マガジンのカバー画像

ダンスに関する情報・備忘録

37
公演や作品の映像、書籍以外のダンスに関する情報です。筆者の備忘録を兼ねています。
運営しているクリエイター

#芸術祭

ClafT 中央線芸術祭2021:トークイベント「アートと市民・アートとからだ」:経済システムに組み込まれない身体

ClafT 中央線芸術祭2021:トークイベント「アートと市民・アートとからだ」:経済システムに組み込まれない身体

「中央線芸術祭2021」のトークイベント。テーマは「アートと市民・アートとからだ」。

登壇者:
三浦宏之(ClafT フェスティバルディレクター。実演家)
砂連尾理(振付家・ダンサー、立教大学 現代心理学部 映像身体学科 特任教授)
呉宮百合香(ファシリテーター。「TOKYO REAL UNDERGROUND」事務局長、NPO法人ダンスアーカイブ構想「デジタルダンスアーカイブ」コーディネーター。

もっとみる
バーチャル・エディンバラ・フリンジ2020のプログラム紹介:オンライン舞台芸術祭の公演やアーティスト向けイベント

バーチャル・エディンバラ・フリンジ2020のプログラム紹介:オンライン舞台芸術祭の公演やアーティスト向けイベント

イギリス・スコットランドの首都エディンバラで毎年8月に開催されるエディンバラ・フェスティバル。

フェスティバル公式のパフォーマンスなどのほか、フリンジ(Fringe)では、登録すれば期間中に街中の小さな劇場や仮設スペース、路上などでパフォーマンスを行うことができます。(ほかに別途ブック・フェスティバルなども開催されます)

内容は、演劇、ダンス、音楽、コメディーなどバラエティー豊か。アーティスト

もっとみる