マガジンのカバー画像

哲学や宗教思想

33
運営しているクリエイター

#神社

望まない出来事の原因

望まない出来事の原因

日々の出来事の原因はわからないものです。

もし神社に参拝した帰りに交通事故にあったら。
人は、その祭神の怒りだと思うのでしょうね。
では翌日だったらどうでしょう。思い出したらそうだと思いますよね。
では1週間後だったらどうでしょう。
もう何が原因だか分かりません。無理に神社のせいだとこじつけることもできますし、記憶も曖昧です。
それに交通事故で怪我をしても、祭神の怒りをかったのか、祭神のおかげで

もっとみる
正月の日本探し

正月の日本探し

お正月には、おめでたい七福神巡り。
まだまだ人気ですね。元祖スタンプラリー、江戸時代から続くブームなんてそうそうありません。
徳川家康の政治参謀で、多分、明智の光りに秀でた人が生き残って名前を変えた天海僧正が、寿命、富財、人望、清廉、威光、愛敬、大量を七福としたそうです。
恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋、寿老人、弁財天。
それぞれがヒンドゥー教、仏教、道教、神道など様々な出身で、we ar

もっとみる
トー横キッズが神社参拝してみた

トー横キッズが神社参拝してみた

トー横キッズの話題は全国区になりました。
冬休み前に規制が厳しく対応です。そこは、新宿・歌舞伎町のディープな部分の入口です。
かつては渋谷の109やセンター街が中心で、メインストリートは安全ですが、ちょいと路地の雑居ビルにはいろいろありました。
そういう場所は、一般の人が通るだけでは何も問題ない、ショッピングなどを楽しめます。ただし、ちょっと覗きみたり、入っていくのは、地元ルールの仕切りを注意しな

もっとみる