マガジンのカバー画像

日々の学びを原稿用紙一枚に

28
運営しているクリエイター

#記事

note の記事を管理してみた【日々原 16 日目】

note の記事を管理してみた【日々原 16 日目】

三日坊主の私がnoteの毎日投稿を16日間続けられました。

さらに読まれるnoteを書くために、
PV数やスキ数を計測することでどんな記事が伸びやすいのか
といった分析をしています。

今回は私がどのように記事を管理しているのかを紹介します。

結論から言ってしまうと、スプレッドシートにこのようにまとめています。

特徴としましては、
どの時間帯が一番読まれやすいのかだったり、
どういったキーワ

もっとみる
「第2の脳」と言われているノートアプリ知ってる?【日々原 15 日目】

「第2の脳」と言われているノートアプリ知ってる?【日々原 15 日目】

第2の脳と呼ばれるノートアプリが海外で流行している。
有名なものとしてこのようなものがある。

MD 形式で書けるノートアプリなのだが
特徴的なのは内部リンクによって情報がつながっていることだ。

このノートアプリの何が良いのか解説する。

情報がつながっている第2の脳と言われている理由ともなる機能だが
情報をつなげることができる。

例えば、〇〇さんが野球をやっていたとする。
今後〇〇さんと話す

もっとみる
20 代はあえて苦しい道を選ぼうと思った話【日々原 10 日目】

20 代はあえて苦しい道を選ぼうと思った話【日々原 10 日目】

私には2人の尊敬している起業家がいる

その2人にはある共通点がある

共通点とは、死ぬほどの努力をした経験を持っているというものである

片方はある大学院での研究に対して
もう片方は司法試験や選挙活動に対して

「そんな無理しないで楽して生きようよ」

こう感じる人も多いかもしれない
Z世代の人達はむしろこっちの思想を持っている人のほうが多い気がする

私がこの努力が必要だと思う理由は

圧倒的

もっとみる
シード期の起業で失敗する要因【日々原 5日目】

シード期の起業で失敗する要因【日々原 5日目】

起業の成功確率は 15 % と言われている。
なぜ、そんなに成功確率が低いのだろうか。

私は、半年間シード期の起業家が多いコミュニティーに在籍していた。
そこで感じた起業でなぜ失敗するのかをまとめていく。

1つ目は、起業に対するやる気が無くなってしまうことが原因だ。

最初はやる気満々だったが、行動しているうちに起業の過酷さを知り、
もとの会社員に戻りたいという人が一定数いる。

心の火を消さ

もっとみる
「分かる」の語源知ってる?【日々原 2 日目】

「分かる」の語源知ってる?【日々原 2 日目】

皆さんは「分かる」の語源について知っていますか?

私も最近知ったのだが、分かるの語源は
「分ける」
という言葉から来ているらしい。

つまり、物事を理解する(分かる)ためには「分ける」ことが
必要なのである。

例えば、
note で PV 数をあげるためにはどうすれば良いのかについて考えてみよう。

記事を読む人は、この 2 つに分けることができる。

note で発見して読む人

note

もっとみる
継続することの重要性【日々原 1 日目】

継続することの重要性【日々原 1 日目】

継続が大切だということは、色々なところで言われている。
しかし、実際に継続できている人は本当に少ないと感じる。

継続することが大切な理由このツイートが、継続の重要性について改めて考えるきっかけとなった。

私も以前は Twitter を伸ばそうと思っていたが、継続することができず、辞めてしまっていた。

ここで得た一つの気づきは、継続をするだけで他人との差別化ができるということだ。

この図に

もっとみる