マガジンのカバー画像

noteと出会って

19
note を始めて感じたこと、気付いたことをまとめてみました。note に出会えてホントに良かった♪
運営しているクリエイター

#振り返りnote

ストレス溜めずに愛を溜めよう

ストレス溜めずに愛を溜めよう

ふと気が付けば丸5年たっていた。

乳がんと診断がついて「5年」。

ひとまず再発・転移なく、一区切りついたかな?

とは言え、治療はまだまだ続くのだけれど…。

『とりあえず10年は続けましょう』

そう言われて始まったホルモン治療。

その時は「10年って…」と、
その長い年月に途方に暮れたものだが、気が付けば半分をなんとかクリアしたわけで。

しかしながら、乳がんという病気は、“いつまでも再

もっとみる
3年たちました。

3年たちました。

3周年バッジをいただきました♡

noteを始めたのが、2020年のクリスマスイブ。

3年前の今日でした。

人生の中で最悪だった時期。

そんな私がなんとかここまでやってこれたのは、家族の愛と、そしてこの note のおかげです。

自分の思いをココで吐き出し、色んな方の人生を読ませていただき、辛い思いをしているのは私だけではないということを知りました。

今は体調もかなり安定し、お仕事はそろ

もっとみる
過去と未来についてふと考えてみた

過去と未来についてふと考えてみた

一度負った傷というのは、自分がどれだけ努力してもなかなか消えてくれないもの、、なんだと思う。

“日にち薬”といったお薬が効いたころには、ほとんど痛みはもうないとしても、古傷としてしっかりそこに跡が残っている。

傷を負った時間が新しければ新しいほど、ふとした瞬間にその時の背景が蘇る。

そのたびその頃の気持ちがフラッシュバックし、ココロがまたズーンとなる。

ココロの傷というものは、カラダの傷と

もっとみる
ありがとうございます♡

ありがとうございます♡

初めて作ってみたウェディングブーケ。

正確に言うと「作ってみたがなかなかうまくいかず一旦断念したウェディングブーケ」ですが…。笑

そんなことを書いたこちらの記事が、note の公式マガジンに載せていただけたみたいです♡

やったー!!笑

あと、このようなお知らせもいただいてました♪

1万回!

いやいや、皆さまホントにいつもありがとうございます♡

この note は、2020年のクリスマ

もっとみる
「note」と「私」の関係性

「note」と「私」の関係性

note をはじめてちょうど明日で丸2年が経とうとしています。

このタイミングでこのような記事を見つけました。

今年一年の『 note まとめ』。

私のまとめを見てみると…

全てエンタメ関連の記事ですね。笑

昭和42年生まれのテレビっ子世代の私。

エンタメが好きだということが、書いてきた記事の中身を見ても一目瞭然。

昨年の夏に、毎日続けてきた連続投稿を、韓流ドラマの見過ぎで日を跨いで

もっとみる
noteを読み返すということ

noteを読み返すということ

人っていい加減な生き物だなぁ。

先ほどそんなことをつくづく思いました。

最近この note を始めたばかりであろう、とある noter さんが、私の昔の記事にスキ♡を押していただいたのがきっかけです。

それは昨年10月に、自身の乳がんのことを綴ったこの記事。

タイトルを見ても、内容まではっきり思い出せない私。

いい加減な生き物とは私のことです。

そういえば書いたなぁ、この話。

自分の

もっとみる
一年たった今思うこと

一年たった今思うこと

朝からこんなお知らせが届きました♪

そうでした。
この note を始めたのが、昨年の今日クリスマスイブ。

そして最初に書いた記事がこちら。
自己紹介の文章でした。

自己紹介と言っても、とても簡単な文章でした。

私のそれまでの人生をひとつの記事にまとめるのはとても難しく、書くことに全く慣れなかった私は、それを〝愛と憎しみで溢れた私の人生〟と表現しています。

その頃の私は、適応障害により大

もっとみる