Riho 副業で日本語教師

中国語母語話者の学習者向けオンライン日本語教師🇯🇵 2019年2月~2020年1月上海交…

Riho 副業で日本語教師

中国語母語話者の学習者向けオンライン日本語教師🇯🇵 2019年2月~2020年1月上海交換留学。 社会人2年目24歳 IT企業で働く会社員。退勤後や休日にオンライン日本語授業をしています。 主にオンライン日本語授業についてを投稿します。

記事一覧

固定された記事

副業で日本語教師を始めました

こんばんは。 大学生オンライン日本語講師 Riho 改 社会人2年目のRihoです。 最終更新が2年前のnoteに戻ってきました。 更新をしない間もnoteを見て、日本語の先生に登録…

24歳会社員の私が日本語教師として働き、発信をする理由

こんばんは〜! noteを更新するのが楽しみになっているRihoです。 私は平日の日中はフルタイムで働く社会人2年目。周りの人からはストイックや忙しそうとの声をいただくの…

私がオンライン日本語講師についてのnoteを書くきっかけ

こんにちは〜!5月が終わって達成感に浸る暇もなく、6月もまた頑張っていこうという意気込みのRihoです。 今回は今更なんですが、私がオンライン日本語講師を紹介するきっ…

【オンライン日本語講師】Amazing Talkerの講師登録方法

こんにちは〜。月曜日は唯一の全休なので、午前中に2コマ日本語の授業して、noteを書いている大学生Rihoです。 前回に引き続き、私が使用しているプラットフォームAmazin…

【オンライン日本語講師】私が使っているサイト紹介

今回は私が日本語を教えるために使っているプラットフォームをご紹介します。 プラットフォームの特徴なども触れているので、是非最後までお読みいただければと思います。…

【オンライン日本語講師】日本語ネイティブだったら日本語講師に誰でもなれるのか💡資格はいる?大学生でもできる?

こんにちは〜✨オンライン日本語講師をしている大学生Rihoです☺︎ 今回は私が実際によく受ける質問「日本語講師私にもできる?」問題について、実際に日本語を教えること…

大学生の私がオンライン日本語講師になったワケ

こんにちは〜!☺️ 今回はタイトル通り、「大学生の私がオンライン日本語講師になったワケ」という超超個人的な話をしていこうかと思います! 私は現状、大学4年生で大…

【日本語講師】中国に留学した大学生のその後…

こんにちは。Riho改め、オンライン日本語講師 大学生Rihoです。(長い…) 2019年〜の留学時代にこのアカウントを作って、自己紹介をした後次の予告を出していたにも関わ…

note始めました。

はじめまして。 note始めます。 軽く自己紹介をすると、 私は上海に中国語を勉強するため交換留学に来ている首都圏の大学生、Rihoです。20歳です。 noteデビューは少し…

副業で日本語教師を始めました

副業で日本語教師を始めました

こんばんは。
大学生オンライン日本語講師 Riho 改 社会人2年目のRihoです。

最終更新が2年前のnoteに戻ってきました。
更新をしない間もnoteを見て、日本語の先生に登録してくださったり、いいねをしてくださったりと、ありがとうございます。

大学生から社会人にもなり、大学卒業から一時的に休んでいた日本語教師の仕事を再開したことなどもあり、書きたいことが出てきたので、気ままに書いていこ

もっとみる
24歳会社員の私が日本語教師として働き、発信をする理由

24歳会社員の私が日本語教師として働き、発信をする理由

こんばんは〜!
noteを更新するのが楽しみになっているRihoです。

私は平日の日中はフルタイムで働く社会人2年目。周りの人からはストイックや忙しそうとの声をいただくのですが、それでも会社で働く以外の時間で日本語教師をするのには理由があります。また、それを発信するのにも理由があります。

