転倒もいいところですからね。


シャワーを浴びる時間を少し削り
ご飯を食べる時間を少し削り
掃除や洗濯の作業スピードをあげて少し時間を作り
そんなコツコツとした
『時間作り』
をしています。


ちなみに
「次は何を書こうかな」

寝る時間に考えていたら
1時間たっていた
なんてこともザラにあります。
(寝る時間が削られています)

数日分は更新できるように
ストックはいつも準備していますが、
投稿前になって書き直すことも頻繁にありますし、
お蔵入りにしている内容もたくさんあります。


何もない生活
何もない活動
では書く内容も生まれません。

積極的にインプットをしようと
いろいろな出来事に興味をもって
いろいろ動くようにもなりました。


ブログ更新に関しては
オフィシャルサイトのブログを更新してから
Twitterで発信し
note
Ameblo
Facebook
YouTube
にそれぞれの「仕様に書き換えて」
それぞれの更新をしています。

それぞれに
オフィシャルのリンクを貼りつければいいだけでもありますが、
それぞれの仕様に書き換えているのは
それぞれのツールで読んでくださる方がいるためで、
それぞれへの変換が必要なんです。


そんな小さな努力を
コツコツしています。


連続更新
連続発信
100日をやってみて思うのは
「まだ100日」
という思いと
「できなくはないな」
という思い
です。


大きな結果を生むために
小さな努力がどれくらい必要か、
それに今トライをしていて
いつかこれが大きな結果につながるように、
と思ってやっています。

ブログ更新やYouTube更新が結果につながる保証はありませんけどね。


僕の立場でしっかり注意をしなければならないのは、
これをマネジメントさせて頂いているアーティストに
『強要してはいけない』
ということです。


今、アーティストはそれぞれ
毎日更新してる人もいれば
週1更新している人もいます。

どちらがよくて
どちらがよくない
ではなく
それぞれのペースで
『継続すること』
が、僕は大切だと考えています。


いずれにしろ
「ちょっとくらいサボってもいいじゃない。」
とは
すいませんが、
僕は思っていません。


休むことは超必要ですが
サボることは必要ありません。


僕の更新の中で
内容のない
ただ
『更新することだけを目的とした内容』
があることに
『そこに意味はない』
とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

私も同感です。


しかし、
アーティストとマネージャーでは立場も違いますが
「成田でもやれてるんだよ」

『背中でみせる』
『背中で伝える』

ことを
引き続き、
僕は僕のやり方で
僕ができる範囲で
やっていきます。


100日目を迎えてみて
マジメに語ってみましたとさ。


P.S.
「100日やってみてできたから、できることを実証した」

言い放って
逃げ出したかったが本音なんだよ。


◆芸能プロダクションFUNGO◆
http://fungo.in/
◆成田雅嗣(なりたまさつぐ)◆
 ●Twitter●
https://twitter.com/naritamasatsugu/
 ●Instagram●
https://www.instagram.com/masatsugu_narita/
●OFFICIAL WEB SITE●
http://naritamasatsugu.com/
●ブログに書いて欲しいこと・YouTubeで話して欲しいことを募集中●
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSco5HlWm7mvpVrovTjIvsvylWp92Bll0i2vM9PGLA-keTSJEQ/viewform

#成田雅嗣 #成田マネージャー #FUNGO
#ビジネス #エンタメ #芸能 #マネジメント #オーディション #デビュー #俳優 #女優 #マーケティング #日記 #仕事 #働き方 #生き方 #コーチング #ライター #コラム #テレビ #映画 #ドラマ #私の仕事 #スクール #育成 #タレントマネージャー


芸能界を目指すための人に、よりよい環境の準備をしています。よろしければ、サポート頂ければ幸いです。