マガジンのカバー画像

日々の徒然

167
気が向いた時に気が向いた文章を。 主に読書感想とお出かけ日記と旦那の事。
運営しているクリエイター

#旦那

至福の一時。

至福の一時。

今日は旦那がお金を出してくれて、コートをクリーニングに出そうと思って外に出たら、気持ちの良いお天気だったのでお散歩をしました。

というか、クリーニング屋さんに行ったら休憩中の看板が掛かっていたので、久々に並木道の川まで時間つぶしに歩こうかな、と。紅葉してるかも知れないし♫

って事で、冷たく澄んだ空気の中、ずんずんと歩き景色と美味しい空気を堪能してきました。写真もいっぱい撮れて大満足。早速お披露

もっとみる
これは、大丈夫なのか、私。

これは、大丈夫なのか、私。

今日は精神科の日でした。最近ちょっと外界の刺激に敏感になっているような気がします。今日も病院のロビーで演歌のラジオを流しているおじいさんがいたのですが、受付の方が注意しても止めずに流していたので、トイレに逃げました。

普段は周りで何が起こっていても、外に出た途端一緒にいる人の存在以外には気にも止めない私なのですが、久々に外に出て、しかもそれが私よりも頭のおかしい人がウヨウヨいる空間に一定時間居た

もっとみる
腰痛と研修断念。

腰痛と研修断念。

久々のnoteです。なんだか書く気がしなくて、やめようかなーとちょびっとだけ思ったのですが、やっぱり私にとってこの文章を書いて読んで貰うという行為が、捨てきれない大事なものだと思ったので続ける事にしました。

報告です。旦那が、研修辞退しました。腰が痛すぎて、もし研修頑張って受かったとしても、その後続けられる自信がないと。

1日中腰になってる職場だったので、そうではない仕事がしたいと。しっかり病

もっとみる
落ち込みの旦那と、私の平和。

落ち込みの旦那と、私の平和。

今日は旦那が久々に研修の日。というのも、先週旦那は椎間板ヘルニアを発症して一週間のお休みをとっていたから。

二日目の昼に早退したと聞いた時は腹が立った。こんなに応援してきたのにって。情けないって、言っちゃった。だけど、なっちゃったものはしょうがない。

今日からまた2週間の研修。腰が持たなかったら、また別の道を考えるしかない。こんなに二人で頑張ってきたのに、もったいないけど、一番悔しいのは旦那。

もっとみる
たい焼きとほうじ茶ラテ

たい焼きとほうじ茶ラテ

しばらくnote毎日書いていたので、少し休憩しようと思って昨日は携帯ほっぽり置きで旦那さん構ってました(*^_^*)

買い出しに行ったりお金引き落としたり。クレジットカード忘れて二往復したり笑

昨日はご褒美にたい焼きを買いました♫

私はあんこ。旦那さんはクリーム。

私、甘いものがないと生きていけないタイプで、買い出しに行くたんびに豆大福だったりドーナツだったり買っちゃいます。

一週間に一

もっとみる

依存の矛先

私は、旦那と依存し合ってる。
それは誰が見ても明白だと思う。
ラブラブと依存の境界線はよく分からないけど、社会人としての責任も果たせずただじっと二人でひたすら向き合っているのは、依存であると思う。

例えば、私はどんな職場とも、心から馴染めなかった。旦那といる以上に楽しい瞬間がなかったからだ。
団欒も沢山した。私がいると仕事が進むし一生懸命だねとも言ってくれた。休みの日に、集まりに誘ってくれたりも

もっとみる
のり。

のり。

私の旦那は太っている。正確には、太った。

付き合い初めは歳のわりに細くてかっこよい人だった。
若い頃は恋人の順番待ちが5、6人いる程モテたらしい。

旦那が太り始めたのは、二人で同棲する様になってから。
のりは、なんでも美味しいと言って食べてくれた。
計算なのか分かんないけど、心の底から美味しいと感じてるって事が分かる様に言ってくれて、食べてくれるから、私は料理が大好きになった。

何かで見たけ

もっとみる
日常の幸せ

日常の幸せ

今日は一人で散歩に行ってきた♪
のりは今日は友達と会ってる。
今から帰ってくるらしい。
一日一人で過ごせてホッとした。
最近はずっと二人だったから、一人になったらどうなっちゃうか不安だったけど、散歩したりテレビ見たり、買い出しの中身考えたり筋トレしたり、お風呂入ったりお父さんと電話したり、充実してた割と。

京都の番組に癒やされた(•ө•)♡

最近二人の関係が不安なのに、好きな気持ちは変わらない

もっとみる