マガジンのカバー画像

クララのばか〜膝治療記録〜

60
2022年正月に膝が痛くなり、屈折性膝関節症、半月板損傷、上脛骨骨切り手術の記録です。
運営しているクリエイター

#膝関節症

越還は8000歩を目指す①80kgからの一歩

越還は8000歩を目指す①80kgからの一歩

2024年5月3日
このところ休日も御用繁多だったり天気が悪かったりしていて全然運動していなかったら、あっという間に体重が80kgに達して見た目にもヤバイ・・・去年の夏ズボンが入らなくなって元ダイエーのイオンやら洋服の青山やら回って補充したのですが、主治医に「また太ったの?」と言われたのもあって、天気の良いGWくらいは歩かねばと。

リハビリ中に歩いていた8000歩弱のコースに出てみました。
思え

もっとみる
クララのばか48〜膝治療記録〜

クララのばか48〜膝治療記録〜

2023年10月2日
退院から1ヶ月検診。
立位・臥位それぞれ2種類のレントゲンを撮って診察。
「良好ですね。仕事は重労働ではないですね?曲げ伸ばしも問題ありませんね?半月板も大丈夫なようです。運動は小走り程度なら大丈夫。ジャンプや飛び降りはまだしないで下さい。お風呂も、公衆温泉も大丈夫です。傷跡も綺麗だし金属も入って無いので。」
ウッシャ。今度の休みには久々に地元の湯に出かけよう。
次は来年の4

もっとみる
クララのばか47~膝治療記録~

クララのばか47~膝治療記録~

2023年9月5日
抜糸しました。
と言っても、むかしみたいに糸を引っ張って抜くわけではありません。防水シートを剥がして、何かの液を塗ると、傷口を押さえていた絆創膏も
ピンセットで簡単に外れて、サクッと消毒して、カバー着けたら出来上がり。あす朝にはカバーも外してめでたく退院の運びてす。

血液検査もレントゲンも異常無し。長い長い膝の治療も、これで一区切りです。
様子見に来月来るけどね。

クララのばか45~膝治療記録~

クララのばか45~膝治療記録~

2023年9月1日
異物除去手術から3日が過ぎました。
予想以上に回復が早く「抜糸まで居なくても良かったかな」と考えはじめていますが、せっかくなんできっちり治して退院致したいと存じます。
この病院には良いところがいくつかあって、その第一は上の写真「源泉かけ流し温泉」です。
去年も書きましたがアルカリ泉ぬるぬるツルツル美人の湯です。リストバンドした入院患者専用の温泉で9~16時いつでも入れます。

もっとみる
クララのばか44〜膝治療記録〜

クララのばか44〜膝治療記録〜

2023年8月29日
上脛骨骨切り手術から1年、膝に残っていたプレートとボルトを外す異物除去手術を受けた。上の写真が取り出された異物。綺麗な物です。記念に貰って帰ろう。
昨年、同室になった消防士が「痛いけど大した事はないよ」と言って手術の翌日に術着のままで洗面所で歯磨きする姿に度肝を抜かれたけれど、立場替われば「大した事ない。」
確かに去年の凄まじい痛みに比べれば、こんな傷なんかどうって事ない。

もっとみる
クララのばか42〜膝治療記録〜

クララのばか42〜膝治療記録〜

2023年8月3日
上脛骨骨切り手術から一年余が過ぎ、固定しているプレートやボルトを外す時期が近づいています。
手術は今回も全身麻酔で行うので、体力的に大丈夫かどうかの検査を行いました。
8時半に受付
採血
採尿
肺のレントゲン
患部の膝のCT
心電図
肺機能 ここまで11時過ぎに終わって、健康診断なら帰れるけれど今日は主治医の診察を待たなくてはなりません。
診察を待っている間に入院時の説明を看護

もっとみる
クララのばか41〜膝治療記録〜

クララのばか41〜膝治療記録〜

2023年6月11日、このところ大雨やら体調不良やらで休みっぱなしだったウオーキング、久々に出かけました。
先週の日曜日は父の荷下ろし鬱を気遣ってか、長女夫妻が「庭でバーベキューしよう」とやって来て、久々の炭焼きに舌鼓を打ちまして、和んだところで、8月末の手術に向けてそろそろ運動も再開せねばと思い立った所です。
このところルートが確定した感があっていつものコースを歩いて行くと、先日ニュースでやって

