マガジンのカバー画像

判子使ってくれてありがとう

48
タグで探して、♯なんのはなしです鑑、♯知らんけど ♯どうでもいいか 判子使ったり話題にしてくださった記事を集めさせてもらいましたよー みんなありがとうです! あと、いいなと思った…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
#知らんけど、#どうでもいいか 判子ですよ。あ、#なんのはなしですか画像 も。

#知らんけど、#どうでもいいか 判子ですよ。あ、#なんのはなしですか画像 も。

うち的には、♯知らんけど、っていうタグも使えるんじゃないかと、思ったりして、ちまたのおばさんたちが使っててウケたからっていう小さい理由です。知らんけど。

蒼 広樹さんも使うてたし。タグはついてないけれど。うんっいけると。
勝手に作りました。

♯どうでもいいかタグは理生さんを参考にさせてもらいました。

なんのはなしですか判子も需要があったようでとても感謝しています。
皆さま~どうぞお使いくださ

もっとみる
doushite作ってしまうんだろう。

doushite作ってしまうんだろう。

いや、誰も作らないから、作ったんだけどね。誰かつくるかなって待ってみたりもしたんだけど。賑やかし帯のいつきさんも作らないからさ。

なんのはなしですか

判子追加です。名刺サイズでつくりました。

「なんのはなしです課」通信速報
本日より希望通信員に、あなたの記事を後押しする決裁判子出来ました。今まで書けなかった人もこれさえ押せば大丈夫です。

MINA M.さんの記事へ↓

https://note.com/light_quoll6486/n/n37b0875ab682

なんのはなしですか 3本立て🎉

なんのはなしですか 3本立て🎉

#挨拶文を楽しもう
公式さんに追加してもらった!なんと3度目✨
蒼さん!おめでとうございます🎉

ついにハンコまで!!皆様もぜひ~🎉🎉🎉

 ということで、すでに花丸💮をいただいちゃっていますが、
今日の「なんのはなしですか?」は、サザエさんタイトルメーカーに決めてもらいましょう🎉

1.甚六がしゃべった (241文字)意味が分からん🤣
これで、何を書けと…??

昔、むかし、あると

もっとみる
装飾品のプレゼント

装飾品のプレゼント

装飾品をプレゼントして
もらうことがありますね。

親戚だったり、パートナーだったり
もらえる理由がハッキリしていたら
私は安心します。

退職の時などに
「大変よくがんばりました。」
と目上の方からいただいたりすると
ちょっと嬉しかったりしますね。
いくつかいただきましたよ。
どれもピアスでしたね。気軽にいただけますし、私の耳にピアスの穴が空いているのを知っていたとは驚きです。たしか職場にはして

もっとみる
【なんのはなしですか的④】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第223弾-

【なんのはなしですか的④】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第223弾-

ご近所ノーターさんたちの中で、とっても重宝されている…
#なんのはなしですか

と、いう…

どんなしょーもない話でも、
華麗に拾ってくれる、超絶便利な万能タグの存在を知ったいつき⇩

最近、己の記事やコメント欄でウキウキと使わせていただいております。

この、『#なんのはなしですか』という万能タグを生み出されたのは、
上にご紹介したマガジンの主、コニシ木の子さんです⇧

気になる方は、コニシ木

もっとみる
肉寿司

肉寿司

さて。ウォーキング以外のトレーニングを軽く始めだした私だが。私の今の頼りは、リングフィットアドベンチャーである。

そんなことをしようとしているのに、なかなか、好きな食べ物を好きなだけ食べてしまうという習慣がなかなか抜けない。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

それが、根弱のコジのコジたる所以だな。

今回は、家内が持ち帰ってきた、こんなものを食してしまった。

肉寿司である

もっとみる
【なんのはなしですか的⑤】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第224弾-

【なんのはなしですか的⑤】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第224弾-

ご近所ノーターさんたちの中で、とっても重宝されている…
#なんのはなしですか

と、いう…

どんなしょーもない話でも、
華麗に拾ってくれる、超絶便利な万能タグの存在を知ったいつき⇩

最近、己の記事やコメント欄でウキウキと使わせていただいております。

この、『#なんのはなしですか』という万能タグを生み出されたのは、
上にご紹介したマガジンの主、コニシ木の子さんです⇧

気になる方は、コニシ木

もっとみる
「なんのはなしです課」通信 温雅な十一通目

「なんのはなしです課」通信 温雅な十一通目

noteの街の路地裏へようこそ。月曜日をぶっ飛ばせのお時間です。先週も世界中にいる「なんのはなしです課」通信員から「なんのはなし」か分からない報告が届いておりますのでお知らせいたします。

この通信は上記 #なんのはなしですか から追っています。皆様のnoteの街の表舞台にはとても出せない記事をこちらで回収させていただき、まとめております。つまり、皆様の「なんのはなし」か分からないものを解説する完

もっとみる
なんの つぶやき ロングバージョンですか。

なんの つぶやき ロングバージョンですか。

つぶやきです。記事じゃないので目次ナシです。

あぁ。なんか、やらかしたな。

同士!やらかすつもりはないけど、やらかしてしまった同士!

どんまい。きっと上位のクリエイターの方々は、あなた方が思う回数の数倍トライ&エラーを繰り返してます。

細かな起動修正をされて上位に君臨されています。

遠回りに見える道も近道だったと実感できる日がきます。

経験値あなどるなかれ

回数こなせば見える景色です

もっとみる
三年間。no+eの街の路地裏で「なんのはなしですか」と叫んでいた。

三年間。no+eの街の路地裏で「なんのはなしですか」と叫んでいた。

皆様ご存知の通りnoteの街の世界には、このような言葉があります。

だれもが創作をはじめ、
続けられるようにする。

この言葉を真摯に受け止め、且つ真面目に本気で力の限り三年間かけて、ありとあらゆる方法でこれを実践した話を書きます。

真実か嘘かの言及も致しません。強いて言うならば「なんのはなしですか」と感じていただければと願います。

はじまりは一つの言葉でした。「なんのはなしですか」という言

もっとみる
no+eの街の路地裏から感謝を伝えたい

no+eの街の路地裏から感謝を伝えたい

タッ タッ タッ タッ タッ タッ タッシュタッ

記事にタグをつけて投稿すると、どこからともなく颯爽と現れて、素敵なコメントと共に記事を回収してくださる人がいる。

タグの名前は
#なんのはなしですか

回収してくださる方は、

コニシ木の子さん

こちらの想像もつかないぐらい多くの記事を回収しているはずなのに、読むと思わず「ぐふっ」と変な声をあげ、顔が雪崩を起こしそうな、つまり嬉しくてにやけ

もっとみる
思いつきなんだけどね

思いつきなんだけどね

あのさ、毎年本屋大賞ってあるでしょ?

書店員さんの投票でノミネート作品や受賞作が決まるってやつ。

これ、noteでもないのかな?
noterさんが選ぶ一番良かった、夢中になった、忘れられないnoteを選ぶっていうの。
創作大賞とは別枠でもいいから。
って言うかその方がいいのかなって。

賛否両論あると思うけど。
そんなことはわかってるけど。

推しはね

「なんのはなしですか」

言わせないで

もっとみる