マガジンのカバー画像

読書

51
運営しているクリエイター

#断捨離

【読書】人は何冊まで並行読みできるのか。

【読書】人は何冊まで並行読みできるのか。

何冊も本を同時進行で読むのが脳に良いという話を聞いたことがありますか?時々図書館に行くとつい借りすぎて思わぬチャレンジになることがあります。

読む物がたくさんあるのに図書館に行くのには深いような浅いようなわけがあります。大学生の娘がピアノのレッスンに行くのですが、自分で運転していくと一日自動車保険を800円でかけることになりますが私が送り迎えすると保険料がかからないのです、我が家の保険には年齢制

もっとみる
『捨てちゃえ、捨てちゃえ』(ひろさちや著)を読んで

『捨てちゃえ、捨てちゃえ』(ひろさちや著)を読んで

自粛期間に断捨離を試みた方が多いそうですが、ごきげんママ♡の家は相変わらず物に溢れて窒息しそうです。ごきげんパパ♡の趣味がショッピングとは、結婚してから知ったのでした。救われるのはごきげんパパ♡が整理上手なことです。(それにしても断捨離というのは響きが仏教用語のようでよくできた造語ですね。)

それでもやっぱりすっきりした家に暮らしたい。個人の好みなので押し付けるわけにはいきませんが、(これまでさ

もっとみる
『勝間式超ロジカル家事』

『勝間式超ロジカル家事』

いつもと違うお盆休み、家事とは切り離せない生活が続いています。家事ってどこまで指すのでしょうか?例えば玄関の靴を揃えるのとか、お手洗いのトイレットペーパーを切らさないようにするとか、洗面所をきれいに保つとか、一人一人がちょっと気をつけるだけでその場でそのとき済むことも溜まると家事という名前がついたりします。そして生きている限り付き纏う厄介なものです。

そこで恐ろしく頭の回転が早くてしかもとっても

もっとみる