マガジンのカバー画像

自分を知るフェーズ

46
運営しているクリエイター

#自己理解

"月星座"はOFFの過ごし方に取り入れる①

"月星座"はOFFの過ごし方に取り入れる①

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

春分の日を迎えて
桜もどんどん咲いていき、ふわふわしたような
それでいて行動力が増していく季節ですね🌸

この記事へのアクセスが多く
私ももっとパーソナルなところまで書いていきたいな~
なんて思っていたので

今日から数回に分けて
「牡羊座・火エレメント」的
ON/OFFの過ごし方を書いていこうと思います

実際に太陽や月星座が当てはまる方もだし

もっとみる
”自分軸”で星や性格診断を見ていく

”自分軸”で星や性格診断を見ていく

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

今日は

”自分軸”で星や性格診断を見ていく

というお話

性格診断も星も

「沼」といわれていて
その「沼」にはまることは楽しいことだし

「沼」特性のある人には
どんどん突き詰めていってほしい!

でも

自分がわからなくて
自分を知りたくて
この世界を覗き見た人が望むものは

「沼」にはまるより
「大海原」に泳ぎ出したい!

これが本望であ

もっとみる
「深堀り」がこわいなら「組み立てていく」って考えたら良い

「深堀り」がこわいなら「組み立てていく」って考えたら良い

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

最近感じていることなのですが

「深堀り」という表現

”真っ暗な深海に潜っていくイメージ”

冷たくて暗くて孤独で・・・
辛い作業だと”無意識に”イメージされている方が
一定数いるなぁということです

そのせいでなんだか
自分の気持ちと向き合うことを考えるとき

「こわい」「見たくない」と
「深刻」になってしまっている

そんな感覚の方
いらっし

もっとみる
「わからない」ということが「わかる」ことの大切さ

「わからない」ということが「わかる」ことの大切さ

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

「自分がわからない」

これは、ホロスコープ的にどうこう
ということではなくて

もっとざっくりした「体感覚」として
「わからない」という感覚を持っている

そういった方はまず

「わからない」ということが「わかった」

という地点を”現在地”に設定することです🌸

わからないからダメなんだ
わからないから上手くいっていない

わかんないよ~~~

もっとみる
「本当の自分」?

「本当の自分」?

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

「自分を知る」というフェーズは
生きていく上でとても重要🌸

ただ
「本当の自分」というものは「幻想」

なぜなら私たちは
他者・環境の「あいだ」で生きていて

人との”関係性”によって
「自分」のコミュニケーション方法や
「自分」をどう魅せるかは
変化していくのが自然だからです

ということは

「自分がわからない」というとき
見直していくのは

もっとみる
「世界観」「コンセプト」を作る以前に・・・

「世界観」「コンセプト」を作る以前に・・・

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

今日も「自分を知るフェーズ」を
表現・発信していくことの重要性について
お話ししていきます

自分を知っていって
少しずつ「得意」がわかってきたり
「やってみたいな」が見えてきたときに

発信、アウトプットするには
もっとちゃんとした「世界観」「コンセプト」が必要?!

と悩むフェーズがあると思うのですが

その道のコンサルタントさんに
どれだけお

もっとみる