今日のnoteはお役立ち情報的な内容ではないかもしれませんが、私の思いを書いていきたいと思います☺︎
1つ

もっとみる
私がオンライン日本語講師についてのnoteを書くきっかけ

私がオンライン日本語講師についてのnoteを書くきっかけ

こんにちは〜!5月が終わって達成感に浸る暇もなく、6月もまた頑張っていこうという意気込みのRihoです。

今回は今更なんですが、私がオンライン日本語講師を紹介するきっかけやこのnoteを書いている理由を書いていこうと思います🎈

個人的なことはいいから日本語教えるサイトのことのみ教えて!!という方はこちらのページに飛んでいただければと思います☺️

結論から言うと、3点。

人に自分の経験や知

もっとみる
【オンライン日本語講師】Amazing Talkerの講師登録方法

【オンライン日本語講師】Amazing Talkerの講師登録方法

こんにちは〜。月曜日は唯一の全休なので、午前中に2コマ日本語の授業して、noteを書いている大学生Rihoです。

前回に引き続き、私が使用しているプラットフォームAmazing Talkerについてを説明していきます✨今回は、講師登録について詳しく書いているので、登録を検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね〜✔️

◆Amazing Talkerの講師登録申請はこちらからこのサイトの一

もっとみる
【オンライン日本語講師】私が使っているサイト紹介

【オンライン日本語講師】私が使っているサイト紹介

今回は私が日本語を教えるために使っているプラットフォームをご紹介します。

プラットフォームの特徴なども触れているので、是非最後までお読みいただければと思います。

ただ、私のケースなので、一つの判断材料として読んでいただけたら幸いです。

◆私がオンライン日本語講師をしているサイト私がオンライン日本語講師をしているサイトは、、、

「Amazing Talker」という台湾のプラットフォームです

もっとみる
【オンライン日本語講師】日本語ネイティブだったら日本語講師に誰でもなれるのか💡資格はいる?大学生でもできる?

【オンライン日本語講師】日本語ネイティブだったら日本語講師に誰でもなれるのか💡資格はいる?大学生でもできる?

こんにちは〜✨オンライン日本語講師をしている大学生Rihoです☺︎

今回は私が実際によく受ける質問「日本語講師私にもできる?」問題について、実際に日本語を教えることを経験してわかる範囲で回答できたらと思います。

1. 日本語ネイティブだったら日本語講師になれるのか早速今回の問題を解決してしまうと、結論は、、、

「ネイティブだったら誰でも日本語教師になれるというわけではない。それでも、なろうと

もっとみる
大学生の私がオンライン日本語講師になったワケ

大学生の私がオンライン日本語講師になったワケ

こんにちは〜!☺️

今回はタイトル通り、「大学生の私がオンライン日本語講師になったワケ」という超超個人的な話をしていこうかと思います!

私は現状、大学4年生で大学生活を送りながら、空き時間にオンラインでzoomを使って日本語を教えています。時間を自由に決めることができる超フレックスで仕事をしています✨

日本語を誰に教えているのかというと、中国語母語話者の学習者の方々を中心に、「中国語」と「日

もっとみる
【日本語講師】中国に留学した大学生のその後…

【日本語講師】中国に留学した大学生のその後…

こんにちは。Riho改め、オンライン日本語講師 大学生Rihoです。(長い…)

2019年〜の留学時代にこのアカウントを作って、自己紹介をした後次の予告を出していたにも関わらず、更新していませんでした(笑)

今回は帰国後、中国留学生は何をしていたのか、需要があるかはさておき、書き連ねていきます☺️

結論を先に言いますと、現在は大学4年生として大学生活を送りながら、仕事として、あるプラットフォ

もっとみる

note始めました。

はじめまして。

note始めます。

軽く自己紹介をすると、

私は上海に中国語を勉強するため交換留学に来ている首都圏の大学生、Rihoです。20歳です。

noteデビューは少し遅めですが、ツイッターやインスタではあまり書くことのない私の感じた上海のこと、中国のこと、留学のこと、日本のこと、などなど書き綴ろうと思います。飽きっぽい私が続くかどうかはやってみないとわかりませんが、SNSのような短

もっとみる