見出し画像

#15 ドイツ🇩🇪でヴィーガンを発信する日本人に会ってきた




今回はドイツ・フランクフルト在住、
ヴィーガンのレシピ開発・ケータリング・コミニュティ運営など、多岐に活躍するMilaさんにインタビューしてきました!







インタビュー開始!


ミラさん、大学時代はバリバリのリケジョ。

都内の大学を卒業した後は、そのまま伊藤忠に就職。

海外食品ブランドの輸入・販売・マーケティングに携わり、

7年間そこで働いたそう。

そして、7年目で、なんと退職の道を選ぶことに。

どうして退職を選んだ?


ミラさんが会社を退職したきっかけは、

中国へ出張に行ったことから!

当時、仕事で超多忙な日々。

出張先の中国では、中国語を学ぶことから始まったそう。

それはミラさんにとって、

久々に仕事から離れ、

自分のための時間。生活。

久しぶりに自由を感じたそう。

そして、今の働き方にだんだん違和感を持つように。


心地よいか心地よくないか?


そんなミラさんがその当時から大切にしている指標は、

”心地よいか、心地よくないか”。


決断に迷った時は、

自分にとって”心地よい”選択

を常にしているそう。

そんな訳で、

今の自分の働き方に違和感を覚えたことから、

”退職”

という、自分にとって心地よい選択をすることを決断。


どうしてドイツへ?


そして退職後は1年間、バックパッカーとして旅をしたそう!

旅をする中で、

ドイツのデュッセルドルフが在住日本人が多いことを知り。

実際に仕事のチャンスが多かったことから

そのままデュッセルドルフに移住することを決意!



ヴィーガンのきっかけは?


そして、ミラさんがヴィーガンになったのは約4年前。


ヴィーガンの男友達の影響で、自分も試してみたことがきっかけ。

試した結果、

今までに感じたことない身体の感覚、心地よさに気づき。

そこからヴィーガンの魅力にどハマり!!!

そして、自分でヴィーガンレシピを創作、発信することを決意。


Instagramを始めたきっかけは?


現在、3,3万人ものフォロワーを抱えるミラさんのInstagram。

始めたきっかけは、50代のドイツの友人から。

ドイツに来てから、何をすれば良いのか、

今後の活動に迷っていた頃、

その友人から

「ぐだぐだしていないで、何かやってみろ!」

と言われ。


インスタグラムで自分の料理を発信してみることに。

そうすると予想以上に反応が良かった!!

そこから、

もっと自分のヴィーガンレシピを発信していこう!

とInstagramを本格的にスタート。

今では、ヴィーガンを広めるだけでなく、

”自由に生きる”ことをモットーに発信しているそう。



こだわりは?


そして、ミラさんの人生で大事にしていることは、

”やりたくないことはやらない!”


やりたくないことをやっていると、うまくいかなかった時、

他人に責任を押し付けるようになると。

”自分が本当にやりたいこと”

を第一に仕事をしているそう。

だから、ミラさんにとっては全ての仕事が自分のやりたいこと!

他人から見たら大変そうな仕事でも、

仕事という感覚よりも心から楽しんでいるそう。



今後は?


今後の働き方を尋ねると、

特に定めず、自由にその時その時を楽しみたいというミラさん。


ヴィーガンの魅力を自分なりにもっともっと世界に発信していきたい

と語ってくれました。



最後に


今回、ミラさんとお会いし、本当にたくさんの刺激をもらいました。

特に「心地よいか、心地よくないか」という考え方は私にとって初めての感覚で、自分の生き方を見つめ直すきっかけになりました。

そして、ミラさんの自由で楽しそうな生き方に魅了されました。

ありがとうございました!!


この記事が参加している募集

#就活体験記

11,827件

#レシピでつくってみた

4,117件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?