マガジンのカバー画像

アラフィフ女子の生き方

104
アラフィフ女子の日々の暮らしの中で、心や脳に浮かんだ閃きやつぶやきを書き留めてます。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

自分の立ち位置を知る

自分の立ち位置を知る

車のナビで地図は覚えられない車のナビ・・・
日頃私も、とっても頼りにしています。

でも車のナビって、今、自分はどこにいるかは判っても、全体の中でどこにいるかは解らないですよね。

現実の世界では
地図は動きません💧

このことを 頭で分かってないと、
自己中心的な物の見方・考え方しか出来なくなります。

全体の地図が頭に入ってる人は、
客観的な見方の出来る人。

勉強も、仕事も、人生も
地図(

もっとみる
超重要!笑うツボが同じ人

超重要!笑うツボが同じ人

笑うツボが同じとは会話のテンポが良いと人生が楽しくなりませんか?
彼氏や旦那・ビジネス仲間などのパートナーと笑いのツボが同じ。

他愛もない雑談でも笑うツボが同じ。
会話していても冗談を言ったら一緒に笑いあえる。

笑いのツボが同じ人とは、一緒にいて楽しいですよね。
結婚相手に求めることとしても、重要視している男女はいつの時代も多いようなのです。

そこで今回は、笑うツボが同じことが重要な理由を述

もっとみる
感謝と謙虚

感謝と謙虚

とある人が仰ってた言葉です。
「あなたが何もない時に応援してくれた人は誰で、力を貸してくれた人は誰ですか?」

ながら聞きも出来ます^^
こちらからどうぞ🎤

最近は交流も幅広くなってきて、周りにはスケールも訳わからないくらいに凄い方が増えてきました。

学生なのに会社を立ち上げた人もいれば、
長期インターンですが成果をバリバリあげてる人、
自分自身の志が確立してて、それに真っ直ぐ突き進む人、

もっとみる
人生をデザインする

人生をデザインする

たとえ同じ才能も持っていても活かせている人とそうでない人がいます。
違いはいったいなんでしょう?

今思うに大きく影響を持つのは2つ。

1. 自分の心の声を素直に聞けていない。
自分の感覚に素直になれていないで気持ちだけあせる。
硬く言うと「自己分析ができていない」状態。

自分がどんな事が好きで何にワクワクして、
何をするときにエネルギーが湧いてくるのか。

どんな事に違和感を感じるのか。

もっとみる
笑顔になれる心のよりどころを探してみて

笑顔になれる心のよりどころを探してみて

あなたには【心のよりどころ】
ありますか?

心のよりどころがあれば、どんな困難も乗り越えて行けます。

しかし、そんな心のよりどころが無くなった時。

ジェットコースターが急降下していくように
心も落ちてしまいます。
安心し頼れるものが無くなると
心に蓋をしてしまいます。

以前の私がそうでした。

心のよりどころを持つ事が、生きて行くことにどんなに大切なものかを身に染みる程体験してきました。

もっとみる
理想に近づきたいなら、助手席に乗っててはダメ!

理想に近づきたいなら、助手席に乗っててはダメ!

成長したいとか、結婚したいとか
何でもいいのですが、

理想の未来を手に入れられる人、
もしくは手に入れるために向かっている人と
そうではない人の違いって
結構顕著だなぁと思います。

手に入れられない人の多くは
お客様意識が強いこと!
だったりするなぁと見ていて思います。

例えば、
もっと幸せになりたいと考えていて、
成功した方に教わろうという決断は素晴らしいのですが、

先生が運転する車の助

もっとみる
理想の未来をイメージできないあなたへ

理想の未来をイメージできないあなたへ

私は自分の未来や夢と言われても、
どんな未来にしたいというイメージが全然湧きません。
みなさんはどんな風に未来をイメージされるのですか?
私みたいな人間にもできる事って何なのでしょうか?

わたしも昔はイメージするのが苦手だったので
わたしなりにではありますが、
イメージが湧かない感じ、分かります。

打開するためにいくつかポイントや策があるので、
それを書いていきたいと思います。

まず、よくご

もっとみる