マガジンのカバー画像

#休学チャレンジ

5
私が大学3年目を休学していた時の頭の中をハイライトにしたよ❤︎ 心込めて書いて何度も読み返した、我が子のように愛おしい投稿たち。 たっっくさん悩んでたくさん泣いて笑った1年だったな…
運営しているクリエイター

記事一覧

もう死ぬまで一緒だよ?

もう死ぬまで一緒だよ?

noteひさしぶり〜

4月から復学します!!!!!

という報告とともに今の思いをここにちゃんと残したくて、久しぶりにnoteにログインしました。

私は3年前に大学生になった。そして念願で憧れだった関西に住み始めた。大学生として過ごした2年間は私には抱えきれないほどめちゃめちゃ濃密で、毎日が楽しくて幸せでたまらなくて、だけど3年目に差し掛かろうとしたある日、突然休学を決めた。

1年間。あっと

もっとみる
君と進んだこれまでとこれから。

君と進んだこれまでとこれから。

このnoteの題名?は"ななみの休学チャレンジ"であって、これは「思い切って休学という選択をしたので、いっぱいチャレンジしよう!100個やりたいことやろう!それを記録しよう!」
という今思えばとてもとてもフレッシュで瑞々しい気持ちでつけたものだ。

今回は、①ここまで半年とちょっとの休学とnoteを振り返るそして②これからについて、今思うこと。(ほんとは1ヶ月前にやろうと思っていた。ちなみに遅くな

もっとみる
自己肯定感爆上がり期なのでね。

自己肯定感爆上がり期なのでね。

はじめに言いたい。書きたい。

ゆうたら学生だし、二十代の仲間入りしたてだし、何も知らない。まだまだ経験が浅いって分かってる。

でも、いろんな年代やタイプの子どもというか人間と関わってきて、子どもと大人ってほんまに曖昧であまり意味のない境界でしかないなって思う。大人も子どもも学び合う関係でいたいと強く強く強く思ってやまないここ最近の私です。

はい、では、はじまりはじまり〜

ちなみにだだ今の時

もっとみる
ハタチのキモチ、ありのまま

ハタチのキモチ、ありのまま

誰にでも得意不得意があって、みんなが簡単にやってのけることを私は必ずしもできるわけではありませんでした。これは高校を卒業した日に、私が教卓で最後に話した言葉。
クラスメイトとその親たちの視線を感じながら「今日でこの景色を観れるのも最後かあ」と、思ったかどうかはあまり記憶にない。

時は流れて2019年5月。
私は自分で選んで入学した大学を休学している。現在は東京に約1週間の小旅行中。宿泊場所は毎日

もっとみる
その27:不安が溢れる社会で。

その27:不安が溢れる社会で。

前回の続きを書いていたところだったんだけど、

今書きたいのはもっと違うことやなって思ったからここ数日で改めて考えたことありったけ書いちゃう。

現代の日本という国で生きてる限り、誰かと比較したり、あわよくば少しでも特別な存在でありたいと願ってしまう自分から逃げ切ることはできないと私は思ってる。

私は高校生の時に始めたボランティアをきっかけに社会と繋がるようになった。

学校の外に広がっている社

もっとみる