マガジンのカバー画像

自己表現のフェーズ

25
運営しているクリエイター

#心地よさ

「自分責め」の呪い/無理して褒めない

「自分責め」の呪い/無理して褒めない

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

自己表現、現実創造の道に
舵を切っていくとき

大前提として「自分を責めない」

これは必須です🌸

「自分を責めない」って決めたとき

「自分にたいして優しい声をかける」という
ワークなどありますが

無理してまで
「自分を褒める」しなくてもいいんですよ

 

自分責めって
本当に「呪い」みたいなもので
止めようとしても止まらない

頭のなか

もっとみる
「心地よさ」がわかると、おかしな無理をしなくなる

「心地よさ」がわかると、おかしな無理をしなくなる

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

「好き」がわからないときは
「心地よさ」を探っていこうというお話を書きました

「心地よさ」は「感覚」

「感覚」こそ

現実創造するときにもっとも大事なもの

焦って大きな願望を叶えようとしなくてよくて

まずは

睡眠時間は何時間だと気持ちいい?

朝ご飯はなにがお腹にあう?

スマホを見る時間はどのくらいで疲れる?

こんな風に生活の基盤を

もっとみる
「心地よさ」の反対を見るともっと深まる

「心地よさ」の反対を見るともっと深まる

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

「好き」がわからないなら
「心地よさ」を探そう

そして

「心地よさ」がわかってくると
おかしな無理をしなくなるから

今後、自己表現・自分でコンテンツ販売が
してみたいというかたは

先に「心地よさ」をわかっておくことを
オススメしますよってお話をしてきました

で、

「心地よさ」を探すときに
絶対避けてとおれないのが

「不快感」です

もっとみる
「手触り感」のある世界観

「手触り感」のある世界観

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

私の発信を伝えたい・届けたい相手は

「感覚派」「感受性が豊か」「内面世界が豊か」な方なのですが

日々、いろんな方がお問い合わせくださったり
お話を直接聞くようになって

私が届けたい相手のうち、一定数

「手触り感」のある表現・世界観が好きな方

というのがいらっしゃるな!と感じています

「手触り感」っていう表現が
適切かはわかりませんが

もっとみる