マガジンのカバー画像

Hint(まどろみ文庫)

140
駄文につき、お目汚しをご勘弁。
運営しているクリエイター

#ネタバレ

【随想】映画『悪は存在しない』濱口竜介

【随想】映画『悪は存在しない』濱口竜介

『悪は存在しない』を観た。
視聴してから1週間経つから、もう忘れてきているけど。
いや、でも、1週間も経っているのに、目に焼き付いているシーンが数多くあり、やはり、傑作だったことは間違いない。
自分の中では、ドライブ・マイ・カーとこの2作だけでも、現代の日本で一番の映画監督だと感じる。

この映画は、色々と考察できるようになってるから、どれが正解とかなくて、きっとどれも正解なんだろう。

『悪は

もっとみる
【随想】映画『ゴジラ-1.0』山崎 貴

【随想】映画『ゴジラ-1.0』山崎 貴

『ゴジラ-1.0』は、山崎貴監督のフィルモグラフィーの集大成であった。
『シン・ゴジラ』、『キング・オブ・モンスターズ』と、最近のゴジラには裏切られてきたのに、なぜか見てしまうゴジラの吸引力は、やはり子供の頃に映画館で見た平成ゴジラの原体験によるものか。

感受性のない大人になってしまっただろうか。ドラマパートの演技がしらじらしく、どうも感情移入できない。台詞もずっと上滑りしている。CGのクオリテ

もっとみる
【随想】映画『君たちはどう生きるか』宮﨑 駿

【随想】映画『君たちはどう生きるか』宮﨑 駿

しかし、感想の難しい映画だ。
君たちはどう生きるか。
ルー語で言うと、君たちはDo生きるか。
見たい気持ちがありながらも、伝え聞くアート映画だという評にすぐには触手が動かず、少し熱が冷めてからまだ見る気があったら観てみようとしたら、あっという間に公開から4ヶ月も経ってしまった。
なんて呑気なことよ。
まだやっていてよかったと思いながら、上映時間を確認するとしっかり2時間もある。
短尺動画に慣れすぎ

もっとみる
【随想】小説『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ

【随想】小説『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ

2021年本屋大賞受賞作品。
本屋で大々的に売り出されている。
杉咲花主演で、映画化も控えている。
装丁が美しい。
読み返していて、ふと文庫カバーの裏面に、
ショートストーリーが書かれていることに気付く。
危うく見逃してしまうところだった。
なんだこの粋な計らい。
ちょっと得した気分になりますね。
漫画でもあんまり見たことがない。
小説では初めてな気がする。
以下自分への備忘録として、目次ごとのあ

もっとみる
【随想】映画『ドライブ・マイ・カー』濱口竜介

【随想】映画『ドライブ・マイ・カー』濱口竜介

ドライブ・マイ・カーを見た
映画はまだ終わっていなかった
映画の力がここに証明された
3時間でしか表せない表現
TikTokでは辿り着けない表現
生配信では辿り着けない表現
凄いの一言に尽きる
とにかく要素が凝縮されてる
メタファーだらけだ
8重構造くらいで深淵に引き込まれ
メビウスみたいに円環してくる
まるでエッシャー
まるでボルヘス
脚本家が語るということ
俳優が演じるということ
ドライバーが

もっとみる