もっとみる
クララのばか40〜膝治療記録〜

クララのばか40〜膝治療記録〜

2023年5月25日 3ヶ月振りの主治医の診察
診察予約は10:30でしたが、今日はレントゲンとCTも撮る予定だったので、混み合うこの病院の定跡として2時間前に来院。
ところが何と!並んで無い。整理券も無い。
恐る恐る受け付けカウンターに行くと普通の病院よりも早く受け付けできてマイナ保険証の顔認証もパス。ふ〜んそうなんだ、どうしたんだろ?
整形外科のカウンターではベテラン看護師さん達が患者の割り振

もっとみる
クララのばか39〜膝治療記録〜

クララのばか39〜膝治療記録〜

2023年4月19日
昨日、仕事場でヤナ事があって久々に酒を飲んだので、汗でもかいて振り払おうと歩いてみました。
このところ気に入っているワーキングスペースまでの距離を歩いて昼食はラーメン。

こんな物食ってたらカロリーオーバーもいいところなんですが、ま、それはそれとして。
それにしてもこの辺りは随分と様変わりしました。銀行が牛耳るビルには現金が使えない飲食店がテナントしていて「若者でも来ているの

もっとみる
クララのばか38〜膝治療記録〜

クララのばか38〜膝治療記録〜

2023年4月13日
今日は編集業務を外してもらって、精神の健康のため外歩きをさせていただいています。メニエール症には結構これが効果的で、放送時刻とデスクのダブルストレスから解放されて初夏(つうかほぼ夏)の街並みを歩いています。
昼少し前に会社を出て辺りを一回り2193歩。思っていたより伸びてない。昼時になると行列のできるラーメン屋で煮干しラーメン。

これはイカン。しかも眠くなって来た。
もう一

もっとみる
クララのばか37〜膝治療記録〜

クララのばか37〜膝治療記録〜

2023年4月9日
昨日9千歩歩いたんだから今日はサボっても良いのですが、気候が良くて家に籠もっているのは勿体ないので、日焼け止めなど塗りこめて歩きに出ました。
いつものコース、住宅地を抜け総合運動公園の横を過ぎてファミマで給水、折り返してツツジの咲く道を家へと帰る。

上り坂はヒイヒイ言うものの、脚がつりそうな不安以外はただ苦しいだけなので平気ですが、下はイケナイ。これまで巻き爪が痛くなっていた

もっとみる
クララのばか36〜膝治療記録〜

クララのばか36〜膝治療記録〜

2023年4月8日
このところ娘たちの祝い事やら出立やらで忙しく、歩く暇もなかったのですが、巻き爪が痛くならない靴を購入したので試したくて午前中に軽く歩いてみました。4月の鹿児島は長袖シャツ1枚でちょうど良い感じですが一歩一歩がまだ痛むので何か目的地を決めて歩こうと思い、いつもは車で行ってしまうクリーニング店まで歩いてみました。往復して歩数計を見たら2835歩。
これじゃイカンという事で、食料品を

もっとみる
クララのばか34〜膝治療記録〜

クララのばか34〜膝治療記録〜

2月18日
鹿児島はこのところ春めいてきて、ウォーキングの服装に迷います。
玄関を出ると空は曇天ながら空気はモワッとしている。
上着は玄関に置いて長袖のポロシャツとジャージ、Nのスニーカーで出かけます。
20年前娘たちが通いはじめた小学校に向けて歩くと、これが結構な上り坂。「運動会とか弁当とシート持ってダッシュしたなんて信じられない・・・」
ヒイヒイ言いながら登りきって、あとは緩やかな下りがつづく

もっとみる
クララのばか33〜膝治療記録〜

クララのばか33〜膝治療記録〜

2023年2月10日
直接膝と関係は無さそうなんですが、このところ持病のメニエール症が出て参ってます。ストレスが原因で三半規管がやられて耳鳴りやめまいがする病気で、日によってあるいは時間帯によって軽かったり酷かったりします。
酷い時は波浪注意報の中、外海を貨客船に乗っている状態、立っているのもシンドイ。
軽い時は耳鳴りがするだけでなんですが、直径10cmくらいの塩ビのパイプを両耳に着けて歩いてる様

もっとみる